国際情勢の分析と予測

地政学・歴史・地理・経済などの切り口から国際情勢を分析・予測。シャンティ・フーラによる記事の引用・転載は禁止。

南オセチア紛争:国家存亡の危機に直面するグルジア

2008年08月18日 | ロシア・北方領土
小国グルジアが超大国ロシアに対して戦いを挑むとは、常識的に考えれば正気の沙汰ではない。開戦に踏み切ったサーカシビリ大統領の目論見としては、NATOの支援を得て停戦に持ち込み、南オセチアの平和維持部隊にNATO軍の派遣を勝ち取ることで分離独立の動きに歯止めをかけるつもりだったのだろう。しかし、欧州ではロシアに一定の理解を示す国も多く、グルジアを強く支援している国は主要国ではポーランド・ウクライナしかない。NATO軍の派遣も望み薄である。ロシアはグルジア領内に軍隊を進軍させており、軍事的圧力でサーカシビリ政権を転覆することを狙っていると思われる。米国・ポーランド・ウクライナが危機に瀕したグルジアを支えきれるか、事態はまだ流動的である。もしロシア軍が首都トビリシに突入するならばサーカシビリ政権はあっけなく倒れるだろう。それは米国の威信の凋落の象徴となり、日本の安全保障にも暗雲がたれ込めてくることは間違いない。日本政府はグルジアに対して緊急支援を表明したが、これは日本の国益から考えて正しいことだと思われる。私は基本的には親露派なのだがそれは中国の脅威に対抗するためであり、南オセチア問題ではグルジアを支持する。危機に瀕したグルジアを救うためには、米国・ポーランド・ウクライナなどによる軍隊の派遣以外の方法はないのではないか。 . . . 本文を読む
コメント (10)