ポパイブログ2-スタッフ版

お料理、季節のお野菜、私の焼く手作パンのことなどを、書き綴ってまいります(ポパイは花巻市にある白金豚のアンテナ店です)

旬の野菜の宅急便7月

2009-07-05 | お野菜と果物
今月のお野菜はなすと、トマトとかぶ。
アイテムをみても、ああ、夏だなあと感じます。
今回は…

なすは焼きなすにして、マリネに。かぶも塩をまぶして水分を出してから一緒にマリネ。トマトは湯むきしてバジル入りのシロップに漬けました。

賀茂なす→京野菜で有名な品種。実がしっかりとしていました。
肥後なす→中が少し空洞になっていてスポンジ状。
米なす→ヘタが緑色の大型のなす。近年開発された「どかんちょ」という品種。
水なす→サラダ向きとされる水分の多い品種。
なすは味にそれほどの大差がないので、今回は同じ調理法で、食感の違いを楽しんでみました。もっとも大きな違いがあったのは米なす。種がほとんどなく、実もとろりとしてとても柔らかい。ppy2はこれが一番美味しく感じました。マリネよりも、シンプルにソテー、フライにして食べたらまた、違った美味しさがあるかなあ。他のなすは、比較的身がしまっていて種も多め。加熱調理後の色の変化も大きかった。米なすはあくが少ないのか、それほどの変色はなく、きれいな色でした。

新顔トマトの詰め合わせ
エメラルドリンゴ(緑)→熟しても赤くならない品種。
ブラウンベリー(茶)→ダークチェリーっぽい色のミニトマト。
キャンドルライト(黄)→果肉の厚いロケット系のミニトマト。
案山子のトマト
ppy2はエメラルドリンゴが気に入りました!というか、美味しさに驚き。始めはかたくて、湯むきしても苦そうで、ジャムにしちゃおうかなあ、と思っていたけど、シロップに漬けたらこの硬い食感と、もともとそれほど甘味がなかったことが、シロップで丁度良くなったことが相乗効果として現れたのか?美味しかったのです。これは意外な発見!この品種ではなくて、普通のトマトで青いうちに採って、シロップ漬けにしたらどうなんだろう??と思いました。やってみようかな。

野辺地こかぶ→青森県野辺地町より。柔らかくてジューシーな実。

夏野菜が美味しくなってきたところで、タイムリーな食材のお届け。
今月も楽しく、美味しくいただきました。今夏のメニュー開発の参考になりました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。