ぱそらぼ (ぱぁと1)

パソコン講座を、まじめに愛するブログです

無条件の優しさ

2006年04月23日 | 雑談
人の「優しさ」にも色々な種類があると思います。私の知っているある場所はとても「優しい」空間なのですが、反面「突き詰めて自己と対峙する」厳しさを感じます。

私が求めている(提供したいと切に望んでいる)「優しさ」は、タイトルに書いたような「無条件の優しさ」です。でも、「甘い優しさ」ではないつもりです。
眉間にしわをよせていたり、完璧な自己演出で気を張っていたり、自信が持てなくて消えてしまいそうだったり…。私が講座で出会う方達って、そんなこんなの何かの「よろい」を着ておられることがよくあるんです。よろいを着たままで、新しいことに挑んでも、想い通りの結果は出てはきません。だから「無条件にやさしく」してあげることを自分には課しています。ご自分が今のご自分のありのままで、受け容れられるのだとわかってくださったとき、いつの間にか「よろい」を脱いでくださいます。上手く説明できないのですが、多くの会場のように、説明をするインストが主役では駄目だと思っているんです。

…といったやり方をしていると(?)、一番苦手なのが「傲慢型」かもしれません。時折「いいえ~ 私なんか全然駄目で~」とおっしゃっている心の内がそっと読めてしまう自分を持て余したりもします。

ある友達が「慢心と自信は紙一重だと思う」と言います。そうですね。その一歩を踏み外しては駄目なんでしょうね。「自信」とは秘かに自己に対して背筋を伸ばすことで、自分の中に秘めるもの? 「慢心」とは他者に対してひけらかすもので、自分を奢るもの? 「慢心」せずに、でも「自信」を持って歩き続けるって難しい。自分自身が「無条件の優しさ」を一番求めているのでしょうね。



かな入力が切れない
パソコンのワンポイントや講座案内を「ぱそらぼ(ぱぁと2)」に紹介しています。閲覧時に必要な「ID」はpc_labo@mail.goo.ne.jp宛、ご連絡頂ければ発行します。お気軽にご連絡ください。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿