in my room

静かなパラダイス

アメリカン・ジゴロ その1…

2024年05月24日 | Weblog

映画「アメリカン・ジゴロ」(1980年・米)
脚本・監督:ポール・シュレイダー
を観ていたら ある事に気がついた
この映画は設定を置き換えただけの
「タクシー・ドライバー」(1976年・米)の焼き直し
監督:マーティン・スコセッシ



危険で汚いNYの街→ハイソなLA高級住宅街
ロバート・デ・ニーロ→リチャード・ギア
政治家秘書シビル・シェパード→政治家妻ローレン・ハットン
娼婦ジョディ・フォスター→男娼リチャード・ギア

それもそのはず脚本家出身のポール・シュレイダーは
「タクシー・ドライバー」の脚本家であり
数々の名作を手掛けている優れた脚本家

この人は日本の大学で教鞭を執った
兄のレナードと共に大の日本通
映画「ザ・ヤクザ」(1974年・米)
監督:シドニー・ポラック
原作 :兄   脚本:弟
出演:ロバート・ミッチャム 高倉健  他

日米合作映画
「Mishima:A Life In Four Chapters」(1985年)
原作:三島由紀夫
脚本・監督:ポール・シュレイダー



話を「アメリカン・ジゴロ」に戻すと
ゆったりテンポで冗長だが なかなかイケる!
1970年代後半のLAビバリーヒルズ界隈が出てくる
高級車にアートに最先端ファッション アルマーニ!
ジーンズはピチピチの “サスーン SASSON”(今売ってへん)
携帯なし パソコンなし もちろんCGなし



デ・ニーロと比較するのは可哀想だけど
リチャード・ギア→悪くない!脳筋ではない!(笑)
ヒロインのローレン・ハットン
1970年代に君臨したトップモデルですが
女優としてはどうかな?
女優の持つ “生命力” のようなものが
欠けているように見える
その点シビル・シェパードは “生命力” “華” がある

音楽:ジョルジオ・モロダー
さぁ1980年代の幕開け!
長くなるので次回に続く…

この記事についてブログを書く
« Just My Imagination… | トップ | アメリカン・ジゴロ その2… »