goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

財布付き角型ポーチの財布部分製作

2018年05月18日 05時55分26秒 | ハンドクラフト

・・・先日、家人の財布付き角型ポーチを作ることになって、構想図を描いた。

   

   今日は財布部分の部品つくりと組み立てをした。

   

   外の皮部分、両開きジッパーで全体が開けれるようになっている。

   

   外皮をシッカリとさせるために固い豚床革を裏張りすることにした。
   その皮にカード入れを作った。

   

   中央部分にコインを入れるジッパー付きのコイン入れを作った。

   

   両サイドに蛇腹を付けて外の皮部分を開くと、この蛇腹が開く。

   

   外の革部分と財布の蛇腹付き内部でこれを貼り合わせて財布部分の出来上がりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする