Velo-city

"It never gets easier, you just go faster."

東京五輪自転車ロードレースコースを部分試走してみた

2018年08月26日 | 長距離


五輪コースが発表されてしばらく。みなさん走りたくて?!?!ウズウズしていると思いますが、やはり酷暑がネックですね。朝3時発で炒ってきましたが、途中嫁入電のためあえなくDNFとなりました。最後の明神峠、逝きたかったなぁ(棒)

少なくともこのコース考えた人はドSですね!



前からやりたかった五輪ロードレースコースの試走。味の素スタジアム近く?のスタート地点まではいかず、横浜を出発、途中尾根幹から合流。山伏峠までは流し。山中湖は一周だけにして、十里木から富士宮の登り口・・・ここでミスコースして演習場から逆周りでスカイラインへ。水が塚駐車場についたら膝がしくしく痛み始めました。ここで嫁から入電。二時半までに帰宅命令。これで明神峠はおあずけに。最短ルートで帰る、とはいえ200km越えでした。スタミナはOK、ただし39Tでいったせいかただの体重増か膝が痛くなった。
今度はしっかり一日外出券もらって行こうっと~♪(死ぬ気か)

以下、東京五輪展開のポイント。あくまで予想。

尾根幹:ただの顔見せ。そうそうに逃げがきまってまったり進行か。
道志道:逃げがんばる。集団静観。
山伏峠:距離を残しているのでそんなにペースはあがらないはず。
山中湖:晴れたら富士山とプロトンの最高の構図が湖畔から撮影できるのでは。
籠坂峠(一回目):ここで動きはない。てか路面悪い。工事はよ。
十里木からエバーグリーンライン(× 2):だれだこんな鬼コース設計したの(歓喜)!ツールにでてくる超級峠なみだ。つまりここではTdFの超級山岳でエリート集団に残れる脚力が求められる。(普段ここは自転車通行できない有料道路なので、十里木経由で富士宮まで行って水が塚駐車場経由で帰ると同等に死ねる)
明神峠~三国峠:明神は4km 11%のモンスター!(ゾンコランやアングリル、ユイの壁をトップで登れる脚が必要。)
本番では下りアタックを警戒するベルナル擁するコロンビア勢のペースアップから解き放たれるベルナルを見たい。他の優勝候補はしっかり集団に残りたい。三国峠から山中湖までの下りで追いつける可能性もあるか。
籠坂峠(二回目):2kmちょいのゆるい登り。名もない登り。イメージできるのはLBLのラ・ロッシュ・オー・フォコーンの後の名無しの丘陵地帯。もしくはサンニコラの後の名無しの勾配。明神のダメージを残した集団をここで攻撃するのはアラフィリップか、ログリッチか、ニバリか。
なぜこの名無しの坂が重要かというと、ここを登ったあとはテクニカルな籠坂峠のダウンヒルなのだ~。ここで一気に差をつけて富士スピードウェイまで逃げ切る戦略をとりたい。ここで動くとかなりしびれる展開になると思う。
富士スピードウェイ:ここまで集団がのこることはあまり考えられない。小集団からスプリントになるとアラフィリップのような小柄なパンチャーが金メダルに一番近いか。

てなわけで、皆さんも妄想苦悶rideどうですか~☺






深夜、尾根幹へ。ルートがトリッキーなのでレザインのナビ大活躍。


津久井湖で夜が白み始める。


明け方の道志道は涼しく、空も透明な青でため息のでる美しさ。


そして朝早すぎて道の駅閉まっててため息。
結局水だけで山伏峠到着。
ここまでは省エネライドに徹した。


こんなすばらしい天気に五輪本番も恵まれるといいですね!


なもない登り。籠坂へ。
ここで下りが得意な選手が絶対仕掛けるはず。


籠坂のくだりは短いがトリッキーな区間あり、ここで誰かにレースを動かしてほしい。


まちがって富士宮ではなく、自衛隊基地方面から水が塚方面へ直登開始。


まっすぐ登りは心折られます。九十九折になっても折れます。




瀕死状態で今日の最高地点へ。湘南浪漫のみなさんがいました。
私の知り合いの同チーム変態ライダーの話をしたら、全員が全員変態ライダーではないんだそうですw


昼が近づくとだんだん雲にお隠れに


広域農道 とてつもなく気持ちのよい道だった。交通量ゼロ!


北海道のような広大さ


これは駿東広域農道かな


時間切れのため、明神カットして160kmでおしまい!
このあと松田まで走りましたが・・・



202.74km
8:51:38
3,029m Up
5,385 kcal