goo blog サービス終了のお知らせ 

俺祭りで行こう

やりたいことしかやらない俺祭り104(おれまつりとし)のへなちょこブログ。

しし唐初収穫

2013-06-12 | 

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0d/dba9a3c9519f6054853a3c597fbfbe82.jpg

 去年と同時期の6月中旬に去年同様2株から7本収穫^^ しし唐だけはもう何年もスーパー等で買ってなく毎年自給自足です。例年どおり7月から9月まで左門豊作と願いたいもんです。

 


今年もプランタ始動

2013-04-28 | 

[しし唐]

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/71/a02c7689c139d01f9357c1443db5eddb.jpg

 これは毎年左門豊作なんで今年もはずすわけには行きません。

[セロリ]

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/41/cb15a30460d17b2ab9c0b991d334bde2.jpg

 これはお初です。どんな風になるのか想像もつきません。

[トマト]

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/67/e2e8c22df12185ed1c1a176d735534da.jpg

 これはだいたいいつもうまくいきませんが、挑戦は2年ぶりかな。

[紫蘇]

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/74/167dc8ab3737e22369917f53d1588d02.jpg

 少しあれば重宝するということで嫁さんのリクエスト。これはほっといてもOK。

 というラインナップで今シーズンは行ってみます。

[おまけのモッコウバラ]

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5d/70e86433c322bbba423798becd723f51.jpg

 プランタ撮影のついでに1枚。たった一本の幹から枝分かれしてすごい勢いになっているモッコウバラ。


今シーズンのプランタたち

2012-09-22 | 

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/48/5c83fc7cf67dca2708ef4f87604de0a7.jpg

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b2/0f99c4649870a6271904e5927d48c0e4.jpg

 ナスは最初の5本だけで、あとは立ち枯れ。けっこう花だけはついたんだけどね。追肥もしたけどあきまへんでした。土が合わないのかな。

 しし唐は今年も左門豊作。土が合うのかな(笑)。

 ピーマンは小ぶりながらもまずまずといったところか。いずれにしても、猛暑がいい影響を与えてくれたような気はしますね。

合掌。

 


プランタ始動

2012-04-22 | 

 4月1日と先週苦土石灰をばらまいて、今日土をふるいにかけて苗を植えてみました。例年まともにできるのはしし唐だけですが、今年はどうでしょうね。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d4/3f4c283536edd65b767f207f879a4fab.jpg

 しし唐。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/65/7a7d5450fad6c21e13198e12f0da3989.jpg

 ピーマン。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/37/52bf82ff9968531998b200c2aea1d0bd.jpg

 なす。


今年の収穫

2011-11-03 | 

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/84/be4ece72f7da38da64c75d3a28e66880.jpg

 10月末をもって、最後のしし唐を収穫して畑も終わり。成績は今年もしし唐は優秀、オクラは最初に収穫した2本だけ(笑)、トマトも最初に実をつけた5個だけと例年通り不出来^^

 来年は簡単そうなゴーヤでもいってみようかな、と。

 


その後の野菜たち

2011-06-26 | 

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f7/9b24941cff1e3751a2c2e495bb9ff901.jpg

 大きくもならないが枯れもしないオクラ(笑)

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cc/c71245cb55ca535903d4d1d2f25d4d8f.jpg

 こちらのオクラは向こう側の一株が枯れました。てか、勝手に生えてきた紫蘇のほうがおおきくなってきました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5f/d6a0cb89dccba98104455574797211a5.jpg

 トマトはまあこんなもんか。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/94/4f110364aa59caaa9fe903ea676d25d8.jpg

 後発のしし唐がいちばんいい感じ。今年もせめてしし唐だけは豊作と願いたいもんです。

 


間違いだらけの苗選び

2011-05-28 | 

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7d/62aeabdbebf077d0f88670e1878e11ab.jpg

 その1

 しし唐と思って買った苗がトマトだった。ラベルには確かにしし唐と書いてあったはず。だが、苗そのものをちゃんと見てない証拠ともいう。

 しかし、これはまだいい。

 

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f3/b76cda65fa77fcf2df6cf4fcd27b4770.jpg

 その2

 問題はこっちだ。

 オクラのほうはほとんど育たず風前の灯火。苗の質が悪いのか、ヨトウムシかなんかの害虫にやられたのか、それとも別の理由か?まあ、とりあえず放置しておこう。