goo blog サービス終了のお知らせ 

俺祭りで行こう

やりたいことしかやらない俺祭り104(おれまつりとし)のへなちょこブログ。

準備OK?

2011-05-02 | 

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fe/e1a8194fea583ff0558bab4e26b1dde4.jpg

 ぼちぼちプランタでの畑を再開です。

 とりあえず土だけふるいにかけてみました。毎年うまいことできるしし唐はやるとして、あとは何をやるかな。簡単にできるヤツでいってみたいな、と。


ジャンボカラーピーマン

2010-08-29 | 

 花は咲くけどぜんぜん実が着かなかったカラーピーマンですが、8月も終わりに来てようやく実が着き始めました。めでたしめでたし。

 それにしても、カラーと言いながら紫以外は赤・黄・オレンジともに下の写真のように緑のまま。土の成分が悪いのか?まあ、別にこれならこれでもいいけどね。


ディープ・パープル

2010-06-27 | 

 ジャンボカラーピーマンの一番乗りは「紫」でした。ただ、コイツはいいんですが、他のヤツは花が咲くだけでなかなか実がつきません^^

 しし唐の方は今年も順調にヒットを飛ばしています。

 


収穫状況

2009-07-14 | 
しし唐は成績優秀です。ナスは花は咲くんだけど、なぜかもげてしまう。まだ1株に1本ずつの収穫です。観賞用植物となっています(笑)まあ、それもまたよし。

トマトいってみました。

2009-05-31 | 

 しょぼかったけどなんとかがんばった絹さやを撤収しました。ヨトウムシ1、青虫4、底にいたナメクジ5には申し訳ありませんが、死んで貰います。

 で、プランターを洗って、事前に準備していた土をふるいにかけて入れていきます。ふるいにかかった甲虫の幼虫2、申し訳ありませんが、死んで貰います。ミミズも3回ばかり釣れましたが、こいつは土を豊かにする「いい者」らしいのでスルーします。

 ということで、夏に向けての第2弾、ミニトマトをいってみました。プランターだと、どうも土の養分が少ない感じでどうもしょぼいので、ちょっと高価な化学肥料を入れてみました。ナスとしし唐にも追肥してみましたが、どうでしょうね。

 ナスです。ぼちぼち、最初の花が咲きそうです。

 しし唐。写真ではわかりませんが、てっぺんのところに花の蕾が付き始めました。

 さあ、今年も去年と同じラインナップですが、どうなるかな。


ナスとしし唐

2009-05-10 | 






 イマイチしょぼかったサニーレタスと、かなりしょぼかったスナックエンドウを撤収して、夏に向けてまずはナスとしし唐を行ってみました。プランターに入れた土は数週間前に苦土石灰をばら撒いた土で、一応ローテーションしています。ふるいにかけてプランターに投入しますが、これだけでも結構たいへん。
 過去2回、しし唐はうまくいっていますが、ナスはいつもイマイチ。ということで1株248円の苗を奮発してみました。がんばってくれよ。