goo blog サービス終了のお知らせ 

俺祭りで行こう

やりたいことしかやらない俺祭り104(おれまつりとし)のへなちょこブログ。

三浦海岸2016

2016-07-24 | つれづれ

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f9/ad12d213fe9dc85f0bf25bbac5ef6e2b.jpg

 推定34年連続の三浦海岸でまったり。ここもさびれきってからほぼ10年か。今年は海の家がまたひとつ減って(うろ覚えだが「あいざわ」だったか)マホロバマインズ出店の浮島(「ウォーターパーク」というらしい)の基点になっていた。他にも「手ぶらでバーベキュー」とか往年の海の家に代わるイベントも出現していた。個人的にはここは昭和のままでいてほしいんだけどね^^

合掌。


三浦海岸2014

2014-07-21 | つれづれ

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ba/1d2e93ee86426eea45b04e2068c404b7.jpg

 この季節になるとどうにも海に行きたくなる。三浦海岸は32年連続か。行きの京急では梅雨の小雨がしとしとしていたが、三浦海岸に着いたときには梅雨も明けた。で、その後はいい天気に。「お酔いじゃ飲んで」の毎度のパターン。つうか、なんの進歩もありませんな。

合掌。

 


「CO・OP照り焼きソースの鶏マヨ!6個入」食っちまった。

2013-12-30 | つれづれ

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e3/1065b4442b83b349228c103f551d889e.jpg

 今朝の新聞の1面でアクリフーズ群馬工場の一部の冷食から農薬が検出されたってんで、ウチにストックしてある冷食を調べてみたら鶏マヨが大当たりだった(泣)6個入りのうち2個を平日の手弁当で食っちまったんだけど、別段なにも感じなかった。

 てんで、即刻COOPに行って返品してきた。高々178円のバックだが、値段の問題じゃないんだよね。きちんと原因を突き止めてもらいたいもんです。

 

 

 


今年も三浦海岸

2013-07-13 | つれづれ

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/dc/0f4e39da789cb08d5798d89ee45ed23b.jpg

 暑いです。

 こうなると海に行きたくなる。「お酔いじゃB」のパターンです。ということで、今年もまた三浦海岸に行ってきました。これで31年連続か。

 山は人気ですが、海は不人気か、3連休初日なのに人はまばら。開いてる場所を確保するのがたいへんだったのはもう10年以上前にもなるか。京急ストアで買ったB500ml*3、カレーコロッケ*2、ビーフコロッケ*2、マカロニサラダ、サンドイッチ、じゃがりこをいきつつ、コパトーンを塗りつつご満悦。暑くてガマンならなくなったら海に飛び込む。

 で、今年もまた「手前のブイより沖で遊泳中の方は至急お戻りください」のアナウンスを受ける。これは毎度のお約束です。が、よい子のみんなはマネしないように。

 追加でB500m*1、350ml*2、氷結レモン500ml*1、350ml*2をぼちぼちいきましたが、汗で消えていくのか海だと酔わないんだよね。

 最後3時過ぎに泳いでおしまい。4時過ぎの帰りの京急快速特急では品川まで爆睡。

合掌。

 


独身貴族^^

2013-03-12 | つれづれ

 今日から2泊3日で嫁さんと義母が沖縄旅行。てんで、自炊ってわけなんで、帰りがけにコープで牛肉豆腐の食材を購入。帰宅したら即走るカッコに着替えて、まずはヤク(コーギー犬)の散歩(笑)

 で、ヤクを家に入れて、そのままいつものいこいの森に走りにいく。気候がいい感じなんでリラックスして走れました。おかげで上半身の力が抜けて久々満足なJOGができた感じ。シャワーを浴びて、まずはB。で、たまねぎ、白滝、豆腐、牛肉の肉豆腐を作りつつ(簡単にできます)、おふくろと妹が先日伊豆に行った時のお土産の味噌漬け金目をば焼く。で、頂き物の天覧山大吟醸斗瓶取り雫酒→澤乃井本地酒純米と、いかせて頂きました。申しわけないです^^

 もちろん明日の朝食は残りの肉豆腐とご飯のゴールデンコンビである。

合掌。

 


今年もまた三浦海岸へ

2012-07-16 | つれづれ

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0b/cee5190e8b8680a1e6b35dbdf26d0b18.jpg

 6月15日。今年もまた三浦海岸へ。これで30年連続か。朝の8時半からB。風が強くて砂が舞ってたいへんだった。それにしても、海の家の外に置かれた青空の下の喫煙コーナーには笑えた。どんな意味があるっちゅうねん。砂浜では寝転がりながらBを片手に一服するのが普通でしょ。世知辛い世の中になっていくなぁ。つうか、明らかにまちがっちょるだろ。

 


金環日食

2012-05-21 | つれづれ

 どうでもいいと思っていた金環日食ですが、それなりに盛り上がってしまいました。

 マンションの住人の方となんだか一体感を味わったりしてね。おこちゃまたちより親の方がハッスルしてましたがね^^

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dd/ee2a1f9f59d248a219f20541f581c215.jpg

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0b/a4d6be3a12c3f3264047d29e092c2394.jpg

 三日月から

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a0/01d51ef58fb7ae622bb21e6640bc3563.jpg

金環食!!

 

 


春の砂嵐

2012-03-31 | つれづれ

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8f/6b7d8821cd6e87e5b36151605640f7e9.jpg

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d6/3f4fa38f5bde1e97efd0ac24379f4b87.jpg

 ジョグのマイコース西東京市いこいの森公園。ものすごい砂嵐に翻弄されながら15キロほど走りました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e7/820d2d3fa218f882863844457d9e3668.jpg

 河津桜は満開。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c8/5cff8a86a7712fe05c553148c65d29be.jpg

 カタクリの花もチマチマと咲いていました。来週はいよいよソメイヨシノだね。

 


南房白浜

2012-03-17 | つれづれ

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/49/7f41e3964b6cb40d1fbd2a6c9456f774.jpg

 3月10日、11日と南房白浜に嫁さんと行ってきました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/32/63b21e39e2fd2ec3d4946cc649ad1d72.jpg

 こんなのを見るとちょっと登ってみたくなります^^

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/35/82b1599afd5f91e36b751d168c9354ea.jpg

 階段があって、ちゃんといけるようになっています。津波の時の避難場所でもあるらしい。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/06/7794717308b92c7bad4ed2e0b8505701.jpg

 で、てっぺんからの眺め。「村社浅間神社」とのことです。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e5/479bea8a236911d6aa3bc76cbe5f3dfc.jpg

 なめろう。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/32/6ec9302e006f19b17a58aa0d9fd409ad.jpg

 寿萬亀。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/20/649e3f33c51bdd7520ca51b6c38e1948.jpg

 花畑、と南房マンキツ。

合掌。

 


今年も三浦海岸へ

2011-07-16 | つれづれ

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/82/554952edde306fc4c2f4c43c27d8021a.jpg

 今年もまた三浦海岸に行ってきました。29年連続か?本日は遊泳注意とのことでしたが、別に普通でどこが遊泳注意なのかわかりませんでした。砂浜の温度は33度とのことで海水浴日和です。毎度のことながらお酔いじゃ飲んでの繰り返し。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2c/481605d10d5d46a21a496aa0bed20f14.jpg

 こんな海水浴日和でも年々さびれていくのはなぜでしょうね。放射NO問題も多少はあるのかもしれませんが、それだけじゃなさそう。やっぱり山ブームなんでしょうかね。

 

 


子ヤギの名前「だいち」に決定!

2011-04-28 | つれづれ

 武蔵横手の子ヤギの名前が「だいち」に決定した模様です。

 もうすでに僕が勝手に決めていましたけどね。

 子ヤギの名前募集には応募しました(笑)が、「だいち」がやはりトップの87件とのことで、抽選で1名様に「素敵なプレゼント」ありとのこと。それでは、遠慮なくいただいておきましょう。西武鉄道さん、よろしく^^

 


またまた夏な1日

2010-07-25 | つれづれ

 行ってまいりました、三浦海岸。たぶん今年で28年連続か?毎夏一度は行ってきます。ピーカンで砂浜の気温は34.5度。ビールを飲む端から汗が吹き出ます。なんでも、今年から海岸は禁煙になったそうですが、勝手に決めんなよ(笑)熱いビーチでビール片手に一服。定番のスタイルをいまさら変えられるわけもありまへんがな。

合掌。

 


またまた夏な1日

2010-07-10 | つれづれ

 本日土曜日、急遽休日出勤となりました。が、天気もいいし、まあよかろう。

 で、客人と1時間ほど話をして、おしまい(笑)

 さて、お疲れさんということで、新川の長寿庵でサッポロ赤星と鴨南一丁いってみました。昼間に1杯いくならやはり蕎麦屋しかありますまい。

 永代橋。夏の隅田川、悪くありません。

合掌。

 


風邪ひき三太郎

2010-01-29 | つれづれ
 明後日館山若潮マラソンだっていうのに、日曜あたりから風邪をひいてしまって長引いてます。ノド痛は治まったものの、くしゃみ、鼻水で頭がボッーとする。もしかして花粉症か?まあ、熱さえ出なけりゃよしとしますけどね。できれば体調万全で臨みたいものです。