家事で好きなものはほぼないのですが(殴)、中でも洗濯物を収納するのが面倒でしかたないです。
なにが面倒って、男ふたりの靴下の見分けがつかないこと(泣)。
どちらもほぼ同じサイズ、どちらも黒か紺、せいぜいワンポイント。
どちらもノーブランド。その辺に売ってる何足でナンボというあれです。
自分たちでも区別がついているのかどうか?・・・・・
なんせ行き当たりバッタリで、干したものからもぎ取って履いていく状態なのでどうなっているのかわかりません。
私の実家は、女3人+男1人という構成でしたので、逆に女もので大混乱でした。
なんと、母が女3人の下着に名前を書いてました。
小学生とかならまだしも、高校のときも書かれてた・・・・・でも、ほかのうちのこと知りませんから、持ち物には記名するものだから下着にもするのだろう・・・くらいに考えてました。
大学に入って学生寮で洗濯物干すんですが、だれも名前書いてない・・・書いたほうが落としたときとかわかるのになあ、と思いましたけど、お年頃の娘が下着に名前を書くはずもなく・・・(爆)。
と思ってたら、すごい後輩がいました。
ある日、同室の後輩のところに友達がたずねてきてこう言いました。
「〇〇ちゃん、ねえ下着かして!」
・・・・・え、ええ下着?下着って貸し借りするのか?さて後輩どうするのか?まさか貸しはしないよなあ・・・・
「あ、いいよ。どれがいい?」
・・・・・え、ええ貸すの?しかもごくごく当たり前っぽいこの反応は?・・・・・
下着といっても、まさか下のほうではなかったと思うのですけど、そうまでして借りるものなのか?たぶんスリップだかキャミソールだかだったと思うのだけれど、いやいやあの子たちのことだ、シミーズだったかもしれん。
以前、「パンツはどれくらいになったら捨てますか?」というクエスチョンみたいなものをネット上(だったかな?)でみた覚えがあるのですけど、この年になっても下着のナゾは多過ぎます(汗)。
どうやって洗うのかとかもたぶん人それぞれだろうし、そんなことはめったに話題に上らないし。
ラトルの動画の次に、大変くだらない生活臭漂う話題、・・・失礼いたしました。
なにが面倒って、男ふたりの靴下の見分けがつかないこと(泣)。
どちらもほぼ同じサイズ、どちらも黒か紺、せいぜいワンポイント。
どちらもノーブランド。その辺に売ってる何足でナンボというあれです。
自分たちでも区別がついているのかどうか?・・・・・
なんせ行き当たりバッタリで、干したものからもぎ取って履いていく状態なのでどうなっているのかわかりません。
私の実家は、女3人+男1人という構成でしたので、逆に女もので大混乱でした。
なんと、母が女3人の下着に名前を書いてました。
小学生とかならまだしも、高校のときも書かれてた・・・・・でも、ほかのうちのこと知りませんから、持ち物には記名するものだから下着にもするのだろう・・・くらいに考えてました。
大学に入って学生寮で洗濯物干すんですが、だれも名前書いてない・・・書いたほうが落としたときとかわかるのになあ、と思いましたけど、お年頃の娘が下着に名前を書くはずもなく・・・(爆)。
と思ってたら、すごい後輩がいました。
ある日、同室の後輩のところに友達がたずねてきてこう言いました。
「〇〇ちゃん、ねえ下着かして!」
・・・・・え、ええ下着?下着って貸し借りするのか?さて後輩どうするのか?まさか貸しはしないよなあ・・・・
「あ、いいよ。どれがいい?」
・・・・・え、ええ貸すの?しかもごくごく当たり前っぽいこの反応は?・・・・・
下着といっても、まさか下のほうではなかったと思うのですけど、そうまでして借りるものなのか?たぶんスリップだかキャミソールだかだったと思うのだけれど、いやいやあの子たちのことだ、シミーズだったかもしれん。
以前、「パンツはどれくらいになったら捨てますか?」というクエスチョンみたいなものをネット上(だったかな?)でみた覚えがあるのですけど、この年になっても下着のナゾは多過ぎます(汗)。
どうやって洗うのかとかもたぶん人それぞれだろうし、そんなことはめったに話題に上らないし。
ラトルの動画の次に、大変くだらない生活臭漂う話題、・・・失礼いたしました。