goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

かんぴょう

2019年06月15日 23時14分39秒 | 料理
       雨上がりの鬼岳、緑が映えてきれいです。
     青空になりちょうどいい具合に雲も寄ってきました。
     小中学校の頃、遠足と言ったら鬼岳、何回登っただろう。
     
          

     サギもエサを求めて田んぼへ集まってきました。
     雨が降る時はどうしているのだろう。

          

     友人から生のかんぴょうを頂きました。
     巻きずしなどに使う干したかんぴょうはよく使うが生は初めて。
     冬瓜によく似ています。
     サイコロに切って、枝豆とカニ棒と煮て卵とじにしました。
     ふわふわと柔らかい、かつおだしがよく染みておいしかった。

          

     イワシの南蛮漬けと、出汁を取った後のシイタケと昆布に
     厚揚げとカボチャを加えた煮物もやさしい味に出来上がりました。
 
        

     最近のニュースは、虐待、交通事故、殺人等、暗いことばかり。
     ホッとするやさしい記事を求めます。
     

     

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成果は?

2019年06月14日 22時45分55秒 | つぶやき
       朝からシトシト、畑にゆっくり雨が染みていきます。
          
     青年漁師からアラカブとクサブを頂きました。
     味噌汁にしました。出汁がおいしくてさすが釣りたて、ごちそうでした。

           

     安倍首相はイランと米国の仲介のためイランを訪問していたが
     昨日、日本と台湾のタンカーがホルムズ海峡近くで攻撃を受けた。
     米国はイランの関与を主張し、イランは否定している。
     首相は出かけて行ったが、緊張緩和の成果は出なかった。
     
     プールに出かけました。ただ歩くだけだがいい運動になっているようで
     (体重も体型も変わらないので成果は出ていませんが)
     いつもより早く眠くなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイも一雨欲しい。

2019年06月13日 23時17分20秒 | つぶやき
       一雨欲しいところです。
     アジサイも疲れ気味、花の盛りを逃がしました。

         

     今日はハンバーグ、いつもより小さめ、動いていませんから。

         

     長崎大核兵器廃絶研究センターは世界の核弾頭数が1万3880発と
     発表した。前年比で570発減っているが大量に保有している米国とロシアは
     核軍拡を進めているとしている。核軍縮に向けての動きを大きく阻んでいます。
     

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍蒸ずしと茶わん蒸し

2019年06月12日 23時30分52秒 | 料理
       冷凍の、蒸ずしと茶わん蒸しセットを頂きました。
     おいしいものはすぐ食べたい、解凍して蒸したら
     お店で頂くのと同じ味、いろんな具が入って美味でした。
    
          

     沖縄の花、デイゴが咲いています。真っ赤な南国の花です。
     沖縄ではデイゴがたくさん咲く年は台風が多いといわれているそうです。
     五島にも当てはまるかな?ほどほどの咲き具合でいいですよ。

          

     ホテイアオイも小さい湿地にたくさん固まって咲いています。
     繁殖力が強くて、すぐに水面を覆いつくし他の水生動植物への影響が大きいので
     日本では要注意外来生物に指定されている。
     花は薄青のやさしい色なのに、かわいそうにちょっと嫌われているようです。
         
          

     「老後の生活に2000万円不足する・・・」との金融庁の報告書は
     誤解や不安を与えるから政府は報告書を受け取らないとした。
     年金制度に問題はないというが、制度への不安は重く響いた。
     年金受給者も支えている若者も、ちょっと、いや大いに心配になった。
     
     
     

     
     

     

         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入梅

2019年06月11日 23時26分25秒 | 季節
       今日は入梅、実際の梅雨入りとは違う暦の上での梅雨入りだそうです。
     ややこしいですね。昨日梅を漬けましたがまさしく漬け時だったようです。
     
     雨が降る様子はありません。
     風に揺られて青空にネムの花が揺れていました。
     柔らかく細長い花が揺れるのを見ているとホントに眠くなりそう・・・
     本当は葉が夜になると閉じるのでねむの木だとか。

          

     夕飯はナスのひき肉はさみ揚げ、ピーマンもズッキーニも加えました。

          

     高齢運転者の交通事故が続いています。
     政府は高齢の運転者向けの免許制度の検討を進め本年度中に方向性を
     出すようです。運転できる時間帯、地域の設定、運転できる車種等の
     検討が始まる。交通の不便な地域に住む高齢者のための移動手段の検討も
     加えてほしい。


     

     
     


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする