goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

カシワバアジサイ

2024年05月21日 23時03分00秒 | 植物
       夏日が続いています。
     沖縄地方と奄美地方が梅雨入りしました。
     梅雨の頃に咲くカシワバアジサイが友人宅の庭を飾っていました。
     名前の由来になっている柏に似た葉を茂らせて、真っ白い花を咲かせています。
     美しいおしゃれな花です。

           

     今日はいつもの煮物とカルパッチョです。
     いつもの刺身がちょっとおしゃれになりました。

            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいことありそうな形です

2024年05月07日 23時05分34秒 | 植物
       連休が終わると五月病を心配する声が聞こえます。
     乗り切ってほしいですね。

     ドクダミの花が咲きだしました。独特の匂が嫌いという人もいるが
     葉は愛らしいハート形です。いいことありそうな形です。
     梅の実も大きくなってきました。今年の出来はどうかな、豊作かな?
     梅雨入りが早くなりそうな気がします。

          

          

     今日は、頂いたヤズの竜田揚げと佃煮、きんぴらや昆布煮です。
     茶色の地味なおかずはホッとする味です。

          

     イッサキも頂きました。カルパッチョにしました。新鮮、おいしい。

          


     



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンノキ

2023年12月06日 22時40分16秒 | 植物
       自民党派閥の政治資金パーティー券収入を巡る問題が大きく報道されている。
     キックバックという手を使い裏金にしたらしいが、誰も説明をしない。
     政府の立場でコメントは控えると言っている。誰か正義のヒーローが現れないかな。

     リースを作ろうと思いハンノキの実を探しに行きました。
     小さい松ぼっくりみたいな実で、サルトリイバラやツルウメモドキに
     着色したハンノキの実を飾ると一気にクリスマス。今年は特に多くの
     やさしいサンタさんが現れてほしいものです。
      
            

     今日はありあわせの大根カンコロでいつもの煮しめです。
     
            


     
     





     

     
     
     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も野巡り

2023年11月29日 22時04分30秒 | 植物
       今日も野巡り、師走も近まって来たしのんびりできる時に・・・
     椿の花が咲いていました。日当たりがいいとはいえ少し早いんじゃないかな。
     
       

     やぶの中はカラスウリがあちらにもこちらにも、花の時期は見事だったことでしょう。
     ビナンカズラもツルを這わせていい位置に赤い実を下げていました。

       

     今日のムラサキシキブはたくさん実を付けて待っていました。
     野の草木はいろんなものが加わっていないシンプルさが素敵です。

          

     白菜が甘くなってきました。豚バラを詰めて塩麴鍋にしました。
     黒コショウをたっぷりふってグツグツと煮込みました。手を加えないおいしさです。

       

     今日までは穏やかなお天気、明日は冷え込むらしい。
     やっと重い腰を上げていつでもセットできるようコタツの準備をしました。

     
     
     
     
          
     

     

           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野山をひと巡り

2023年11月28日 22時02分13秒 | 植物
       野山をひと巡り、初夏に紫の花を咲かせていたヤマギリは手を広げたような木に
     赤い実を付けています。
          
          

     ムラサキシキブの実は紫の上品な色、猛暑だったからか少ない。

          

     米グミの実は小さくてかわいい、趣があります。

          

     山芋の葉はハート形、むかごは落ちてしまったのか見つけられなかった。
     この時期の多くの山の定番植物は心和ませてくれます。

              
     
     今日は茶わん蒸し、かまぼこやシイタケ等の定番に白菜も入れてみました。
     残っていたもち米で山菜おこわも作りました。

          

     
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする