oneboke 今日の庭 と キャロットケーキand手前みそ レシピ 2016-03-13 23:04:39 | レシピ 東北の震災を決して忘れない。 一番上の黄色のしるしが5年前の津波の高さと説明。 たろう観光ホテルから撮影された津波の映像 メディアには提供せず この場所 現地で 学ぶ防災としてwww.kankou385.jp/picku として見せていただきました。 その際日常生活では、 車は前向きで駐車 靴は揃えて前向きに置く様にしましょうとの 事でした。それ以来 守っています。 ゼラニュウムは、乾燥気味が良いそうで、手間がかからず好きです。 そろそろ 花柄摘みが必要なころとなり、種からまいた 虹色すみれも、咲始めました。 otoboke何回目でしょうか?手前みそ作りも 慣れたものです。 テレビのゴルフ番組 見ながらの 大豆・麹 塩を混ぜる姿に変化してきました。 一昨年の手前味噌が底をつき始め、27年は1度だけ作り 手前みそが底をついてきたので、慌てて仕込みました。 このごろは、塩麹普及のため年間通して米麹が店頭に並んでいるので助かります。 今年はつるのこ大豆に対し1,8倍の米麹 塩は、17%と少な目です。 美味しい・楽ちんキャロットケーキ 21cm タルト型にバターを塗っておいて。。。 ボウルに 全卵3個をホイッパーでほぐし グラニュー糖150gを入れ次にアーモンドプードル150gを入れて すりおろしの人参を150g入れて 最後に溶かしバターをくわえて 180度のオーブンで焼けるまで。う~~ん25分ぐらいかし。 今アーモンドプードル お値段高く 皮つき 皮なし どちらでも。。。ただ皮つきの方が甘さ控えめかしら « oneboke 今日の庭 と カナダK... | トップ | oneboke 今日の庭 と 目黒... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます