onebokeみちこ 日々の暮らしに風が渡って。。

日々日常 庭の花々・kitchenや工房での出来事を思いのままつづっています。そして。。。

oneboke 今庭は?

2013-09-07 21:38:46 | 日記
ルリマツリの最盛期は、そろそろ終了でしょうか?

薔薇のマチルダが咲、ネメシアもちょっとさき。。

                
 


来春のため 虹色すみれトルコキキョウなど種をまきました。 発芽するには、気温25度ぐらいが適温らしいので 蒔くまで種を冷蔵庫に収納しておきました。

  その結果でしょうか?

2日後には、ちょっと大きめの種ルピナスが、もう発芽し始めました。  種の大きさ分の覆土をすると良いそうです。かわいいです。


庭いじりをしている間に今日もデニッシュ生地でミニ型食パン制作中   

今日は今までと配合変え、春よ恋(強力粉の名)(タンパク質11%)のみで作ってみました。次回レシピUPします。 

オーブンの天板を持つのに軍手を使いますが…折角なので こんな軍手を探してもらいました。  手袋の中に こんな手紙が

 あめが、ほしいそうです

今度 あうときにね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

oneboke ライフスタイル 凹~凸

2013-09-05 20:38:52 | 日記
     今年のバジルは、バッタに食べられることなくここまで元気にそだちました。

     JYAGAOKAファームより  
   
     いろいろプレゼント


  ならば     ジャーマンポテトバジル・カレー味


オクラと人参のねばねば白和え  


   おろし玉ねぎの冷凍    この玉ねぎは、非常に便利 ドレッシングにちょっと! ソースに少し! お味噌汁に多め! いゃ~~oneboke宅には、必須です。


   oneboke元気ですが、ちょっとみ気味その凹みを直してくれた    この2種類のジャム!が、宅配便で届きました。 脇雅世先生からのプレゼント

ワクワク開封!そしてぺろっ とお味して。。。そこからは、みがになり  工房冷蔵庫の片づけ   真夏は、粉類も冷蔵庫に避難 では では   

  まだ暑いのに デニッシュ生地で小型食パン作りに励み

庭をうろうろ この時期ほっとさせてくれる香りの カラミンサ 

oneboke庭の香りのトップ  

ローズマリーも家の中に。。。  凹~凸の数日間でした。
 脇先生 ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする