onebokeみちこ 日々の暮らしに風が渡って。。

日々日常 庭の花々・kitchenや工房での出来事を思いのままつづっています。そして。。。

今年も プレゼント 河津桜!(^^)!

2024-02-25 10:52:19 | 日記
今年も いただきましたヽ(^。^)ノ
河津桜
ご近所さんからの毎年々のプレゼントです。
天井に届きそうな枝です。
毎日お花見気分です。

ところが
このところで風邪をひきました。

スポーツドリンク+バナナ=点滴 
 多少良くなった自覚
しかし
やはりお医者様へ。。
コロナでもインフルエンザでもありませんでした。
病院の先生に尋ねました。
なぜ 風邪をひくのですか?
予想していた答えとは、違って
たまに 風邪ひかないと 体に抗体が無くなるから・・・・・
との事。
温かく・栄養のある物をたべること。が答えでした。
スーパーで駅弁フェア開催中
そこで
これに決めました。
理由は。。

孫の一人が 入試のため秋田に向かいました。
『出発しました』 のLINE 
新幹線=駅弁 

穴子の駅弁が食べ終わる頃

『着きました』のLINE
シニアもスマホ使って孫とダイレクト通話
ですね!(^^)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

\(^_^)/ 念願叶って \(^_^)/

2023-10-22 10:46:11 | 日記
小伝馬町へお出かけ

べったら市
ず~~と以前 雨がしとしと降る日でした。
母に連れられ出かけた
べったら市へ
今年は!今年こそ!!と思いながら
何十年経った事でしょう


べったら漬けの大根は
皮なし? 皮あり?
やっぱり我が家は、 皮有りでした。
うん!美味しい!
亡き母思いながら・・


べったら市は、江戸中期中ごろから、
宝田恵比寿神社の門前で10月20日の恵比寿講が始まりのようですね!
web情報
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎁 息子達からのプレゼント 🎁

2023-09-29 15:40:14 | 日記

 数日前 
こんな夕焼けを発見
眼に焼き付いた空は、もっとすてきでした。
空を見上げる時間って
良いですね~~。秋だから・・・?

🥬     🥬     🥬

義理息子の野菜boxより
        
      
      落花生が届きました。
      早速 圧力鍋をよいしょ!と
3%塩分で10分未満の加圧で、出来あがりました。
お気に入りのお皿に盛り、美味しい!!
この時期だけの生落花でした。

実息子からのシークワーサー
        
摘果だよ!と・・
まぁ~~沢山の果汁が出る事・・
こちらも思いで沢山、玉村さんのお皿に・・のせてみました。
シークワーサーは、炭酸割が美味しいですね!
認知症予防とか‥(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい ツール📱

2023-08-19 10:24:01 | 日記
夏休みもそろそろ終盤でしょうか?

我が家の花たちも暑さのためでしょうか
お疲れ気味の様子も見えますが、
毎年この季節に、元気なのは


ルリマツリとブラックベリー


獲物を待っている? カマキリ

最近写真は、
手元のデジカメよりスマホの方が奇麗に写せる?
気がするのです。
どうかしら・




緑のカーテン役の


ピオーネ
だいぶ色づいて
ぶどう狩りが始まりました。

📲     📲     📲

そんな夏休み、
私たちに
プレゼントを置いていきました。

まご6人との 📲グループライン📲
大きくなった孫同士も、 
会う機会は、ままならず・・の年齢になりました。

便利なツールは、いっぱい使って
楽しい日々を! ですね!

次回は、

米粉入りの生パスタ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☂ 耐えられない暑い夏 ☂

2023-07-30 14:17:24 | 日記
耐えられない 暑さ
お見舞い申し上げます。


 この暑さの続く毎日
花たちは、水を欲しがっている様子ですが・・
花たちにとって、満足なほど水をあげられてない様子


茗荷・きゅうり・茄子・しその葉を
収穫しましたが、これが最後の夏野菜かも・・

我が家の必須、夏お漬物
この収穫野菜に生姜を加え、お塩で即席漬物


柚子も冬に向けて実をつけています。
青柚子の間に、1つ・2つと無くなっていきます。
今日は、お素麵、明日は煮物の上にと・・
使われていきます。12月まで残るかな~~?

なぜか、
猫(=^・・^=)が苦手な彼女からの拝借の本です。
微妙な心の動きが、楽しかった~~です。


🍱      🍱      🍱

👧 孫娘(高3)の話 👧
JR成田駅を利用している孫娘は、お弁当箱入り袋を紛失
もしやと 成田駅の方に聞いてみると
3日ぶりに手元に戻ったとか・・
真夏の食べ終わったお弁当箱
さぞや
鼻をつまむ異臭と思い、恐る恐る開けたところ
まぁ~~
綺麗に洗われていたそうです。
その感激を話す彼女。
お弁当箱を洗ってあげられるような、大人にな~~れ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする