onebokeみちこ 日々の暮らしに風が渡って。。

日々日常 庭の花々・kitchenや工房での出来事を思いのままつづっています。そして。。。

oneboke ライフスタイル さつまいもの焼き菓子

2013-10-27 23:17:59 | レシピ
      さつまいもとりんごのココナッツ焼き菓子レシピ  

フィリング リンゴ…1個
       グラニュー糖…60g
       レモン汁…小さじ1杯
       シナモンパウダー…少々
       ふかし芋…100g
       ラムレーズン…30g
生地    バター…150g
       グラニュー糖…50g
       卵…3個
       薄力粉…60g+ベーキングパウダー3g
       オートミール…30g
       黒ゴマ…大さじ1杯
       ココナッツロング…10g


フィリングを先に作っておいてあとから生地を作って、混ぜて 型に入れて上にココナツをのせて170度で25分ぐらいかしら?オーブンによって変わりますものね!甘さ控えめです。


              

    JYAGAOKAファームの野菜BOXに生姜がはいっていまいた。皮ごと うすぎりにし さっと茹でこぼしして、はちみつのビンへ。。。。

  
    ミルクを入れていただきました。 少し せき とまるかしら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

oneboke ライフスタイル お仕事と 庭

2013-10-22 23:16:35 | 日記

エルフ咲き始めました。 夏の暑いとき かまってあげず 9月になったら 仕事でまたまた かまってあげられず・・・・
でもここにいるとばかり  咲いてくれました。



    シュウメイギクも咲き  

  
                         


     さつまいもとリンゴそしてココナツロング美味しくできあがりました。次回レシピ


     来年バレンタイン用教室の写真も一応パチリしかし 撮り直し。。。  



いろいろあって。。。。ただ今 頭の中整理中
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

oneboke ライフスタイル 小旅行

2013-10-17 11:53:31 | 旅行
    ななかまど・・・7回かまどに入れても燃えない木   
 
 


          26号台風 大島で被害に会われた方々お見舞い申し上げます。



野崎洋光さんと行く猪苗代食と農の魅力体験ツアーに参加してきました。

楽しかったです。野崎さんの人柄が随所に出ていたような旅でした。
  
とっても気になっていた方。。。。保科正之さんを祀った。神社に参拝できました。

由緒。。土津(はにつ)神社の御祭神である保科正之公は、2代将軍徳川秀忠の第4子3代将軍家光の弟で、高遠藩藩主保科正光の養子であり会津松平家の始祖・・・頂いたパンフより

夕食は、地元の方々の料理はもちろん野崎さんを始め沢山の方によるメニューあふれんばかり       

        

写真を撮るより口に運ぶ方が忙しくお腹いっぱいの2日間でした。。。。
もちろん行楽日和の道路は、渋滞で。。。でも 車中は、トークの花盛り 満足な旅でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

oneboke ライフスタイル 美味しいもの。。

2013-10-08 23:13:17 | レシピ


>レストラン カシーナ カナミッラへぞろぞろとランチをいただきに 参りました。美味しかったー
相変わらず お店の雰囲気も良く フレンドリーで 楽しい時間でした。
お店が 目黒川沿いなので ゆっくり歩いて。。チーズケーキのお店 ヨハンがあったり ランドセルの童具屋さんがあり。。。
そのまま まっすぐ歩いて 田園都市線池尻大橋へ こんな時間は たまにだから 嬉しいのかしら


  オーナーが この実は、

追い羽根の球になるとか?メンバーの一人がその中身追い羽根の球をお財布の中から ほら ですって。。話は盛り上がりますねこんな偶然  名前は…無患子 = むくろじ(ムクロジ科の落葉高木)


  



オーナーお勧めのアニョロッティ ダル プリン 優しいお味で


  やっぱりデザート


あくる日JYAGAOKAファームよりお野菜到着    入っていました。 落花生 早速圧力釜で茹で いただきました。 これがとっても美味しい。。今まで落花生は煎ったものを食べていましたが、茹で落花は 最高!
何やら 落花生のランキングがネット上にあるとか。。onebokeの義理息子 JYAGAOKAファームの落花生 3位なんですって。。。なんでもランキングがあるのに チョット驚きでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

oneboke シュー生地・デニッシュ レシピ

2013-10-07 20:06:48 | レシピ


小学校4年生のGranddaughterは、お泊りに来るときは必ず お菓子をつくります。今回はシュークリームをリクエストされたとか。。。。
計量から仕上げまでがんばりました。。。途中シュー生地が出来上がるまでに 混ぜるの疲れた!とは言いつつ なかなか美味しくできました


シュークリームレシピ


   シュー生地                    カスタード               
     バター1㎝カット…60g               卵黄…2個
     塩…2g                      グラニュー糖…30g
     グラニュー糖…6g                 薄力粉…10g
     薄力粉…90g                    牛乳…200g
     全卵…180g                    バニラビーンズ…                    

                              生クリーム(47%)…200g


 


このところのマイブームデニッシュ生地で食パン風 


デニッシュ風 食パンレシピ

強力粉(12%)…320g
   薄力粉…80g
   イースト…10g
   塩…8g
   砂糖…40g
   バター…40g
   卵…60g
   水…216g

   折込バター…180g


バターの硬さによって出来上がりが変わってきて。。。毎回ちょっと・ちょっと 出来上がりの生地が違ってきます。面白いほど。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする