goo blog サービス終了のお知らせ 

onebokeみちこ 日々の暮らしに風が渡って。。

日々日常 庭の花々・kitchenや工房での出来事を思いのままつづっています。そして。。。

おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 6年3月 オープン

2024-03-13 15:27:28 | おしゃべりガーデン
おしゃべりGardenおばちゃま
と  
オープンGarden
3月28日(木) 12時~15時まで 
お待ちしております 。

🍞     🍞     🍞

友人が
お野菜を練り込んで作ったパン
インスタにて美味しかった!と好評。
それを真似・まね!で作ってみましょうか?
楽しみです。

当日
皆さまに観て?いただける庭になりますでしょうか?


クリスマスローズは満開です。
こぼれ種で数年後新しい苗として咲いてくれる事も有り
花がらを切り取れないで
種になるまで待ってしまいます(>_<)



薔薇の新芽が
少しずつ目立ち始めました。


数日前
こんな日も有りましたね。
雪がなくなりましたら。。もう
こぶしの花が見えてきていました。よ!

家の中では

こんな様子でした。







おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 6年2月 オープン

2024-02-15 15:55:27 | おしゃべりガーデン
おしゃべりGardenおばちゃま
と  
オープンGarden
2月29日(木) 12時~15時まで 
お待ちしております 。

お変わりございませんでしょうか?
当日のパンは 手作り柚子のプリザーブを
生地の中に練り込んでみましょうか?
などなど
皆さまのお顔を思い浮かべながら
生地をこねます。ね・・

庭には
ニョキニョキ雑草が出始めました💦
北側には 忘れていた
椎茸が成る原木に2回目の椎茸が出始めました。
見て!見て!


虹色すみれを100均のフォト額縁に入れてみました。


種からの花たちもやっと
花色を見せてくれるようになり
さて
どんな色の組み合わせにしましょうか~
悩み中の庭です。



当日 お待ちいたします。

おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 6年1月 オープン

2024-01-13 22:09:36 | おしゃべりガーデン
おしゃべりGardenおばちゃま
と  
オープンGarden
1月25日(木) 12時~15時まで 
お待ちしております

令和6年 元旦から悲しい事が起こり
お見舞い申し上げます。
時間は止まらず進み、早い復旧をお祈りいたします。

令和6年
 最初のおしゃべり出来たら嬉しいです。


8月末に蒔いた
虹色すみれ本葉が出たころポットに移し
この頃では、花を見せてくれる苗もちらほらと出始め
何色の花が咲くのかしら?とつぼみの先を見るのが楽しみです。
当日には たくさんの花が見れると良いのですが・・

当日
寒いでしょうから 
温かいスープも作りましょうか?
そして
新しいパンは何にしましょう~~

🌸   🌸   🌸

=みどりのまちづくりを目指して
花壇ボランティア
になりませんか=
の講座が始まります。
ぜひぜひ

お会いできる事を楽しみにいたします。
下記 アドレス ご参考まで!






おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 5年12月おやすみ。

2023-12-10 23:13:55 | おしゃべりガーデン
おしゃべりGardenおばちゃま
と  
オープンGarden
12月は おやすみ です。
来年1月25日(最終木曜日) 
みな様をお待ちいたしております。

今年の師走は、
コートを脱いで手に抱えたりする日が
多いですね。


今年のおばちゃまには、たくさんの方々にいらして頂きました。
ありがとうございました。

夏は2~3日で出来た酵母種
冬は1週間程時間が必要なリンゴの酵母種
今月の新メニュー何にしよう??と思いながら 
工場長(??)と時間を過ごしてきました。
1番人気は、オニオンパンだったかな~~

きのこのパンも 
美味しい! と励まされたような・・

庭の花たちも、みな様を迎えてくれた様子。

くる年 2024年も 
楽しくおしゃべりしましょう~~お待ちいたしております。
よろしくお願いいたします。


おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 5年10月 オープン

2023-10-13 00:17:06 | おしゃべりガーデン
おしゃべりGardenおばちゃま
と  
オープンGarden
10月26日(木) 12時~15時まで 
お待ちしております 


9月のパンは、
かぼちゃのぱん・ポテトパン・オニオンパンなど・・
りんごの皮で酵母種を作り
ちょっと ハード系でナッツを数種類いれ
焼き上げると
周りはちょっとハードで中は、ナッツがいっぱいのパンです。私も
お気に入りです。
1番人気は、オニオンパンで仕込み水に、
甘酒を使った
しっとりした生地のパンです。

今月の庭には、徒長した(>_<)枝の先に
花を見せてくれています。




春の花の大きさとはちょっと
違って小ぶりです。

こころが晴れていないと
何やら
しゅ~んとしていまいす。よね!
でも
花を愛でると、元気がでます。