goo blog サービス終了のお知らせ 

onebokeみちこ 日々の暮らしに風が渡って。。

日々日常 庭の花々・kitchenや工房での出来事を思いのままつづっています。そして。。。

おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 5年9月 オープン

2023-09-14 15:47:55 | おしゃべりガーデン
おしゃべりGardenおばちゃまと  
オープンGarden
9月28日(木) 12時~15時まで 
お待ちしております


👒   👒   👒

暑くて長い夏が少しずつ去りそうな
気配を感じますね。
いゃ~~~暑かったですね!


  早朝 
狭い庭の芝生を裸足で踏みながら、片手に
はさみを持ち
気になる芝生をちょき!ちょき!している時間
今月は、どんなパンを焼こうかな~?
なんて 思って・考えてます。
やっぱり 秋なので

きのこを入れて・・作って 



りんごとぽろぽろクランブルをのせるのも
美味しいかしら??
工場長に相談しようかな(汗)


我が家の庭の現在は、

  
万願寺唐辛子の収穫が済、唐辛子も終わりに近づき・・

これからは、来春に向けての準備ですね!

実息子宅は、


レモンが実り


キウイフルーツがたわわでした。よ!

おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 5年7月 オープン

2023-07-17 22:43:10 | おしゃべりガーデン
おしゃべりGardenおばちゃまと 
オープンGarden
7月27日(木) 12時~15時まで
お待ちしております

きっと当日 暑い事でしょう~
この暑さに対抗できるすべは、有りますでしょうか…?
でも
おまちしております。

お馴染みさんからは、パンの予約もいただいております。
嬉しい事です。
パンの仕込み水は、毎回 甘酒を使用し、


今回は、ブラックベリーの酵母で

ナッツのパンを仕上げようと準備しております。

そして 今回は、スペシャルで
「眼から脳を活性化ビジョントレーニング」を 
我がガーデンに講師をお招きいたしました。
もちろん 無料です。

🌻     🌻     🌻

現在の庭は、
カサブランカは、そろそろ終わりに近づき
ブラックベリーが食べごろ
来月になると


🍇ピオーネ🍇 が
食べごろになると思います。。。が
来月8月は、おしゃべりガーデン お休みなんです。

おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 5年6月 オープン

2023-06-18 14:36:05 | おしゃべりガーデン
おしゃべりGardenおばちゃまと 
オープンGarden
6月29日(木) 12時~15時まで
お待ちしております。

この頃の我が家のGardenは

購入当初のネームプレートは大きないちご 
でしたが‥‥数年経って 何やらワイルドストロベリーに
変わってしまったいちご

カサブランカのはずが
こちらも色が変わってしまって・・
香もそれほど感じません(-_-;)
良いのか?悪いのか?


今年も花を見せてくれた 薔薇

プリンセスドゥモナコ

当日の庭に咲いている花は、又変わっている事でしょうね!

今回は、
どんなパンを焼き皆様をお待ちいたしましょうか?
今はリンゴの皮の酵母が主役です。

パンは私の気分で変化しそうです(>_<)。
スミマセン!

どうぞ我が家のGardenで工場長と共に
皆様をお待ちしております。
初めての方も どうぞ。。






おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 5年5月 オープン

2023-05-19 23:54:41 | おしゃべりガーデン
おしゃべりGardenおばちゃまと 
オープンGarden
5月25日(木) 12時~15時まで
お待ちしております。

薔薇とこすもすの時期が一緒にきました。

こぼれ種で咲き始めたこすもすは
もう大変なほどの数になりました。
ひまわりを植える場所が
無くなり・・・どうしましょう?

🥐     🥐     🥐

沢山の方々がおしゃべりにいらして下さいました。
今月の新メニューは、
どんなパンにしましょうか。。

先月は
生地にターメリックとカレーパウダーを入れて
楽しみました。

おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 5年4月 オープン

2023-04-25 23:04:54 | おしゃべりガーデン
おしゃべりGardenおばちゃまと 
オープンGarden
4月27日(木) 12時~15時まで
お待ちしております。


庭の様子は
チューリップが終わり、
クレマチスや白のゲラニュウムそしてバラのつぼみがふくらんできました。
庭が春からすこしづつ初夏の装いにと
変わってきました。

ピンクのおだまきが咲き
黄色のおだまきも花を見せ始め、
今年も
懐中電灯片手にピンセットを持ち
害虫退治がはじまりました。

どうぞ
おしゃべりしにいらしてください。
そして
工場長(笑)とお待ちしております。