once in a blue moon

.:♪*:・'゜♭.:*韓国で子育て.:♪*:・'゜♭.:*

『お・い・し・いソウル』へようこそ!


あんにょんはせよ

ロンドンで出会ったオトメン韓国人旦那と2014年12月生まれの娘と
ソウル西部でのんびり暮らしています。

小さな幸せを大切に、というのが家族のモットー。


copyright (C) 2010-2015 onceinabluemoon_2010 All Rights Reserved.
このブログは著作権を放棄しておりません。無断の文章・画像の持ち出しはご遠慮ください。

春らんまん

2015-04-27 | 徒然なるままに


あんにょんはせよ!

連休ラッシュがはじまった我が家は、さっそく娘を連れてのお出かけ練習を開始しました。
まずは、行きやすい高速ターミナルへ。

ソウル中心部は車移動よりも、バス、電車などの公共機関を利用したほうが
移動時間がスムースなためベビーカーでの移動です!

が…。

高速ターミナル駅…なんと、地上へ上がるためのエレベーターがなかった…。
うちの近所の駅でもどこでもエレベーターがあったので
まさか大きな駅でエレベーターがないとは思わず。。。

仕方がないので、わたしが娘をだっこ、旦那がベビーカーを担ぐということに^^;

スタートから面倒な思いをしたけれど、新世界百貨店の授乳室は便利だし
半日たのしく過ごせました☆



先週から、まいにち2~3時間くらいお散歩をするようにしました。

お天気は一気に初夏のような暑さになってきたので
おさんぽしていて気持ちいー!

現在はツツジが満開^^*



普段はおうちで絵を見て笑う娘なので
彩り鮮やかな公園へ連れて行くのがたのしいです。



新緑キラキラー!

                   

毎日お出かけしているおかげか、お日様の光にも慣れて
キョロキョロと景色を楽しんでいました!

出生時から人一倍色が白い娘…。
おまけに髪の毛が赤茶なので、通り過ぎるおばちゃま達に「外国人みたい!」といわれます^^;

が…外国人(日本人)ハーフには間違いないのですが(汗)

どうも色素が薄いようで…紫外線対策をせねばならないかもです。


週末のおうちごはん。



・ベーコンとアスパラガスのトマトパスタ

立派なアスパラガスが10本で2,980ウォンで売っていました!
こんなに太くて立派なアスパラガスだと、デパートあたりでしか手に入らなかったのに
最近のソウルの地元スーパーも食材が豊富になってきたぞ♪



・九州パンケーキのブランチ

以前から食べたいなぁ、と思っていたのですが
里帰り出産の帰省中に、父が取り寄せてくれた九州パンケーキにすっかりはまりました!

もちもちした生地が美味しくて、旦那にも食べさせてあげたかったのでお取り寄せしました^^*

まだ、ベジタブル、さつまいも、バターミルクが残っているので
ゆったりした休日のブランチに食べようと思います♪



・棒々鶏風ごはん&チキンスープ

棒々鶏を作ろうと思ったけれど、なんとなくムネ肉をゆでて
その出汁でスープを飲みたくなったので
蒸さずに茹でた棒々鶏風バンバンジー(笑)

胡麻ドレッシングも手作りです♪



・海老ドリア

ベシャメルソースを作る時に間違えて強力粉で作っちゃいましたが
意外とおいしく出来ました(笑)

育児でバタバタしていると、いろんなことが適当になる^^;




おまけ。




楽しみに待っていた、イギリスのクリスプス!(ポテチ)
Walkersのソルト&ヴィネガー味です!

注文をしたのが今月のあたまで、ようやく到着^^*
とーっても食べたくなって、旦那と相談してこのたび取り寄せちゃいました(笑)

授乳中なので、気をつけて食べなければなりませんが
この酸っぱいにおいをかぐだけで嬉しい!(中毒性あるねぇ)

クリスプスが届いたのが嬉しくて、ハイテンションで娘の横に並べたら
なぜかフリフリ踊ってくれたので娘と一緒に撮りました(笑)

お出かけ先で食べたごはんは、また別にアップします♪

Comment

育児について思ふ

2015-04-21 | 日韓 国際結婚・子育て

あんにょんはせよ

若葉が萌え出でて、新緑のうつくしい季節になりましたね^^*

週末は、ベビーカーで約2時間くらいのお散歩コースを家族3人でまわるのですが
いつも公園に着くあたりでぐーぐー寝てしまう娘が今週はパッチリと目をあけたまま
キラキラお日様に照らされる緑をニコニコ眺めていました。

相変わらず、夜はぐっすり眠りますが
日中は少しずつ起きている時間が長くなってきて
いろんなものを見て、触って、なめて(笑)と学習しています^^*

うつぶせの練習も、かなり上手になって筋肉の発達に役立っています。

毎日おなじようで、毎日ちがう。

今日の娘には2度と会えない、と改めて気づかされたのが
Facebookでシェアしたこの内容

ぴょるは、今はまだ小さいので夜泣きもないし、吐きもどしもないし
心配になるような病気も怪我もいまのところひとつもなくスクスク育ってくれています。

それでも、この記事を読んですごく感動しました。
今のぴょるは、今この瞬間に成長して会えなくなっちゃってるんだ。

分かっていても、毎日慌ただしく家事に育児に追われていると
当たり前の毎日になっちゃっていた気がして、すごく寂しくなりました。

赤ちゃんの時期は今だけだから、と思って
娘が起きている時間は極力家事はしないで、いっしょに過ごしています。

それでも、どうしたって離れてしまう時間もあるし
わたしが離れていると、さみしくなって泣いている娘のもとへすぐにいってあげられないこともあります。

慌てて用事をすませて、涙をポロポロながして泣いている娘のところへかけていくと
涙いっぱいなのに、にぱ~って笑って喜んでくれる娘を見ると
悪いことしたな、って少し落ち込んだりもします。

だって、絶対にいましなきゃいけない用事じゃなかったんだもの。

だけど、しかたない。
そう思うようにしています。
たぶん、世の中のお母さんみんなそうして頑張っているから。

でも、改めて記事をよんで今の時間をもっともっとめいっぱい楽しみたい!と思い直しました!



さて、旦那の後輩くんからおむつ&おしりふきを頂きました!

娘が生まれてから、なぜか皆さん100サイズのパジャマを贈ってくれます。
しかも、かなりいいお値段の…。
ド庶民の娘なのに…

韓国では、パジャマをお祝いに贈るのかしら?
義母からも80,000ウォンもするパジャマを頂いたし…

ありがたいですが、こうもパジャマばかりだと扱いに困ります。
一晩、2回くらいパジャマ着替えてもいいかも(笑)

そんな中、おむつ&おしりふきを贈ってくださった後輩くん!
さすがは、2児のパパさん^^*

わかってるね~(笑)

いまは、大量に日本から持ってきたおむつ&おしりふきがありますが
いずれなくなったら、韓国で売っているもので娘に合うものを探さなければならなかったので
こうして贈ってくださると、試すことが出来るのでありがたいです!

もうね、パジャマはね…

使ってみたら、おむつもおしりふきも紙が柔らかくて
おしりにも優しい肌ざわり!

気に入りました^^*

ただね、マートで簡単には手に入らない商品みたいなので
ネットで注文しなきゃいけないみたい。

在庫がなくなったら、このおむつ&おしりふきも候補にいれておこう☆

おまけ。



半年ぶりに韓国のマートで買い物をするようになったら
アボカドがひとつ1,000ウォンで手に入るようになってビックリ!

嬉しくなって、アボカド&スモークサーモンのサンドウィッチ作っちゃった^^*



そして、残った材料でアボカドとスモークサーモンのパスタ!

美味しかった~☆

今週末から、来月末まで旦那は連休ラッシュです!
毎年、旅行したり、グルメツアーしたりと楽しみましたが(去年は、つわりで寝込んでいました…)
今年は娘と3人でのんびり過ごしたいと思います♪
ちょっと、お出かけもするつもり!

日本でも、もうすぐゴールデンウィークですね!
良い連休をお過ごしください。




Comment

春ナムル トンナムル(蔓万年草)とダルレ(野蒜)

2015-04-13 | おうちカフェ・おうちごはん

あんにょんはせよ

買い物と娘の予防接種以外には外出する機会がないため
あまり春をかんじませんでしたが
週末は、家族3人でお花見をしておだやかに過ごしました^^*

ぴょるは、初めて見る桜にきょとん!(笑)

お天気も良かったし、良い記念になりました☆
来年は、お花見ピクニックしたいなぁ!

すこしずつ外出、遠出の練習で
今週末は、チュロス屋さんとワッフル屋さんに立ち寄りました^^*

おとーさん、おかーさんが何かモグモグ食べているのを
不思議そうに見つめながら、娘はお店をキョロキョロ(笑)

そのうち、食べたがるようになるから
こっそり食べなきゃいけなくなりますね~。



春といえば、春ナムル!

この時期になると、旬の春野菜が市場やマートに並びます。

こんかいは、ダルレ(野蒜)のチョングッチャンとトンナムル(蔓万年草)の和え物です。

本来トンナムルは、コチュカル(唐辛子粉)とあえますが
授乳中なのでコチュカルはなしで。

眠くなる春の季節に眠気をなくす?らしい春ナムルを食べて元気に過ごしましょう♪



そして、こちらは野菜ビビンパッ。

春になるとビビンパッが食べたくなります。
旦那がテイクアウェイしてくれました^^*

これもまたコチュジャンなしだけれど、久しぶりのビビンパッも美味しかったです☆



カニチャーハンが食べたかったけれど、簡単にカニは手に入らないんで
カニカマでカニカマチャーハン(笑)



ネギのせ牛丼。

さっぱり食べたかったので、ネギたっぷり。

育児の合間に料理などの家事をするので、ついつい簡単な料理ばかりにしちゃいますね。。。




どんどん増えていく、我が家のおやつ(笑)

授乳中なので、食べたいだけ食べられないけれど
おやつがあるのは嬉しい♪

正確にはわからないけれど、一回の授乳で200mlちかく娘は飲んでいます。
それを、1日に約8回。

ものすごーく、おなかが空きます!
食べても、食べても、おなかぺこぺこ!
ごはんは二膳は食べないともちません^^;

すごい量を毎食食べているのに、体重は増えるどころか
どんどん減っていき、ついに妊娠前より2キロ痩せました。
元がぽっちゃりなので痩せたとは言えませんが(笑)
妊娠、出産、授乳育児とジェットコースターのような体重の増減ですね^^;

とにかくお腹がすいて、ついつい簡単に食べられるパンやおやつに手が伸びちゃいますが
やっぱり、娘には良くないだろうし
すでに何回かつくりましたが、改めて明日からわかめスープをおやつ替わりにします。。。

ほかに腹持ちいい、おやつないかしらん。


Comment

布おむつ

2015-04-08 | 日韓 国際結婚・子育て

あんにょんはせよ

昨日は、ヒブ、小児肺炎球菌、ロタウイルスの2次の予防接種でした!

生後2カ月からはじめた予防接種ですが
まいかい、前日、当日、翌日と3日間は娘の体調にいつも以上に気を配るので
なにもしていなくても疲れます(笑)

今回は、土曜日の午前のねんねタイムに旦那が娘と遊んじゃって
(わたしは、その間にお買い物に出かけていました)
そこからグズグズしたり、わたしが側にいないとぎゃー!と泣いちゃったりと
不安定だったので、いつも以上に体調管理に気を配ってしまい
なんだか疲れてしまいました^^;

いつもは、前日から1日数回お熱をはかって準備していたけれど
今回は土曜日からはかっていたから疲れたんだと思う(笑)

でも、おかげさまで今回も副反応もなく、お熱もあがらないまま
次回の予防接種に向けて準備できそうです!

ただ、やっぱり週末からの不安定のせいか
昨日は、いきなり夕方5時くらいから30分ほど火がついたように泣いたのでびっくりしました。

たそがれ泣きだったのかも知れないけれど、おっぱい飲ませて
だっこしてあやして、ポロロ見た瞬間ぐーぐー寝たので(さすが幼児の大統領ポロロ!)
やっぱり、娘なりにきつかったんだろうな。
かなり、ぐったりしていたもの。

一応、心配で病院に問い合わせたら
ヒブ、小児肺炎球菌の注射はかなり痛いから打ったあともズキズキ痛んで
泣いちゃう赤ちゃんも多いとか。

お熱がなければ、しかも生後4カ月を過ぎているので38度以上の熱が出ても
後遺症など深刻に心配しなくても良くなったのでよかったです。

念のため、解熱剤は用意しておくと安心なので薬局で求めておきました。

2時間おきくらいに体温を確認していたけれど、問題なく過ごせたので
このまま大丈夫だといいのだけれど。

小児肺炎球菌のワクチンは摂取がはじまってまだそれほど経っていないから
副反応のデータがそろってなくて、どんなことが起きるかと不安だったけれど
あと2回だったかしら。
無事におわりますように…

次回は、4カ月検診もあるので楽しみ♪

ちなみに、身長63.1cm、体重5.7kgまで大きくなりました!

今回は、ひと月で700g増えたぞー!
まだまだおチビさんだけど、ぷくぷく成長してくれて何より^^*

さて、現在日中は布おむつ、夜は紙おむつというかたちで子育てをしていますが
思っていたよりも布おむつは大変じゃないし、手間もかからないなぁ、と思いました!

娘の場合、紙おむつだと1日10枚くらい使っていました。
日本円で1日、約100円ちょっと。

たいした額ではありませんが、ちょっとしかおしっこしていなかったりしても
かぶれちゃうだろうし、不衛生なので
おむつを替えなきゃいけません。
自分だったらかえて欲しいもん^^;

毎回、ぐっしょりおしっこ、たっぷりうんちならいいですが
さすがにちょ~っとしかしていないと
もったいないんですよね…(笑)

そういう場合でも、布おむつならもったいないとか
鬼みたいなけちくさいことを考えなくても、交換してあげられます(笑)

おしっこ、うんちが洋服に漏れることが1ヶ月に1回か2回ある程度くらい
漏れを心配しなくても良い娘なので
布おむつカバーは今まで2枚(つまり、1日1枚)で回していましたが
徐々に動きがダイナミックになってきて、うんちをすると布おむつのカバーの内側にうんちがついちゃうようになり
1日2枚布おむつカバーを使うようになったので、布おむつカバーを追加購入することにしました。

娘がつかっているのは、Groviaという布おむつカバー!




これがすごく良い感じ!
一度も漏れたことがないし、内側がメッシュだからムレも心配なし!
成長段階にあわせて大きさも調整できるので、便利!

いままでは冬だったから、あまりおしりのかぶれなどにそれほど気を使わなくて良かったけれど
これから迎える暑い夏に向けて、娘の肌にもダメージのすくない布おむつを使ってあげたかったので良い布おむつカバーに出会えてよかった^^*

調べたら、韓国でも入手可能なので
ブルーとグレーを追加!
グレーは2枚目です(笑)
地味な色ですが、娘が着るとなんだか可愛い^^*
うつぶせした時のおしりのフォルムを見るたびキュンキュンしちゃいます(笑)

はいはいしだしたりしたら、また別なカバーは必要になるけれど
やたら紙おむつが高い韓国では、布おむつはかなり経済的♪

わたしの場合、面倒くさがり屋なもんでつけおき洗いです(笑)
手洗いとか、鍋でゆでるとかムリムリ~!
おむつライナーをポイッと捨てて、布おむつはバケツへ…
なので、紙おむつと手間は大差なし。
最後は洗濯機が洗ってくれるから、楽~(笑)

韓国の布おむつカバーはギャザーが浅く漏れやすいという評判なので
もし、在韓者のなかで布おむつカバーを探していらっしゃる方がいらしたら
Groviaおすすめですよ☆

ひとつ、20,000ウォンちょっとです。
わたしは、母に布おむつを縫ってもらったので普通の布おむつを使用していますが
専用の成型おむつも売っているので、そちらを使っても良いかも。

夜は寝ちゃうと起きるまで、うんち、おしっこもしない娘(ありえないくらい手のかからない子でしょ…)
布おむつがメインになると、1日2、3枚しか紙おむつを使わなくなるので
とっても節約になっています!

ただ、ベビーが布おむつに慣れるまでは
ちょっとでも湿ると不快感でぎゃー!と泣くので
手のかかるベビーちゃんだと大変かもしれません^^;

うちの娘は、1日で慣れてしまい
こちらから確認しないと、湿ったまま過ごしちゃいます(にぶいの?バカなの?^^;)













Comment

ぴょる生後3ヶ月の成長記録

2015-04-05 | 日韓 国際結婚・子育て


あんにょんはせよ

娘がついに生後4カ月を迎えました!
娘の成長を見逃してしまったんじゃないかと思うほど、あっと言う間に時間が経ってしまいました。



生後3ヶ月目は、ソウルへ帰るという一大イベントもあり、100日というイベントもありで
なかなか濃いひと月であったと思います。

そして、育児が完全軌道にのったと感じられるような
わたしにとっても、おそらく娘にとってもおだやかで楽しいひと月でもありました!

娘は、4ヶ月間新生児サイズ50~60の服を着ていましたが
3ヶ月を迎える頃から徐々にきつくなってきていて
いつ70サイズに切り替えようか迷っていました。

12月生まれだったのでノルディック柄など冬らしい洋服が多いです。
そこで、ちょうど春らしく4ヶ月を迎える日から70サイズに切り替えることにしました!

なので、写真の洋服はこれで最後!

新生児用の服はすぐに着られなくなる…なんていうのはうちの子には当てはまらなくて
クタクタになるまで4ヶ月間着てくれました♪

むっちむちですね(笑)
さいしょはブカブカで袖もぐるぐるにまくっていたのになぁ。

大きくなってくれました!


それでは、わたしと身内のためだけの娘の成長記録を残そうと思います。



おしゃべりな娘。


生後間もなくから喃語の多かった娘はソウルに戻ってくるとますますおしゃべりが増えていき
とにかくよくしゃべる!

最初におや?と思ったのは、夜に旦那と夕ごはんを食べている時に
娘はバウンサーに座らせて、私たちはおしゃべりに夢中になっていました。

すると私と旦那の顔を交互に見ていた娘が突然ケタケタ笑いながら
「あうあうあうあうあう!」とおしゃべりに参加してきました(笑)

「わぁ、お話上手だねぇ!」と褒めたらその日から
とにかくよくしゃべる様になりました^^*

そして、3ヶ月後半になるとひとりでいても「あーあー」おしゃべりをするようになり
私が声をかければずーっと何かをお話してくれます。

次第になんとなーく彼女の話、求めていることがわかるようになってきて
ただでさえぴょるの育児は楽なのに、意思の疎通が図れるためにますます楽になってきました。

生後100日を迎える頃には育児も楽になる、というお話は本当なんですね!


娘+ガーゼ=狂気

日本から韓国へ戻る際におおきな荷物を抱えて帰ってまいりました。
そのほとんどが娘の衣服やオムツなど。

そして、知育玩具や絵本もある程度の月齢までを見越して持ってきました(韓国は高いので…)

ソウルの自宅に戻ってからは、娘が夜9時ごろに寝るので
その後ゆっくり家事が出来るおかげで
日中は、娘にべったりくっついて遊んでいるのですが
娘は私たちが用意をした玩具にはそれなりに興味は示して遊んではくれるものの
握り締めてお気に入り!とまではいきません。
まだ3ヶ月なので、分かっていないというのもあるとは思うのですが…。

娘のお気に入りは…ガーゼ!

ガーゼを与えた瞬間、一心不乱に吸い付く!吸い付く!吸い付く!

その形相は、狂気を帯びています。
そして、ガーゼがよだれでしっとり濡れてくるとポイッ!と投げ捨てるのです。

そこでまた新しいガーゼを与えると、まだ3ヶ月を過ぎたばかりの赤子とは思えない形相で
新しいガーゼに吸い付くのです。

こわいわ…。

それまではガーゼも洋服と一緒に洗濯をしていたのですが
おかげで今は毎晩、その日1日娘が吸い付いてしっとり濡れたガーゼハンカチを
手洗い&煮沸消毒をするという手間をかけなければいけなくなりました(笑)

ちなみに眠気マックスの時にもパンクロックスターのごとくあたまを振り回し
ガーゼにちゅーちゅー吸い付きながら夢の世界へと落ちていきます。

…変な子。

寝すぎ。

生後1ヶ月の終わりごろには昼夜の区別がつき生活パターンが確立していった娘。
日中はほとんど寝てくれないけれど、夜はぐっすり。

生後2ヶ月の頃には夜8時半までには寝て、翌朝8時までぐっすり。
その12時間の間の授乳は2回ほど。

小柄な娘なので、なんとかして夜中も授乳をしようとおしりふきでおしりを拭いてみたり
1時間以上娘をくすぐってみたりしてもぜーったいに起きてくれない!

ネットではおっぱいを口元に持っていったら寝ていても本能で飲む!なんてあったけれど
うちの娘の場合は「寝・た・い」なので、口元におっぱいを持っていっても、哺乳瓶を突っ込んでも
ガンとして飲んではくれず、あごに力を入れすぎてケツアゴ状態にまで…。

とにかく真夜中にわたしは娘の睡魔と戦ったけれど
何をしたって起きてくれないのだから…と諦めて彼女が起きたタイミングで授乳をしてみると
わざわざアラームをかけなくても最低2回はおきて、授乳することが出来ました。

そして迎えた生後3ヶ月。

娘はだいたい夜9時ごろに、コテッと眠り
さいしょの方こそ夜中3時ごろに一度みゃーみゃー泣き始めて授乳をしていたけれど
ここ最近は朝6時ぐらいまで寝てしまいます…。

私のほうがキツイわ!
胸がパンパンに張っているし、ボタボタ母乳が漏れてしまう。。。

そして、飲みたいだけ飲んだらまたコテッと寝てしまい…。

育児書どおりではない、とは分かっていてもあまりにもぐっすり眠る娘に不安にもなります。
低出生体重児ギリギリに生まれた娘なので、4ヶ月を向かえてもまだ6キロになっていません。

だからこそたくさん授乳したいのですが、朝8時起床で、夜9時就寝の計13時間で
たくさん飲ますのは無理があります!

かといって、夜中に起こしても起きない!

世の中のママさんたちは不眠不休で疲れている中
毎日快眠(夜中の授乳も10分以内で終了)なわたしは、親孝行な娘を持ったとかんがえ
このまま娘のペースにあわせ続けていいのでしょうか…。

小さいのにタフ

生後3ヶ月目には、4種混合、BCG、B型肝炎の注射を立て続けに摂取した娘。
BCGは日本ではスタンプ式ですが、世界では針注射が一般的でかつWHOも推奨しております。

娘も日本式ではないものを接種したのですが、これって生ワクチンではないってこと?

BCGを接種した1週間後にはB型肝炎を摂取しました。
怖いので、調べてもいないのですが…。

韓国では、生ワクチンと不活化ワクチンの定義ってないのかしらん…。

まぁ、それはおいておいて…。

韓国の病院へはじめて連れて行ったときに、身長、体重をはかりました。
そこで先生が

「なんで、こんなに小さいの!?」とびっくり!

韓国の赤ちゃんって日本の赤ちゃんよりかなり大きいんです。
たぶん、モンゴル系だからかな?

そんななか、日本でも小さい部類の娘は先生が見ると驚くほど小さいみたいで^^;

「生まれたときが2565gだったんですよー」というと

「3ヶ月で2倍の体重にはなっているから、大丈夫だね。それにしても元気な子だ!」と
先生も笑っちゃうくらいきゃっきゃっ元気な娘(笑)

そして、先生がブスッと注射をすると
娘は般若のような顔を一瞬して「きゃーっ!」と叫んだ後、何事もなかったかのような顔でにこにこ。

これには先生も「アイグー!(おやまぁ!)イェップネ!(かわいいね!)」と頭なでなで^^*

いちいちリアクションが可笑しくて、先生からみれば小さいのにタフみたい(笑)

妊娠中に、胎盤の異常やら色々問題を指摘されては精密検査をさせられたけれど
いざ生まれてみれば、とっても元気です!
その頃、親友に精密検査のことなどを伝えたら
「大丈夫だよ、まみの子は相当頑丈に生まれてくると思うよ」と言ってくれましたが
本当に頑丈な子で、ありがたいです。
頑丈っていう表現にウケたけれど(笑)

周囲のパパさん、ママさんにも驚かれるような娘の元気さ。

どの子も生後3ヶ月くらいまでは、夜中に何度も起きての授乳や吐き戻しなど疲労&心労でたいへんなのに
娘はそういう心配事も苦労もひとつもなく、毎日にこにこ陽気で元気です。

最近になって娘の顔が妊娠時にみていた夢の女の子の顔と一致してきて
「あー、本当にあの時の夢の子が生まれてきてくれたんだ」としみじみ感じています。

夢の中ですごくハツラツとしていて、明るい笑顔で走っていた娘。

金色の星となってわたしの元に飛んできてくれただけあって
かなりタフな女の子として育ってくれていますね。


抜け毛

生後100日を迎える頃になると、赤ちゃんって抜け毛が増えるというのは有名な話なのでしょうか?

わたしははじめて知りました!

ソウルに戻ってきて間もなくすると、娘が寝たところにびっしり髪の毛が!
毎日、掃除しまくりです^^;

韓国では不潔だから、この時期に髪をそっちゃうみたいです。

うちはもったいないので、剃りませんでしたが
気がつくと口から髪の毛が出ていたりするので、確かに清潔とは言いがたいかも…。

ただでさえ、微妙なハゲ頭なのに抜け毛が凄くて
でも、減らないから不思議。

ちなみに髪の毛がめちゃくちゃ多いわたしは今のところ抜け毛はありません。
少しくらい抜けてくれてもいいのに…(新規でいく美容院では毎回おどろかれる「量がたっぷりでいい毛!」とな…。)


母乳&ミルクの混合育児の苦戦


出産前からわたしはミルク&母乳の混合育児を目指していました。

理由は、いくつかありますが

母乳の場合、震災などが起きてもわたしが生きている限りなんとか娘の命は持つだろう
ミルクの場合、わたしの身に何かが起きても誰もがミルクを与えられるし生きていけるだろう

という極論で、混合育児を目指し
出産よりもかなりツライ思いをして母乳が出るようになるまで頑張りました。

わたしの場合、扁平乳頭&助産師さんが驚くほどかたいおっぱいだったため
すさまじい痛みと戦いながらの母乳指導でした。

号泣&悶絶しながらマッサージを受けているので
助産師さんが「やめたら?」なんていうほど…(母乳育児推奨の産院なのに 笑)
わたしのようなママさんはたいてい諦めるんだそうです^^;

それを執念で乗り切って(性格がしつこい!)、退院ギリギリに母乳が出るようになりました。

出生直後の娘は吸う力は強かったけれど
飲み方が下手だし、わたしのおっぱいも吸いやすくないので保護器をつけて授乳せねばならず
ミルクをいれる哺乳瓶のほかに保護器も洗って、消毒しなければいけなかったので
産後、特に深夜の授乳はつらかったです。
貧血の中、よく乗り切ったわー。

生後1ヶ月までは出血がすごかったので、母乳量も十分ではなく
ミルクと母乳の混合育児はうまくいっていました。

生後1ヶ月半までは娘の体重を増やせ!というミッションがあったので
ミルクもがっつり、おまけに母乳も出血がおさまったおかげでぴゅーぴゅー出始めて
娘がおえおえしていてもグイグイ飲ませていました。
(1週間ほどで保健師さんにもうミルクあげないであげて!と言われてしまった…)

残りの2週間は、通常通りの授乳に戻して
母乳&ミルクでよいバランスで出来ていました。

がっ!

生後2ヶ月を迎えた頃から、いちいちミルクを調乳するのが面倒になり
1日の中で1回くらいミルクを与えるだけで、あとは母乳だけにしていると
どんどん母乳量が増えていき(そりゃぁ、ねぇ…)
1ヶ月で800gのミルクの大缶が使い切れなくなりました。

そして迎えた生後3ヶ月目。

前月と同じように、ミルクは旦那が授乳したいとき&1日の中で1回足すだけにしていたら
なんと、胸が詰まりかけました!(汗)

おおきなしこりが出来て
まだ詰まってもいないし、熱も持っていないけれど
娘が吸ってもしこりが消えない!

必死で自己流のマッサージと授乳中に搾り出していたら
スポッ!と抜けたような感じがして、しこりが消えました。

安心して、またミルクを1日1回与えはじめました。

そして、生後3ヵ月半を過ぎたあたりから娘が授乳中にあむっ!と噛むようになりました。

何度か「やめてー」と言っても、娘はにこにこ笑うだけ。。。
小悪魔だ…。
歯がはえていないうちから噛まれるとは…。

なぜだか急に保護器がいやで噛み始めたようです。

そして、ズキズキ痛むので胸を見てみたら
なんと白斑が出来ているじゃありませんか!

いーやーだー!

またもやしこりも出来始めていたので、自己流マッサージと搾り出しをし
さらに、保護器をはずして授乳してみる事にしました!

すると、すんなり吸い付いてくれて
あっという間に白斑もなくなりました。
噛むこともなくなりました。

こうして、産後から続いていたミルク&母乳の混合育児のバランスが崩れはじめ
9.9割の混合育児が10割の完母になりそうな状態です。

生後2ヶ月目、3ヶ月目と何とかミルクも与え続けられたけれど
そろそろ限界なのかしら…。

ミルク缶も9ヶ月まで使えるように持ってきているんだけれどなぁ…。

でも、哺乳瓶や保護器を洗って、消毒するという手間がなくなったのは楽♪

一応、哺乳瓶2個、保護器2個はあるけれど
いつも使い終わったら洗わなきゃ!という強迫観念があり面倒でした。

それが、今はなにもいらない!
気が楽ー♪

混合育児は挫折手前だけれど(まだ諦めない!)
ある意味、完母を目指していても足りなかったり、この頃でなくなってしまう人もいるので
赤ちゃんの胃に負担の少ない母乳が出続けられるのは、ミルクに移行するよりもラッキーなことなのかな。

産院で「搾乳し続けていたら母乳量はある日ガクンと減るから直母で頑張りなさいね!」と教えられたので
(最初は娘が吸っても出ないので、搾乳したものを哺乳瓶で飲ませていました)
貧血でフラフラ&尾骨の痛みに耐えながら慣れない授乳を
娘といっしょに頑張ったおかげで今この楽な授乳タイムが訪れたのだな、と思います。

でも、夜間の授乳がないから(私のせいではない! 笑)
いつ母乳が止まるか分からないしやっぱり混合育児は続けたい!
日中も、急に娘の吸う力がパワーアップして一気に飲むようになってきたからか
母乳なのに3~4時間おきの授乳になってしまい、頻回授乳すらできない状態に。。。

かといって、日中にミルクを与えると
またいつしこりが出来るかわからないので、怖くて出来ない!

けっこう面倒なことになっています。。。

来週には、ミルク缶を開けてから1ヶ月になるので(開封後、1ヶ月以内に使い切るのが鉄則!)
あたらしい缶をあけるか、完母であきらめるか選択しなければなりません(汗)

まだ半分近くのこっている粉ミルクは、クッキーにでもしちゃおう^^;


首すわり、うつぶせ、寝返り

生後3ヶ月をむかえてすぐ位から、だいぶ首がすわりはじめた娘。
いまはまず抱っこの時は頭を支えなくても大丈夫なくらいです。

新生児の頃から首の力が強い子で、あちこち頭を動かしては大変な思いをしたけれど
首がしっかりし始めた今は見たいものがあると仰け反ってみるので
これはこれでかなり大変です^^;

娘は絵を見たり、歌を歌っている人を見るのがスキなので
テレビで歌が聞こえると、どんな状態でもテレビを見ようと頭を動かすので
テレビを見せないようにするのに四苦八苦です。

さいきんは米ドラマgleeを観ているのですが、歌が聞こえるたびに娘は
「きゃー♪」とテンションがあがって、テレビを見ようと頭をブンブン動かします。

日中、音が欲しいのでテレビの音を出しているけれど
ラジオに切り替えるべきか悩み中。。。

そんな首のしっかりしてきた娘は、うつぶせに苦戦中。

うつぶせの練習を何度かしているのですが、「うぐーーーーーー!」と言って
一所懸命あたまを持ち上げるのですが、じきに疲れて頭を床につけてしまいます(笑)

今月中にうつぶせマスターできるかしらん。

そして、寝返りは半分まで成功中。
ものすごい勢いで、毎日ぶんぶん足の力で横に転がっています。

今までは寝かせておけば動かなかったので、すこし目を離しても大丈夫でしたが
ひとりで寝返り特訓中のいま、気がつくと頭がもともとあった位置と正反対のところまで来ていることがあるので
今後はベルトつきのバウンサーにでもすわらせなきゃいけないかな…とか思ったり。

お昼寝用のマットレスからも落ちそうでこわいな。

寝返りはじきに成功しそうです。


以上、娘ぴょるの生後3ヶ月の成長記録でした!
4ヶ月目もすくすくおおきくなぁれ!

Comment