once in a blue moon

.:♪*:・'゜♭.:*韓国で子育て.:♪*:・'゜♭.:*

『お・い・し・いソウル』へようこそ!


あんにょんはせよ

ロンドンで出会ったオトメン韓国人旦那と2014年12月生まれの娘と
ソウル西部でのんびり暮らしています。

小さな幸せを大切に、というのが家族のモットー。


copyright (C) 2010-2015 onceinabluemoon_2010 All Rights Reserved.
このブログは著作権を放棄しておりません。無断の文章・画像の持ち出しはご遠慮ください。

クリスマス休暇

2015-12-26 | 日韓 国際結婚・子育て


めりーくりすます!

韓国では、25日のクリスマスは祝日なので今年は3連休となるのですが
我が家は旦那の会社の定休日が重なり4連休中です。

連休初日のクリスマスイヴは、娘の部屋とドレスルームの壁紙の張替工事をしました。

古民家である我が家はケアを非常にまめにしないといけない家なのですが
今年は娘がいるのでなかなか換気がうまくできずカビが発生してしまい
このたび専門の業者に防カビ&防寒の工事をしてもらいました。

費用は通常の壁紙工事の5倍ほどなのですが、やる価値あり!だと思いました^^*

我が家は古民家という点をのぞいては、3階建て(プラス屋上部屋あり)の2階がすべて我が家のスペースで
地下鉄駅から徒歩5分、周囲にはスーパーから病院まですべてがそろっていて便利な立地です。
何より、ソウル市の2号線枠内という立地はなかなかです。

ふつう、子供が生まれると広いアパートや新築のきれいなアパートを求めて
ソウル郊外へ引っ越しをされる日韓夫婦のご家庭がおおいのですが
我が家は立地の良さから古民家である我が家から引っ越したい気持ちはまったくなく
韓国生活中はできるだけこのお家で暮らしたいと思っています。

今までも引っ越し時に壁紙を張り替えましたし
その後電気、床工事などいろいろ手を加えなければならないほどふるーいお家なのですが
やっぱり立地の良さと、この立地なのにリーズナブルなチョンセ(韓国の敷金)を考えるととても引っ越しは考えられません。

どんなにソウル郊外にいいアパートがあろうとも、いまの条件よりよくなるはずがない!と思っています。
3人家族なら、広さも十分ですしね。

なので、工事費用はかなり高額となりましたが
この先の生活も考え、工事を依頼することに踏み切ったのです!

結果は大満足!
ひんやり冷たかった壁がフカフカ温かくなって、保温性もばっちりだし防カビ処理のおかげで
娘の健康問題にヒヤヒヤせずに済むようになりました^^*

業者さんの徹底したお掃除っぷりも潔癖症気味の私たちでさえ満足!

工事中はお邪魔になるので、近所でのんびり。
行きつけのタイレストランでタイ料理を堪能して、旦那の会社の同僚さんからご祝儀のお返しに頂いた
スタバのクーポンでクリスマスなんちゃらのドリンクを頂いてまったり。
予定外だったけれど、クリスマスイブのデートとなりました。

クリスマス当日からは、おうちでのんびり。

午前中のうちにケーキを買いに行って、午後から家族3人でパーティ!



おいしいケーキを求めてお出かけするのが面倒になったので
Paris Baguetteでゲットしたケーキを食べました。

これがねぇー!

すっごいまずいの!
トップにのっているクリームのまずいことったら!!

一口食べて、おえぇぇ…となったのでクリームをはいで食べました^^;
やっぱり、パン屋さんのケーキは本当にまずい。



この日は、娘は1日中サンタクロースの服を着せていました♪

もったいないので、11月くらいからちょくちょく着せていましたが
来年も着せられそうです(笑)



なぜか朝起きてから一度もお昼寝をしなかった娘は
午後6時半には夢の世界へ旅立ってしまったので、それから旦那とのんびりクリスマスディナー!

…といっても、手のかかった料理をしたくもないので(ダメ主婦)
ピザを買って食べました!(店舗受け取りだと1万ウォンも安くなるので、旦那がちゃりんこで買いに行きました 笑)

ドミノピザの直火ステーキなんちゃら。
味が濃くて、ワインぐびぐび飲めちゃいました!

え、ワイン?
そう!そうなんです!

ついにワインというかお酒解禁です★
先週より断乳をスタートして、3日間は痛みに苦しんだけれどその後嘘のように楽になりました!

なぜか妊娠中からずっと飲みたかったワイン(笑)
久しぶりのワインは体中に染みわたるおいしさでした!

ついつい調子乗って2本も赤ワインのボトルをあけてしまいました^^;

あまりにも美味しかったので、今日も夕ごはんの時にワインをグラス2杯…(笑)
ワインのみたくて、メニューも味付けこいめのボロネーゼパスタに^^;

そして飲み足りないので、これからチェダーチーズと一緒に飲むつもりです。

先週から見始めたアメリカドラマ「HEROES」がおもしろくて
わたしはドラマを、旦那はスペース系の映画をそれぞれ別々に見るつもりです(笑)

我が家には映写機があるのですが、今晩は旦那に譲る予定です。
わたしはPCでみるぞー!

それでは、あんにょん(ちょっと酔っ払いなので、駄文で失敬。)

Comment

1歳の離乳食

2015-12-18 | 日韓 国際結婚・子育て

あんにょんはせよ

先週、今まで主寝室として使っていた部屋を娘のプレイルームにかえました。

リビングまで娘のおもちゃが置かれるようになり、家の中がぐちゃぐちゃしていて
すごくイヤだったんですが、プレイルームを作った事でスッキリ!

娘も大喜びでした!

さて、一歳になった我が娘。
妊娠中から小柄と言われ続け、生まれた時も2565gと小さな子でした。
生後一カ月検診でも体重の増えが良くなく、韓国へ戻ってから最初に行った小児科でも
「なんでこんなに小さいの?」と驚かれたほど小柄な子でした。

先日の一歳検診でもしっかり「低体重」と診断されました。

先生からお話を聞くとき先生は
「体質もあるし、見るからに健康だから心配しないで」
「数値での「低体重」という結果だけだよ」
と、私に安心させる為におっしゃってくださったのですが

心配どころか私はイラッとして、つい先生に向かって

「この子、めっちゃ食べるんですけど!足りないって大泣きするんですけど!?」

と、叫んでしまいました(笑)

だってね、毎日毎食すばらしく完食ですよ?
空になったお皿を見て足りないと号泣します。
月齢相当の食事量はしっかりオーバーしてます。

食べムラ?好き嫌い?

そんなものございません!!
片っ端から口の中にいれて、もりもり食べますわっ!

あんだけ食べてて低体重って!
なんか腹立つわ~!(♯`∧´)

我が家の食費、びっくりするくらいあがりました!
3回食になってからは、も~カツカツ。
私と旦那は娘用に買った食材のあまりで食べつないでいる感じ(笑)

やっぱり鮮度の良いものや有機農野菜などを与えたいから
以前よりも単価自体もあがっているんですが、それにしたって食材の消費ペースが半端じゃない。。。

今月に入って、いちごは週2ペースで買ってます。
もちろん、りんごやバナナなど他のフルーツも。
野菜なんて、かなりのハイペースで消費です。

先生はそろそろ母乳から牛乳に切り替えて、とアドバイスをくださったのでその準備段階です。
現在は、ランチのみ食後に粉ミルク。

とにかくすごく食べてるのに(出すのも出してるが 笑)低体重といわれてしまったので
とりあえず栄養士さんに相談をしてみることにしました。
もはや専門家の見解を聞きたいのです(だって、すごく食べる…)

私が問い合わせをしたのは、日本の子育て支援の相談室です。

電話をして、まず最初は保健師さんと相談。
親身になって、いろいろ相談にのってくれました。
そのあと栄養士さんと電話を替わりました。

まず最初に「低体重」と伝えたら、第一声に

「あら、食欲ないのねぇ」と…^^;
そうよね、普通そう思うわよね!

「その逆です!ありすぎて困ってます!離乳食はあとどれくらい足していいですか?」と半分キレ気味に聞いてしまいました(笑)
娘の普段の状態を説明すると、電話の向こうでドン引きしているのが感じ取れました^^;

夜遅くに寝る子?
→早いと7時、遅くても8時に寝て翌朝まで起きません!

あまり固形物が食べられない子?
→大人がたべるブロッコリーをがぶっと食べます。あらゆる形、かたさのものが食べられます!

好き嫌いはない?
→服についた糸くずさえ食べる子です。

たんぱく質が偏っている?
→1日の中で、魚、お肉、大豆製品、乳製品、たまごをまんべんなくとっています。

こんなやりとりをしていて、栄養士さんポツリと

「こんな相談初めてだわぁ…」

とこぼしてました^^;
普通の赤ちゃんは、食べてくれない事が多いって。
知ってるよ!まさか、我が子が食いしん坊なくせに低体重になるとは思わなかったわ!

ただ、身長が高めなんですよね。
たぶん、縦に栄養がいってるのかも。

旦那も食べても食べても太らない体質で、ひょろ長だから。
遺伝かしら?

身長が低めの赤ちゃんだと心臓に病気があるのを発見できたりするそうです。

栄養士さんと相談の結果…

授乳回数、減らし方は理想的で上手にやれている。
一歳半までには、完全に卒乳または断乳を。
たんぱく質はアレルギーの心配がなさそうなら、もう少し増やして良い。

その他、細々したことをアドバイス頂き現在、実践中です。

そんな娘のごはん。



・牛丼(おなかを満たすためにつゆだく)
・ポトフ
・卵サラダ(ヨーグルトであえました)
・いちご



・ホワイトシチュー

娘の大好物です。
無言でがつがつ食べてくれます(笑)

ここ数日、一気に冷え込んできたのでポカポカ温かいシチューがおいしかったみたい♪
食後に食前にも食べたりんごをまたしょりしょり、ガツガツ食べました…。



野菜たっぷりミートソースパスタ

これにヨーグルトをたっぷり。
味付けはまだしません。
粉チーズの塩けでじゅうぶん!

手づかみ食べ分は、コールラビの野菜スティック。
爆発気味な食欲を落ち着かせるために、かならず最初になにか手づかみでたべさせています。

写真には撮らなかったけれど、今日の夕ごはんは

・おかゆ
・鰆の出汁煮
・豆腐とたまごのスープ
・野菜炒め
・いちご

3時半ごろにおやつのきなこバナナ蒸しパン(大きめ)をぺろりと平らげて
5時半にこれらの夕ごはんをペロリ!

ねぇねぇー、低体重だってよ!
ここ最近、私たち夫婦の一種のギャグとなってます。

このブログを読んでくださっている方で、何か栄養面で改善できそうなところがあったら
アドバイスいただけたら嬉しいです。

すでに先輩ママのイクラさんにもアドバイスをいただきましたが(お忙しい中ありがとうございました♪)
他にも「うちの子もよく食べるよー」ってなお話があれば伺いたいです。
周囲には、食べない子のママが多くて…^^;

食べないよりは食べてくれるほうがいいんでしょうけれどね。
足りないと大泣きされ、挙句の果てに低体重って…低体重って!^^;




おまけ。

ひと月ほど前、私がダイソーで買ったトナカイのヘアアクセサリーを
頭にのせるたびに嫌がってポイしていたのですが
先日、実家の母とのビデオ電話中に「かわいい!」「かわいい!」とおだてていたら
1日中つけるようになってしまいました^^;
やっぱり女子だねぇ。

そして、何かの拍子に頭からおちると床に落ちたヘアアクセサリーを見ながら
えんえん泣くのです^^;
わたしが拾って、頭にのせたらまたご機嫌さんにもどる。。。
女子…。



さすがに外につけて出ていくのは恥ずかしいので、はずそうとしたらギャン泣きです。。。
仕方がないので、娘の愛しのしまじろうにつけてもらったら
大喜びしてヘアアクセサリーにバイバイしてくれました!
(最近、おもちゃでも手元から離れるときはバイバイして諦められるようになりました。文化センターで学びました)

生後11か月目あたりから自己主張が強くなり始めたなーと思っていたけれど
1歳を過ぎてからの自己主張の強さは比になりません!

赤ちゃん時代は本当に楽、っていうのを最近身に染みて感じます(笑)
特にうちの子はよく飲んで、よく寝て、はき戻しもなし、着替えもなし、オムツが漏れることもなし
予防注射で発熱もなし、けが・病気もなし!とどんな赤ちゃんだよ!と笑ってしまうくらい手のかからない子だったので
今になって自己主張が出てくると、ようやく子育てが始まったな!という気がしてなりません。

母 VS 娘。
いざ、開戦ですかっ!




Comments (2)

ぴょる生後11か月の成長記録

2015-12-12 | 日韓 国際結婚・子育て


あんにょんはせよ。
あっという間に師走、あっという間に娘が1歳のお誕生日を迎えました。

先週は娘のお誕生日会、今日はお義母さんのお誕生日会と
2週連続のパーティに夫婦ともども少々疲れました…(笑)

願わくば、再来週のマイバースデーは静かに過ごしたいものです。。。



さて、これまで1年間私たち家族を支えてくださったり、応援してくださった皆さん。
本当にありがとうございます。

娘のお誕生日は、1年前と同じくキレイな青空が見える冬晴れのお天気でした。

家族3人で迎えた初めてのお誕生日会は丸1日かけて楽しみました。
そして、疲れ果てました(笑)

お誕生日会については、のんびりとまた記事にしていこうと思います。

それでは、娘ぴょるの生後11か月の成長記録をつづります。


テレタビーズ様

11月に入ってCBeebiesにて「テレタビーズ」が放送されたので
娘に見せてみることにしました。

それまでは「Baby Jake」が娘にわかりやすくてお気に入りでしたが
それでもちょっと難しいのかな?
笑っていたりテレビに向かってしゃべっていましたが、娘にはまだ早かった気がします。

しかーし、テレタビーズ!

確か去年からまたリメイク放送が始まったのですが、娘の食いつきっぷりがすごい!!!

以前のテレタビーズのシュール感というか不気味さ(笑)はそのままで
じゃっかん、明るくなった作りになっています(ナレーションも気持ち明るい)

そして、このテレタビーズを見て娘は「ばいばい」を完全にマスター。
はちきれんばかりの笑みでテレタビーズに向って手を振り(しかも両腕)挨拶をします。

これにはビックリ!

それからというもの、「ばいばい」も「あんにょん」でも手を振れば振り返すことができるようになったし
「ばいばい」といえば、すぐに振るようになりました。

テレタビーズ、恐るべし!
侮れませんね。



9年前にイギリス旅行で(受け狙いで)買ってきたテレタビーズのプレートは娘のお気に入り。
そして、バンバン落としてヒビが入りました^^;

あれだけ仕込んでも、やってくれなかった「ばいばい」
テレタビーズには足向けて眠れないわ。

●言葉が通じる

娘は低月齢のころから様子をうかがって話が通じるところがありましたが
生後9か月あたりから、発した言葉に対して反応が返ってくるようになり
生後11か月目には、いろんな所で言われていることが理解できるいているな、と感じるようになりました。

たとえば「触らないで」「ダメ」「やめて」という言葉を聞いたら、ぴたっと動作を止めることができるようになりました。
なるべく「ダメ」は使わないようにしてますが、やっぱり咄嗟には出ちゃうもんですねぇ。
でも「イヤ」と伝えてもきちんと伝わるので、こちらがちゃんとしないとですね。
あとは「お出かけしよう」といって、上着をもってくると着せてもらうのを待っています。
「これ欲しい?」とか「これやりたい?」とか聞いてイヤだと、首を振ったりしてNOの表現もできるように。

あとは、着々と芸が増えていっています(笑)

「もしもし」といえばおもちゃの電話を耳にあてて「もしもしポーズ」(ちょっと首をかしげるところがポイント)
「ぴょるさーん」と呼びかけると「はぁーい」と手を挙げる(言葉はまだ)
「いないいないばぁ」の「ばぁ」を一緒に言う。
「ばんざーい」というと手を上げる。
「ぎゅー」というとしまじろうにだけ抱きしめる。
今度ビッグハグを仕込もうか(By テレタビーズ)
おいしいのベビーサインをすると、頬ではなく頭をたたく。

赤ちゃん、ではなく幼児になりました。

● 音楽に合わせて踊る

踊るようになったのは、正確にはかなり前からですが
生後11か月目は好きな音楽(テレタビーズなど)にあわせて
横にふりふり踊るようになりました。

これがまたかなり楽しそうに踊るので見ているこちらも楽しいです。

さらに、私がフリフリ踊ると見ていた娘も一緒に踊るということもあります。
ご機嫌ななめになった時によくやります(笑)

文化センターでも初日にギャン泣きしていた子とは思えないほどのハイテンションで
好きな音楽が流れるとふりふり踊るようになりました(秋学期は、無事終了!)

● 手づかみ食べの苦戦

離乳食は毎回完食…というか足りないと毎回号泣です。
野菜や果物を中心に、少し多めに与えております。
また、おやつも与えています。

しかし、手づかみ食べがなかなか微妙なところデス。



渡したら、そのままの大きさで口にいれてしまうのでヒヤヒヤしながら見ています。

いろんな食材を、いろんな形で食べさせているのですが
まだ「かじる(一口で食べない)」が出来るときと、出来ないときがあるので様子見です。



ある日のメニュー。

・おかゆ
・野菜オムレツ
・トマトスープ
・さつまいもヨーグルト きなこがけ

オムレツ、一口!



・おかゆ
・鮭とキャベツの豆乳煮込み
・青のり豆腐スティック
・ほうれん草のお浸し&かぼちゃの煮つけ

豆腐スティックは片栗粉をつなぎに使っているのですが
やっぱり柔らかいのでぐにゃっと握りつぶして一口でパクッ!

はあぁああぁ。。。



・ベビー牛丼
・いちご&ゆでブロッコリー
・グリークヨーグルト きなこがけ
・野菜スープ

いちごもブロッコリーもこちらがカットしなくても
そのままガブっと食べられますが、一瞬で食べ終わってしまうのでカットして与えてます。

いちごに関しては大好物で、スーパーで見かけると「あーあー」と声を出してねだられます。
いちごよ、早く安くなってー^^;

ちなみに、これらを私がだいぶセーブして15分くらいかけて食べさせていますが
じきに一人で食べられるようになったら5分で食べきりそうな食欲です。

今日現在、手づかみ食べは両手使いとなり
右にも左にも食べ物をつかんで、交互にむしゃむしゃ幸せそうに食べています。

食育…成功しているのでしょうか…?

● ヤギ化

ぴょるさん。
もともと、なんでもお口に入れるタイプでしたが最近のお気に入りは紙を食べること!

歯がはえてきたこともあって(現在、5本の歯がはえています)噛み切って食べるのです。。。



10月に両親が訪韓してくれた時に持ってきてもらった「だるまさんが」の絵本は
娘の手に渡してすぐにビリビリにされ、一瞬のすきに食べられてしまいました。

夜、寝る前に読んでいた「おつきさまこんばんは」は長いこと無事でしたが
ある日、娘の大好きなおつきさまがにっこり笑っているページに頬ずりしていると思っていたら
これまた一瞬のすきにおつきさまのお顔を食べられてしまいました(器用なこと^^;)

音が出る絵本のしまじろうがいないいないばぁをしているページだけ
なぜか娘の心を鷲掴みしていて、しまじろうの手の部分も食べられてしまっています…。

何度かは口から紙を出したりしたけれど、何度かは娘の胃袋へ旅立ったようです。

生後2カ月から読み聞かせてきた「じゃあじゃあびりびり」もかなりボロボロに。

その他の絵本たちも無残な姿となっています。

ちなみに、絵本を取り上げると号泣しながら奪い返しに来ます。
その形相がまためちゃくちゃ怖いの。。。

ちなみに絵本とは関係がありませんが、iPhoneの扱いもお手の物で
しょっちゅうSiriを起動してます。
そして言葉にならない声を出しているので、Siriはひたすら平謝り(笑)

すみません、もう一度いってください。
なんとおっしゃいましたか。
聞き取れませんでした。

Siriが気の毒です。
(でも、私はしょっちゅうバルス!とSiriと遊んでしまう。迷惑な親子だわー)

● 抱っこ病

生後11か月には、はじめて風邪を引きました…じゃなくて私にうつされました^^;
お熱は一瞬でさがったけれど、その後も咳と鼻水が続いてしまい可哀想なことをしました。

そしてこの風邪を機に、それまでもだいぶひどかった「抱っこして」「抱っこして」という甘えが悪化しました。

今では「オンマー」と韓国語の「おかあさん」を意味する言葉でわたしを呼ぶのですが
「オンマー」と号泣しながらのけぞって泣きます。
それを歩行器の中でされたりするから怖いのなんの!

一時期は改善されたのに、またもや母親への執着が凄まじくなりました。
(アッパはいてもいなくてもいいそうです)

毎朝、わたしはキッチンで朝ごはんの準備をするため
ベッドを離れようとするのですが、娘がしがみついて離そうとしないので大変です。

のけぞって号泣する娘を旦那が抱いて、リビングでおむつ替え&着替えをしているのですが
ずうぅーーーーっと泣いています^^;
でも、わたしが抱っこした瞬間けろっとするんだからたちが悪い!

まぁね、母と娘なんていずれは衝突必須ですからね。
今のうちにたくさん抱っこさせてもらおう。
あと1年?はたまた数か月後にはアッパ(おとうさん)LOVEになっているかも知れないので…。

● オンマ、アッパ、マンマ、ばぁ、っぱい

現在、娘が話す単語は5つです。
オンマ、アッパは韓国語でおかあさん、おとうさんを意味します。

マンマはどちらかというと「ごはん」という意味よりも「おっぱい」に近いです。

離乳食を食べさせた後、「じゃぁ、次はおっぱい飲もうねー」というと
「っぱい!っぱい!」と連呼します。
マンマとっぱいの違いが彼女の中であるのかなぁー?

ばぁ、はそれほど頻繁ではありませんが「いないいないばぁ」をすると時々一緒に言います。

11か月の子にしては、話す単語は多いほうなのかな?
基本、いつもあーあーうーうーオンアリ(喃語)の多い子なので本人はもっと喋っているつもりなんでしょうね。
こちらが単語を拾ってあげてないだけで、もっと言っているのかも。

私と旦那以外の人と接する機会の少ない子なので(文化センターの人は除く)
言葉の発達に関してはけっこう不安に思っていたけれど、今のところ大丈夫かな?

もっと言葉に触れさせてあげたいんだけどなぁー。
なかなか難しい!

あと意味はないけれど、「Baby Jake」でよく登場する「Goggy Geeyah!」の「Geeyah!」だけ
楽しい時、面白いものを見つけたときとハッピーな状態を意味するときに言います。

● グッバイ、とさかヘアー

生後10か月の後半から徐々に下がっていった娘の髪の毛。

赤ちゃんの数人にひとりがなる「とさかヘアー」
うちの娘がそのタイプでしたが、11か月目でしっかり下がってしまうようになりました。

マート(スーパー)へ行くたびにおばちゃんにいじられていた娘の頭。

なんだかさみしいですね(笑)



以上、娘ぴょるの0歳児最後の11か月の成長記録でした!
次回からは、1歳になります!

オムツで数字を作る写真も今回で最後です(笑)

Comment