once in a blue moon

.:♪*:・'゜♭.:*韓国で子育て.:♪*:・'゜♭.:*

『お・い・し・いソウル』へようこそ!


あんにょんはせよ

ロンドンで出会ったオトメン韓国人旦那と2014年12月生まれの娘と
ソウル西部でのんびり暮らしています。

小さな幸せを大切に、というのが家族のモットー。


copyright (C) 2010-2015 onceinabluemoon_2010 All Rights Reserved.
このブログは著作権を放棄しておりません。無断の文章・画像の持ち出しはご遠慮ください。

影絵あそびとパン

2019-01-31 | 日韓 国際結婚・子育て

あんにょんはせよ

ついに1月が終わります!!
旦那のお仕事も落ち着いてきたので来月は旧正月連休あわせて9連休になるし
また平日もお休みを取ってくれるので娘と二人きり生活も終わりと思ってます(笑)



本当、4歳児と毎日なにをしたらいいか困ります。
今日はこどもちゃれんじの工作にあった影絵あそびをしました^ ^
こどもちゃれんじには本当に助けられています。
これなきゃ日本語もお遊びもどうしていいか分かりません^^;

それから午後はパンを捏ねさせてみました
(遊びが見つからなきゃ家事をやらせる作戦…)



粘土遊びの要領でこねこね〜。



明日の朝ごはんが出来ました^ ^
(ジャックザリッパーのプレスコ生中継観てたら焦がした…^^;)

明日は幼稚園のお友達のおうちに遊びに行ってきます^ ^

早く春よ来いっ!!
Comment

ぐりとぐらのカステラ

2019-01-30 | おうちカフェ・おうちごはん

あんにょんはせよ

いきなりブログ書く気なくなりました(笑)
特別何もなく過ごしてます!

先週半ばから少し風邪っぽい症状(明け方の咳と鼻水)があったので
無理はせず家の周りでのんびり過ごしてます。
私も少しだるめ。

週末から映画を3本観ました。

・プーと大人になった僕
・メリーポピンズ
・崖の上のポニョ

メリーポピンズは新作映画を観に映画館デビューをさせたく復習に。
一年前にも観せましたがやっぱり好きみたいです^ ^

今日は娘が大好きな絵本「ぐりとぐら」のカステラを作りました。



作る前に絵本を読み直し。
2歳から読み続けてるせいかほぼ暗記してます^ ^



このレシピで作りました^ ^
子供にも分かりやすいかな、と。



ただハンドミキサーを使わないので(絵本通りにしたくて)
かなりハードワークでした…(笑)

それでもかなり白っぽくなりました!
2歳くらいから「しろくまちゃんのほっとけーき」のホットケーキ作りはしてきたので
泡立て器で混ぜるのは随分と手馴れてきたと感じました。



焼き上がりは…

ちょっと粉気残っていたけどほぼ娘ひとり頑張って作った割には上手に出来ました^ ^(親バカ)



今日のおやつは「ぐりとぐらのカステラ」

ぼくらのなまえはぐりとぐら♪

我が家には我が家のメロディがあります。
各ご家庭で節をつけて歌っているのではないでしょうか^ ^
娘が大人になってもこのフレーズ覚えていてくれたら嬉しいです。







Comment

ソウル植物園

2019-01-25 | 韓国 自然・公園・遊園地

あんにょんはせよ

ぶじお休みのとれたお父さんと去年あたらしく出来てプレオープン中の
ソウル植物園へ行ってきました^ ^



金浦空港に近い麻谷にあります。
ソウル植物園の反対側にはLG関連の建物が。
LGアートセンターもこちらに移転するようですね。



プレオープン中は無料とのことですが……
あまり高額なチケット代にしない方が良い気はします^^;



ボタニカルな癒しはじゅうぶん。
とても綺麗です^ ^
そして温室だからあったかい!



サボテン可愛かったです。



植物だけじゃなくチェルシーフラワーショーのように展示の仕方も可愛いです!



憧れのドライフラワー
飾り方間違えたらホラーか貧乏くさくなるので軽々しく手が出せません(笑)



この温室は絵になるフォトスポットが多く韓国人に人気ありそうです^ ^



緑をみるとホッとします
今、街路樹は茶色だから…(笑)



スカイウォークだったかな?
高い位置から温室も眺められ気持ちよかったです^ ^



チューリップ、そしてヒヤシンスが売られていました。



ピンク色のチューリップを買ってきました^ ^
綺麗な花が咲くといいです

5月が本オープンらしいので本オープン前にもう一回は行きたいです。
春が待ち遠しい^ ^

Comment

韓国カフェ Hoody goody

2019-01-24 | 韓国 カフェ・ベーカリー・氷

あんにょんはせよ

今日はまた娘と図書館へ行ってからカフェへ行きました。
図書館でお友達にばったり会ってビックリ〜!
こんな事もあるんですねぇ^ ^



今日は淑大入口にあるカフェ、Hoody goody
さほど広いカフェではありませんがとても居心地がよく店員さんの雰囲気も穏やかでした^ ^





お昼ごはんの時間だったのでサンドイッチとケーキを注文しましたが
かなり大きくて娘と2人で食べる量にしては多かったです…
ま、食べましたけど(笑)



娘が食べたがったクロワッサンたまごサンド

厚焼きたまごをクロワッサンでサンドしたもので
マスタードが入ってましたが
娘はマスタード大丈夫なので食べられました。

ただ、厚焼きたまご…
娘はチーズだと思っていたようで食べた瞬間へんな顔をしてました(笑)



フルーツケーキ
1ピース、8,000ウォンは高いなぁ…と思っていたらサイズが……(笑)

バナナ、いちご、黄桃、キウイが入ったフルーツケーキでした^ ^



ドリンクはストロベリーエイド。
いちごの果肉がおいしかったです^ ^



マチルダに憧れている娘
昨日の夜編み込みをして寝て、朝マチルダパーマになって出かけました。
マチルダパーマていうかボサボサ頭でしたが(笑)

明日から我が家は3連休
お父さんは本当にお休みになるでしょうか…^^;

ゆっくり過ごせたらいいです。
Comment

M&M'sクッキー

2019-01-23 | おうちカフェ・おうちごはん

あんにょんはせよ

気温が高い日が続き空気の悪いソウルです。
早く寒くなって欲しい……



今日は娘とおかし作り
先週、カフェで娘とインスタを見ていたら気になったM&M'sがはいったカラフルなクッキー
娘が「作ってみたい!」というので作りました^ ^

お菓子作りは慣れたもんです^ ^

今週はシチューを一緒に作りましたが、野菜を洗って切るまで初めてやらせてみました。
お米のとぎ方も教えています^ ^



思ったより固く薄いクッキーになっちゃったけど完成!
カラフルで可愛いクッキーですね

食べたら甘かった…^^;
やっぱりアメリカのレシピじゃ甘いですね…

冬休みはじまって2週間。
1年のうち2ヶ月もお休みなんて母親にはプレッシャーでしかないですが
4分の1が終わりホッとしました(笑)

幼稚園へいる時みたいにはいろんな事経験させてあげられないけれど
頑張ってのこり4分の3も考えて遊んであげようと思います。

がんばれ、私!
Comment