once in a blue moon

.:♪*:・'゜♭.:*韓国で子育て.:♪*:・'゜♭.:*

『お・い・し・いソウル』へようこそ!


あんにょんはせよ

ロンドンで出会ったオトメン韓国人旦那と2014年12月生まれの娘と
ソウル西部でのんびり暮らしています。

小さな幸せを大切に、というのが家族のモットー。


copyright (C) 2010-2015 onceinabluemoon_2010 All Rights Reserved.
このブログは著作権を放棄しておりません。無断の文章・画像の持ち出しはご遠慮ください。

2月

2020-04-30 | ミュージカル・演劇・コンサート

あんにょんはせよ

韓国内で集団感染がおこる前に観劇をしました。



国立劇場にてNT Live
One man,two guvnorsを観ました。

2月あたまの事でしたがこの時から韓国の劇場では劇場内全面消毒
来場者は入り口で手指消毒とサーモグラフィによる検温
マスク着用の義務化など厳しく対応していました。
この頃はマスクをしないで劇場にくる日本人がいるから怖いと問題になったりもしてました...。
日本のニュースじゃまだまだ他人事な雰囲気の頃でしたからね><
どんなたちの悪いウイルスか知らなかったんでしょうが周囲をみてちゃんと配慮して欲しかったです。。。

大好きなジェームズコーデン出演作だったので去年の秋から張り切って予約していました。

全編英語、韓国語字幕なのでところどころ単語ひろえなかったり
イギリスらしいユーモアに「???」はありましたがたっぷり3時間げらげら笑える最高の作品でした^^

NTはいま現在、ステイホームということで毎週過去の上演作品を一週間限定で公開しています。
第一弾がこの作品でまた観てたくさん笑いました^^

今週はフランケンシュタイン
楽しみです!

博士役と怪物役
両バージョン公開!





去年の夏、満席で観に行けなかったイアンマッケランのリア王もやってくれたらいいなあと期待してます。
やっぱりイギリスの演劇はいい。



それから2月にアイーダ
本当ならこの日含めて2月は3回観る予定でしたが
アイーダ千秋楽直前に国内で集団感染がおき前日ギリギリまで迷って泣く泣くキャンセルをしました。

わたしだけなら予防対策をして観劇しに行きましたが万が一でもわたしが感染してしまったら
会社員の夫や春休みに入ったとはいえ幼稚園生でもある娘の社会生活に迷惑をかけてしまうので
立場上諦めることにしました。

だからこの日が最後のアイーダになってしまいました...。
でも最前列でイキイキ楽しそうにラダメスを演じられたジェリムさんを観られたので良き思い出です。
歌、うまかった...椅子から転げ落ちそうになるくらい歌うまい...。



ジェリムさんは6月からレント出演^^
デビュー作品でデビューしたコリンズ役に11年ぶりに挑戦です。
I'll cover youをジェリムさんの声で聴くのが楽しみです^^



それから笑う男
初演はヒョシンさまにぎょっとして終わり作品に魅了されたのかヒョシンさまに魅了されたのかわからないままだったので
今回は観たかったパクガンヒョンさんで^^

初演に比べ台詞や演出などより分かりやすくなっていたりして
またガンヒョンさんが素晴らしく良くて大満足の観劇でした^^



終演後、たまたまジョシアナ役のキムソヒャンさんの退勤に遭遇し
ちゃっかりサインとお写真撮ってもらいました。
すっごーく気さくで可愛らしくて
舞台のうえではパンチたっぷりきいたたくましい歌声なのに
近くで拝見したら小柄で華奢でまぁ~可愛かったです。魅了されました^^

コロナのせいですっかり劇場から離れてしまい
物足りない日々です。

来月からはまた観に行けるかな?
この夏、観たい作品目白押しなので楽しみです!

コロナ落ち着きますように...!






Comments (4)

先生がゆく

2020-04-28 | 徒然なるままに

あんにょんはせよ

国内感染者が日々10名前後
市中感染は全国で1、2名という日が続いています
残りは全て海外からの入国者だそうです

今日は幼稚園の先生がバスに乗って近くまで来てくれました^^

先週、幼稚園の連絡アプリで「先生がゆく」というタイトルでお知らせが来て笑いました^^
娘はワクワクして先生の似顔絵を描いて準備してました。



2ヶ月ぶりに会う先生たち
集まったこどもたちも嬉しそうで
当たり前だった日常の光景でしたが
今はとても貴重で大切でありがたく思いました。

おうちでやる課題に先生からのお手紙と工作セット
そして風船まで持ってきてくださり感謝^^

来月あたまから高3、中3から優先して徐々に学校を再開していくそうです。
幼稚園はいつになるかなー?

むこう2年は今までのような快適な生活はできませんという主旨の
今後の暮らしかたガイダンスが韓国政府より発表されました。

不便だし残念ではありますが悲観するよりできる事を考え前向きに捉えたいと思います。
今回のコロナの件ではあたまから否定し本質をうまく見極められない人ほど
現実を受け入れられず苦しんでいるのではないのでしょうか。
多角的な視点で物事をみることが何より大切なんですが否定から入ってしまうと大切なものは何も見えなくなります。
見えたつもりでつまづくと傷は深くなりますね。

そういう意味でも間違えたかたちで否定しないよううまく導いてくれた韓国政府は頼もしく
今後もどうすべきかが明確なのできちんと理解し前進していきたいと思います。

去年末あたりから?流行り始めたダルゴナコーヒー
甘いインスタントコーヒーを飲まないので
わたしはやった事ないんですが2月あたりの自制生活中にちょっとしたブームになりました。

そうしたら軒並みでてきたダルゴナコーヒー味の商品(笑)



CUのダルゴナコーヒー味のマカロン
食べやすかったです。



ロッテのお菓子バターココナッツのケーキも出てました。
あんバターケーキ^^



甘い。
甘いけど、コーヒーと一緒なら食べられました←



ロッテリアの新メニュー
チーズインザエッグ
ふたつで3000ウォンはちょっと高いなぁと思っていたらチーズスティックとセットのセールがあり買ってみました^^

なにかと思ったらチーズ味のチャッサルドーナツでした(笑)

リピはないかなぁ^^;


おまけ


我が家は生野菜をたくさん食べるので春の虫下しの薬のみました。
韓国にくるまでは生野菜食べても気にもしてませんでしたが。

コロナが蔓延していた時は生野菜もやめたほうが良いとの事でしたね。
丁寧に念入りに洗って食べていましたけれど。

第2波がきても慌てないよう今からいろんな準備が必要です。
そして生活防疫を遵守しながら楽しいことまた始めようと思います^^




Comment

公的マスク

2020-04-26 | 徒然なるままに

あんにょんはせよ

韓国政府が先月から一括管理し販売している公的マスク
今まではひとり二枚まで購入可能でしたが明日からひとり三枚まで購入可能になるそうです。
次の第二波にむけてマスクや消毒液の準備を我が家も落ち着いた今のうちにすべく
初めて薬局で購入してみました。



こども用二枚とおとな用四枚。
一枚1500ウォンです。
決して安くはないけれどカバー力のあるKFマスクだから買っておくに越したことありません。

最近、Netflixで梨泰院クラスというドラマを観ているので韓国料理がブームです。



先週末はチュクミ



〆のボックンパまで堪能



Homeplusの部隊チゲセットお気に入りです。
野菜が足りないのでいつも豆もやし追加して



ジョンソンビルのソーセージいろいろ~



ラーメンもいれるし



やっぱりボックンパッも^^



昨日はポッサムをデリバリー!
新しくできたお店の評判が良かったから注文をしてみたら大当たりなお店でした^^




辛口の炭火焼きチョッパルも開店記念キャンペーンでいれて下さったのですが
これがなかなかボリュームあって更に美味しかったぁ!

奥にあるマッグッスがまた絶妙なちゅるちゅる麺と味付けで
お肉でまいて食べるのが絶品でした。
大抵はマッグッスは口に合わず残してしまいがちなんですが今回は完食しました^^



嬉しいスンドゥブもセット。
調理しなきゃならないですが汁物欲しいのでありがたい~!

すっごーく美味しくて大満足でした^^

ちなみにチュクミも部隊チゲも娘はとろけるチーズをのせたら食べられます。
外食も辛いもの避けなくて良くなったのに
まだ外食はしづらく残念です。

でもデリバリー大国なのでいろんな食べ物を楽しめるのがありがたいです。



パパジョンズのピザも食べました。
もちもち生地が美味しいです^^

アッパの在宅勤務はのこり一週間となりました。

市中感染は落ち着いてはきてるけど
まだゼロではないから全く油断できません。

5月から生活防疫に切り替われば少しは気持ちも晴れやかになりますかね。
気付いたら夏になってる、は嫌ですもの。

新緑の季節
楽しめるように在韓の皆さんもう少し頑張りましょう^^














Comment

給食の野菜

2020-04-18 | 徒然なるままに


あんにょんはせよ

今日は空気も「最高に良い」で気持ちがよいですね。



ついに国内感染者も10桁台になりそれも海外からの入国者含めてなので
いよいよ来週からは厳戒体制は解かれるのでしょうか?
明日発表だそうです。



3月から続く休校であまったお野菜を救済するキャンペーンがありました。
果物や野菜などいくつか種類があり我が家は8種類のセットにしました^^




無農薬野菜たくさん!
トマト、セリ、韓国かぼちゃ、オルガリ白菜、エリンギ、ヒラタケ、ほうれん草、じゃがいも
送料込みで20000ウォン。
無農薬野菜のセットだから安いと思います^^



今日のランチは新鮮なお野菜たっぷりのピビンパッとチョングッチャン
春ナムルの季節だから専門店にいって食べたいけどがまん...><



いまのソウルは葉桜終わりかけライラックの花が満開です^^



イギリスのボリス(ジョンソン首相)が無事退院したとのことで
イギリスを思いだしクランペット作りました。

新しく買ったハチミツたっぷりかけて食べたらおいしかったです^^



マッコリとプッチンゲ



娘リクエストの厚切りフレンチトースト

毎日、献立を考えるのは大変...
給食がどれだけありがたかったか身にしみてかんじています。

小学生以上の家庭に給食食材の無料配布が決まったので救済キャンペーンはもうないかな?
またお野菜出たら買いたいです^^

さて、夕食の支度しなきゃ。
今夜はチュクミ(イイダコの辛味噌炒め)にします^^



Comment

コンビニ

2020-04-16 | 徒然なるままに

あんにょんはせよ

以前から児童1名につき40万ウォンクーポンを支給しますと発表されていましたが
早速、買い物できるポイントとして振り込まれました。

大型マートやインターネットでの買い物には使用出来ませんが
幅広いお店で使えるのでありがたいです。

ソウル市内の新規感染者は2名となりましたが
まだまだ油断してはならないなと思います。
昨日は選挙日で祝日だったので絶対に感染は小規模でもひろがったはず。
結果は月末あたりにはでるでしょう。




まずは頂いた給付金(ポイント)でコンビニでスイーツを買ってみました^^
韓国のコンビニもここ数年でずいぶん変わりましたね。



在宅勤務なお父さんのおやつです(笑)
ロールケーキにお餅がはいってるのは韓国らしい。



少し前ですが濃厚クリームチーズレモンパフェも食べました^^



セブンイレブンのブラックデイ限定版も買ってみした!



ブラックフランクチーズキンパッ
黒い(笑)



ブラックチキン弁当
黒い(笑)

イカスミと黒ごまたっぷり?

美味しいとはいえませんが
面白いからいろいろ試したいです。


おまけ




昨日はグーグルのロゴが投票箱になってました^^




愉快な選挙結果速報番組を見ながらチキン



クラフトビールを飲みながら韓国の未来を応援

与党が圧勝
どうなるかは分かりませんが娘にとって暮らしやすい優しい国になればよいです
わたしも永住権申請考えなきゃなーと思ってます。






Comment