once in a blue moon

.:♪*:・'゜♭.:*韓国で子育て.:♪*:・'゜♭.:*

『お・い・し・いソウル』へようこそ!


あんにょんはせよ

ロンドンで出会ったオトメン韓国人旦那と2014年12月生まれの娘と
ソウル西部でのんびり暮らしています。

小さな幸せを大切に、というのが家族のモットー。


copyright (C) 2010-2015 onceinabluemoon_2010 All Rights Reserved.
このブログは著作権を放棄しておりません。無断の文章・画像の持ち出しはご遠慮ください。

草原

2023-12-26 | 韓国 焼肉・肉料理・海鮮

金曜日からクリスマス&お正月連休に突入した我が家です
娘は今週まで学校はありますが^^


クリスマスに町中を歩きたくない我が家はちょっと早めのクリスマスランチ
と言っても焼き肉です。

韓国ではあまりない牛タン焼き肉の取り扱いがある草原へ行きました。
予約しないとかなりのウェイティングときき
1ヶ月前に予約をしていましたが
寒波のせいか雪のせいかガラガラ

駐車場も民間の駐車場を予約しておきましたが
お店の駐車場で良かったかも?


コロナもあったしキャンプでしょっちゅうバーベキューをしているから
久しぶりに焼き肉屋さんにいった気がします

それなりに人気のお店だと思ったら店員さんの質があまりよろしくない...?????
あららと思う事もありましたが、まあ若い街だしこんなもんかな?


牛タンは厚切り
韓国でもお取り寄せは可能ですがいまいち焼き方がわからず


今後のためにお勉強にきました


やはりハサミでちょきちょき
肉汁は見事に落ちていきました

オーケー、わかりました(笑)

日本に帰省したら必ず牛タンを食べる我が家でしたからこれからも日本式でとなりました^^;


日本の牛タンとは違った韓国の牛タン
韓国式の食べ方も新鮮でした


サービスでヤンニョムケジャン頂きました


牛タンは6人前注文し〆にボックンパッ


お肉たっぷりのテンジャンチゲ

車だったのでアルコールなしで20万ウォン
このお値段なら3人でもう少し美味しいお肉食べられますよね

再訪はないかなあ


クリスマスは自宅で


ローストビーフにしました


サンタクロースにあげるクッキー
今年は胡麻クッキーにしました
私が子供のころよく作ったレシピを思い出しながら
計量からほとんど全て娘の手作り

料理が好きらしく冬休みはたくさん料理を教えてあげたいです^^

サンタクロースからのプレゼントはキャップ帽にヤンキーキャンドルのキャンドルセット
お風呂に入りながらキャンドルつけるのにハマっている娘にぴったりのプレゼントでした^^

来年の10歳のクリスマスまでサンタクロース来てくれたらいいねえ^^
























Comment

ロッカクアヤコ : 夢みる手

2023-12-17 | 韓国 美術館・博物館

あんにょんはせよ

気温がぐんとさがりマイナス気温の世界に突入した韓国です。
土曜日の朝、目が覚めたらしんしんと雪が降っていました。


週末は氷点下の予報だったのでアーリーバードで予約をしていた
ロッカクアヤコさんの美術展に行くことにしました。


筆を使わず素手だけで段ボールやキャンバスに絵を描くフィンガーペインティングという
独創的な手法で有名な画家さんです。


物語や意味をもたないロッカクアヤコさんの作品はどれも彩り鮮やかで
見ていて明るい気持ちになるかわいらしいものばかり


娘が好きそうな色の使い方をされているので
娘に見せたくて連れて行きました^^


やはり、お絵描き好きの娘の好みストライクだったよう
娘が荒井良二さんの世界観に似ているね~と
なるほど!確かに^^



今年の夏に日本へ帰省した時に荒井良二さんの美術展にも行ったから強く印象に残っていたよう


娘が夢見ている洋服にオリジナルキャラクターを描くこと
こうやればいいんだ~と感心してました


ルイヴィトンのかばんにも..すごいレア感!


ロッカクアヤコさんの作品は春の陽だまりの中にいるような暖かな作品ばかりで
見ていてニコニコ幸せな気持ちになります


娘が今まで行った美術展のなかで一番楽しかった!と



美術展の出口にあった言葉に感銘を受けていました。

사람들이 나의 그림을 보고,
'야, 나도 할 수 있겠어' 라고 생각하길 원해요.

人々が私の絵をみて
「わあ、自分でもできそう」と考えてもらいたい

帰宅して早々、創作活動に勤しんでいました^^
良い刺激になったようです

***


ランチは久しぶりにカンガンスルレのカルビタン
やっぱりおいしかった~♡





























Comment

文来と大田

2023-12-15 | 徒然なるままに

あんにょんはせよ

夫の会社が週休3日になってから金曜日は
美味しいものを食べに行くデート日です



先週は何かと話題になる文来へ
娘を学校に送ってからまずはカフェ



オレンジエスプレッソ
昨今、エスプレッソバーがたくさん出来ていてそのブームにのったカフェなのかな
柑橘系がすきな夫婦なので楽しみにしてましたが単にオレンジジュースの上にエスプレッソいれただけのコーヒーでした



白夜とかいう名前のクリームラテ
こちらもよくある可もなく不可もなくな普通のコーヒー


店主さんがサービスで出してくださったドリップ
ワイン試飲用のグラスでおしゃれ

狭いし特徴もないから再訪はないかな
東国大の演劇科の台本があったりお店のかたも役者さんかな?と思われるスラッとした方々でした


それから街をぶらぶらしランチは人気のスンデ屋さんへ


盛り合わせ(小)
見えづらいですがニラもりもりで嬉しい



サービスのスープ

平日のランチに優雅にお酒飲みながらデートができる金曜日が楽しいです^^


***

週末は日帰り大田へ
KTXで行ったので移動は楽でした


義母からはじまり娘、わたし、トンソ(義弟の奧さん)、したの姪っ子と12月生まれが
たくさんいるので合同バースデーパーティー

本当は子供たちがすきなファミレスでランチの予定が料理好きな義母がまたもや手料理をふるまってくれたので(空気よめん)
義母宅でごちそうを食べてから先月、引っ越したばかりの義弟宅へ

新築アパートの最上階は見晴らしも最高でした^^

久しぶりに大田の名物ベーカリー聖心堂でホールケーキもかい
みんなで仲良く食べましたがやはり大きかった、多かった...
さすが聖心堂です^^;
美味しくはないですがコスパはさすがですよね

最近は大田いくたび片道5時間くらいかかり移動がストレスだったので
KTXで楽々移動し楽しい1日でした(でも翌日は疲れて死んだように1日寝ていた)



















Comment

たんじょうび

2023-12-08 | 日韓 国際結婚・子育て

あんにょんはせよ

娘が9歳の誕生日をむかえました。



誕生日プレゼントはNIKEのスパイダーマンモデルの運動靴と
ホグワーツレガシーというハリーポッターのRPGでした。

一年生からハマり続けているハリーポッターはゆっくり読ませていていま4作目に突入です。
一年に1シリーズ目標でしたがムリかもですね^^;

次の日本帰省はハリーポッターのスタジオツアーに連れていってあげたいです



お誕生日の外食は娘のリクエストで参鶏湯(笑)
チョイスがなかなか渋いです


人参酒は車だったので私ひとりじめ...


誕生日当日は娘リクエストのハンバーグ
250gくらいある大きなハンバーグをペロリと完食してくれるくらい食欲旺盛です。

今年は身長の伸びがいまいちだなと感じていましたが
秋からまた急激に伸び始めたのでわたしの身長もじきに超えそうです。
足のサイズは今同じ23.0(私は23.5寄り)
靴のシェアができるようになりました♪

小3の1年は親友と同じクラスになり楽しそうに学校に通っていましたが
幼稚で品位に欠ける一部の男子の非常に程度のひくい汚い言葉にストレスを感じる日々で
ストレスによる吹き出物も出てきました

男女の精神年齢のひらきは数年続きそうだし大変だなあと思って様子を見ております


日本から持ってきたラムネも最後
大切に飲んでいました^^

おかげさまで国語(韓国語)が得意なのでミックスの言語のハンデもなく
母国語の水準がたかいからあわせて日本語、英語も得意となっています
このまま言語能力が維持できれば良いのですが

いよいよプレ思春期を迎えそうな時期です
娘が不必要に傷つかずのびのび暮らせる1年になればと願います

娘よ、幸せな9年間ありがとう
10年目もよろしくね^^






Comment