goo blog サービス終了のお知らせ 

てすさび日誌

哀しき宮仕えを早期リタイアし、“サンデー毎日”のomorinが生活の一コマや雑感を認めた日誌です(2005/4/20~)

秋山真之が好物の豆

2012-02-20 10:34:00 | グルメと料理

これで40g(183kcal)

 「♪止められない止まらない!」は、なにも○○○えびせんの専売特許ではない。フライビーンズ(いかり豆)がまさにそうで、ついつい食べ過ぎてしまうので要注意。

 私は間食を極力抑えているが、豆菓子だけは例外にしており、ときには殻ごとよく噛んで食べる。豆類には食物繊維が多いため、誠に通じに良く、これを食べると効果覿面。ただ、難点はカロリーが高いこと、買い置きのフライビーンズの袋には100gあたり457kcalとある。

 栄養価において豆はたんぱく質が豊富なので、肉量を減らしてその分を豆に換えればカロリーダウンになる。また、豆を食べると「満腹ホルモン」の分泌を促すので、満腹感を得ることができ過食を防ぐことができるそうだ。

 どうしてもカロリーが気になる向きには、ソラマメを油で揚げずに煎って仕上げた「煎り豆(はじき豆)」があり、こちらにも同様の効果がある。油を使ってない分だけローカロリーだが、味もつれっこするような気がする。

 小説「坂の上の雲」の中で、主人公・秋山真之が好物で、軍服のポケットにまで入れて歩きポリポリと旨そうに食べるくだりがあるが、あれが「煎り豆」。
 私も子供の頃はおやつに事欠き、おふくろが焙烙(ホウロク)の上で煎ってくれた豆をポケットにねじ込んで、おやつ代わりに食べながら遊びに興じた、懐かしい味でもある。