奥井みさき、旅の記録と徒然日記

仕事の合間に旅行、旅行の合間に仕事。
フリーライター・奥井みさきの旅日記と、日々思うこと。
札幌からです。

関東、中部、関西、北陸、日本は広い … 急遽、日程変更!

2012-03-20 02:42:37 | 道外の旅日記
3月10日

東京に着けばまずは仕事、終えて昼過ぎには一度フリーの身となりました。

都区内パスを買ってJRへ。





私はこのあと大田区の久が原(東急池上線)に行きたかったのです。

以前私が住んでいたので今どうなっているか見てみたかったのと、
久が原駅前にある天然温泉の銭湯に入りたかったから。
この銭湯、東京に住んでいた頃にはよく行ったもんだ。

と考えていたところに新日本海フェリーから電話がありました。

私が乗る予定の12日の船(01:00出航)が荒天で出航時間が大幅遅延見込み、
そして大時化によりかなりの揺れが予想されるとのこと。

「ひどい状況になるから乗るのを諦めてはどうか?」

そういう電話でした。
13日の海況は問題ないというお話でした。

やはりきたか、でも1日延ばせれば問題ない。
冬の日本海はこういうリスクがある。
ある程度予想していたので敦賀の仕事と共に丸ごと1日ずらすとにしました。

1日ずらせて問題ないのであればこれは即決。

明後日の12日、1日空いた。

さてどうする。

山手線に何周か乗り続けながらかねてから行きたかった西宮市(兵庫県)へのアポをとる。
また名古屋からも打ち合わせ時間の変更の知らせがあった。
これで武豊線乗車を諦めた。

西宮のお客さんからOKの連絡をもらって八重洲ブックセンターへ。





久しぶりの八重洲ブックセンター、学生時代以来だ。
そこで西宮の住宅地図を見て打ち合わせ場所の地図を頭に叩き込んだ。

何とか収拾がついたのは18時頃。
19時に池袋で待ち合わせがあったので急ぎ向いました。

池袋での会食へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東、中部、関西、北陸、日本は広い … 「パンダ号」

2012-03-19 05:28:04 | 道外の旅日記



3月9日

弘南バスの「パンダ号」は安いツアーバスに対抗して運行している夜行バスです。
車両はトイレも付いていない4列シートの普通の観光バスタイプ。

4列シートの夜行バスは結構ありますが、トイレなしとは珍しい。
それだけ輸送力重視、価格勝負の夜行バスなのです。

どれだけ安いかというと、運賃は通常期片道4,500円。
これで青森から上野まで行けます。

私は青森まで青春18きっぷ(1日あたり2,300円)で来ていますので、
札幌から東京まで6,800円で行くことになる。
そんなに安く東京まで行ける手段があるなら、チャレンジしてみる。

青森ー上野間を1日2便、それぞれ女性専用車両もあって毎日最低でも片道4台の運行。
なかなかの運転状況ではないですか。

私は2便、青森出発は22:20、上野到着は8:45、所要時間は10時間25分。
私の席は1号車の5番(前から2列目窓側)。

青森で10名ほどの乗客を乗せて弘前へ。
ここで大量の乗車があり車内は満席に。

さすが金曜日の夜、混みますなぁ。

あとは一路上野へ。
途中東北道の紫波SA、国見SA、佐野SAでトイレ休憩がありほぼ定刻に上野到着。

運転手は2人乗務、交代で運転していました。

乗り心地は、普通の観光バスですよ。
安いしこんなもんだ、と思えば何ともありません。
この距離を4,500円で移動できるのであれば問題ないでしょう。

回数券を使えば片道4,000円になる。
相当固定客がいると思いました。

ただね、到着まで車内のカーテンは前後左右とも締め切りでした。
夜間はともかく、朝8時すぎても外の景色を見ることができないなんてどうなってんでしょうね。
それとも夜行バスってこんなものなの?

私は深夜に出発して早朝に到着という夜行バスにしか乗ったことがないもので、
こういうところはイマイチわからない。

でも、このコースはイザという時には使える。

3月10日に続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東、中部、関西、北陸、日本は広い … 青森まで

2012-03-18 06:05:19 | 道外の旅日記
3月9日

いよいよ出発、心配はJR北海道が遅れたり運休になることとフェリーの運航状況。
日本海の波はちょっと危ない予報が出ていますが、今更心配しても仕方がない。

自宅を出て琴似6:08発の東室蘭行きに乗車。





この電車は何回も乗ったことがあります、車両はおなじみの711系。
何回乗っても乗り心地がいい電車です。

東室蘭到着は9:04、10:05発の長万部行きに乗り継いで11:53着。
函館行きの出発は13:28なのでここで昼食。

長万部駅前には有名な駅弁の「かにめし」で有名な「かなや」と、
これも同じく有名な駅弁の「もりそば」の「合田」がそれぞれお店を構えています。

駅弁の「もりそば」は食べたことがある。

私は「合田」でとじそばをいただきました。





その後は函館(16:11着、16:21発)と木古内(17:38着、17:44発・特急スーパー白鳥42号)、
蟹田(18:31着、18:58発)と乗り継いで青森には19:43に到着。

東室蘭から木古内まではずっと40系でした。

木古内ー蟹田間は特急しか走っていないため特例で18きっぷが使えます。

青森で小休止、駅から歩いて5分ほどのところにある「青森まちなか温泉」で一風呂。
ここは駅に近くて本当にいい立地だ。

入浴料420円、バスタオルとフェイスタオルの貸し出し200円。

軽く食事とお酒をいただいて気分をリフレッシュ、すっきりさっぱりです。
温泉はいいなぁ。

さっ、弘南バスの夜行バス「パンダ号」に乗ろう。

「パンダ号」へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東、中部、関西、北陸、日本は広い … 準備

2012-03-17 06:31:15 | 道外の旅日記
    


いつも道外に出張に行く時は「北斗星」だの「ムーンライト」だの、
チケットの取りにくい列車が必ず入っていました。

なので出張の日程を決めるのは出かける1ヶ月以上前、
事前にかなり詳細なスケジュールを決めてから出かけていたのですが。

今回はそんな乗り物はありません。
夜行バスは直前でも大丈夫、フェリーは予約なしでも余裕で乗れる。

実際に夜行バスの手配は今月に入ってからで座席はどちらも前から2列目、
フェリーの手配は出かける前日で予約番号は6番。

こういうのは気が楽。
急な予定変更でも慌てなくて済みます。

また苫小牧から札幌まではJRの特急を使うということで、
これも金券ショップでSきっぷを買っておきました。

ただひとつだけ、今回こだわったものがあります。

それが「青春18きっぷ」。

普通に駅で買えば普通にマルスから機会打ちのチケットが出てくるだけ。
毎回それではつまらない。

ということで、某駅で常備券(赤券)をゲットしました。

これで全ての手配が整った。

満を持して、出かけましょう。

いよいよ出発へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東、中部、関西、北陸、日本は広い … はじめに

2012-03-16 05:58:28 | 道外の旅日記
出張に行ってまいりました。

当初の予定では3月9日から12日までの4日間。

ここで当初の出張コースを示しておきましょう。

9日   札幌をでてJRの普通列車などを乗り継いで青森へ
      夜に青森へ着いて温泉でリフレッシュ、夜行バスで東京へ

10日   夜行バスで上野に着いて東京で仕事
      空き時間に温泉にでも入ってリフレッシュ
      再び夜行バスで愛知県田原市へ

11日   豊橋鉄道、JR武豊線に乗って春日井市で仕事
      敦賀に移動して仕事

12日   敦賀を01:00に出航するフェリーで苫小牧へ、そして帰宅は23時頃

つまり0泊4日、2晩は夜行バスの中で1晩は船の中。
仕事の都合と自分の行きたいところを効率よく結んだらこうなりました。

9日と11日は青春18きっぷ、あとは高速バスとフェリーが主な交通機関です。

これはこれで画期的なスケジュールだ、素晴らしいと自画自賛していたのに。

ところが終ってみたらとんでもないことになっていました。
何だかんだと帰ってきたのは14日早朝だったのですから。

ということで、出張先で何があったのか追々明らかにしていきましょう。

では、始まります。

明日へ続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきています

2012-03-15 06:12:05 | 道外の旅日記
9日から12日までの予定で出張に行って来ました。

その間東京、名古屋、大阪、敦賀とまわってきました。

途中何だかんだとあり、結局帰ってきたのは14日の早朝。

急行はまなすで札幌駅に降り立つという、全く予定外のことになりました。

とりあえず、ご報告まで。

またそのうち、旅行記をアップします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから出かけます

2012-03-09 05:16:46 | 道外の旅日記
今日から12日まで、出かけてきます。

今回は東京、名古屋、敦賀とまわってくる予定。

心配はJR北海道が止まってしまわないかと、日本海の波の状況。

予定通りにスケジュールが消化できるといいのですが。

いつも通り、帰ってくるまでブログの更新などはありません。

途中のどこで何をしているかはツイッターをご覧下さい。

では、行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3・11からまもなく1年

2012-03-08 05:22:04 | つらつら思ったこと
あの日からまもなく1年です。

あの日、私は打ち合わせの最中でした。

尋常ではない揺れであることを認識しつつも、
それがこんな結果になろうとは夢にも思わなかった。

その後のことを思うと涙が出てくる。

前を向いていこう。
向いていれば光が見えてくる。

そう思うしかないけれど、現実はあまりにもお寒い。
偉い人が、偉くなるほど壁になる。

貴方たち、自分が偉いだなんて勘違いしないで欲しい。

一番偉いのはどのような状況でも踏ん張っている市井の人たちだ。
その人たちの奮闘があるからこそ今があり、未来がある。

お願いだからその踏ん張りを邪魔しないで欲しい。

力(権力)のある人は規制して抑える力もある。
だからこそ逆に、規制を外して推進する力(権力)もあるはずだ。

そこの匙加減はあなた方が持っている。
その匙を動かして欲しい。

そのために持っている力(権力)だから、
その力を今こそ発揮してくれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の小学生は毎朝NHKのニュースを必死で見ていた

2012-03-07 05:45:08 | 北海道のこと
昔の小学生って、私のことです。
時期は40年ほど前、住んでいた場所は網走管内(現・オホーツク総合振興局)。

NHKのニュースを必死で見ていたのは、冬です。
それも天気が荒れているときや気温が低かった時。
そんな時、NHKのローカルニュースを必死で見ていたのです。

そのニュースが流れる時間は、7時前と7時15分頃だったような気がする。
6時15分頃にも流れていたかもしれない。

どんなニュースだったかというと…。

『臨時休校』
『始業時間繰り下げ』

そう、天候が悪かったり気温が低かったりすると、
学校が臨時休校になったり始業時間が繰り下がったりしていたのです。

それをNHK北見放送局からローカルニュース枠で放送していた。

『今日の臨時休校です。○○町は全小中学校、臨時休校…』

などというニュースが延々と放送されていました。
エリア全域で天気が荒れている時はそれはもう…。

そのニュースを見て私たちは、自分の通う学校の休校を知るわけです。
逆に、授業があることも知るわけでもあるのですが。

「こんなに荒れているのに学校があるのか!」という時もあれば、
「吹雪も収まったのに休校だ~」というときもある。

変更があれば『連絡網』で…。

そんなニュースを見て、一喜一憂していた昔の小学生なのです。

休校になった時は、嬉しかったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は寒かったけど、昔はこんなもんだった

2012-03-06 05:21:15 | 北海道のこと
昨日は寒かった!
この時期に札幌で-10℃ほどだった。

2月は毎日こんな気温だったので平気でしたが、
3月には入ってこの寒さは参りました。

今年は毎日寒い寒いと言いながら過してきたわけですが、
私の子供の頃はこれくらいが普通だったような気がする。

あの…子供の頃って、40年ほど前のことです。

もちろんその時は札幌ではなく、滝上に住んでいたわけですが。

最低気温を考えてもそう。
当時は-30℃なんてひと冬に何回もあったような気がします。

今年はたまたま道内各地で-30℃を記録を記録しましたが、
それがニュースになるということは珍しいからですよね。

それが当たり前となるといちいちニュースにならない。
最低気温が-30℃なんて珍しくなかったような気がしているのですが。

そのかわり昔はですね、NHKのニュースになったのは学校の情報。

この話は面白いので後で別に書こう。

とにかく何だかんだといっても今は暖かくなった、昔は寒かった。
今年の寒さが昔の普通だった。

そう思うのですが、どうですかね。
データの裏づけはとっていませんが、体感的にはそんな感じです。
だったらlこんな寒さなんて平気だ。

とはいってもやっぱり、寒いものは寒いよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする