JR東日本ではかつて東北本線を走っていた特急「はつかり」をリバイバル運転します。
旅行商品「びゅう」のツアーとして発売するもので、一般発売はしません。
出発は10月16日のみで上野発は9:10頃で青森到着は20:40頃の片道だけ。
所要時間は11時間半ほどで、これはかつての急行列車並みのスピードです。
ちなみに「はつかり」が現役の頃は上野ー青森間を9時間弱で走っていました。
本線を走っている間はそれなりのスピードで走るのでしょうから、
途中でどこかの駅に寄り何らかのイベントがあるのかもしれません。
また復活運転に際しては宮城野貨物線を通るそうです。
仙台駅に乗り入れると定期列車に支障をきたすということなのかもしれませんが、
理由はどうあれこのコースは心を揺さぶられます。
普段は見れない風景を見ることができそうだ…。
車両は583系を使い募集定員は250名(最小最高人数150名)ということですが、
すぐに売り切れるんだろうなぁ…。
VIVA VIVA JNRさん、乗車レポートをお願いします(ん、乗らない?)。
ところで「はつかり」の復活運転は何かの節目で結構運転されているのですね。
以前には道内を乗り継ぎリバイバル「おおとり」まで動員して網走まで行くツアーもあったとか。
これは35時間のツアーだったそうで…。
35時間もすごいなぁ…とは思いますが、
飛行機が一般的になる前はそれが当たり前だったのですけどね。
それにしても東京は何をやっても人が集まる。
それは素直に羨ましい。
さて、JR北海道だったらどうでしょう。
個人的には711系で急行「さちかぜ」を復活させたい。
それなら、万難を排して乗ります。
ツアーとしては、弱いなぁ…。
旅行商品「びゅう」のツアーとして発売するもので、一般発売はしません。
出発は10月16日のみで上野発は9:10頃で青森到着は20:40頃の片道だけ。
所要時間は11時間半ほどで、これはかつての急行列車並みのスピードです。
ちなみに「はつかり」が現役の頃は上野ー青森間を9時間弱で走っていました。
本線を走っている間はそれなりのスピードで走るのでしょうから、
途中でどこかの駅に寄り何らかのイベントがあるのかもしれません。
また復活運転に際しては宮城野貨物線を通るそうです。
仙台駅に乗り入れると定期列車に支障をきたすということなのかもしれませんが、
理由はどうあれこのコースは心を揺さぶられます。
普段は見れない風景を見ることができそうだ…。
車両は583系を使い募集定員は250名(最小最高人数150名)ということですが、
すぐに売り切れるんだろうなぁ…。
VIVA VIVA JNRさん、乗車レポートをお願いします(ん、乗らない?)。
ところで「はつかり」の復活運転は何かの節目で結構運転されているのですね。
以前には道内を乗り継ぎリバイバル「おおとり」まで動員して網走まで行くツアーもあったとか。
これは35時間のツアーだったそうで…。
35時間もすごいなぁ…とは思いますが、
飛行機が一般的になる前はそれが当たり前だったのですけどね。
それにしても東京は何をやっても人が集まる。
それは素直に羨ましい。
さて、JR北海道だったらどうでしょう。
個人的には711系で急行「さちかぜ」を復活させたい。
それなら、万難を排して乗ります。
ツアーとしては、弱いなぁ…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます