秋田マニア愛好会 (秋田県が好きであり、川反を元気にする団体)

一日一日を大切にし、暮らしや経済を活性化させることを1つの目的とする。

経営分離後は特急廃止が原則

2020-09-20 04:48:37 | 日記
 東海道新幹線の開業後、新幹線網は全国に展開され、北は新函館北斗、南は鹿児島中央までと、北海道から鹿児島まで新幹線網で結ばれている。これにより、鉄道利用での移動時間の大幅な短縮となり、経済的な発展と合わせ、生活水準の向上にも寄与している。

 国が定める整備新幹線において、JR各社は並行在来線の経営分離が認められている。つまり、新幹線開業後、併行する在来線の経営状態が悪いと予想される場合、JR各社が経営をやめることが可能である。ただし、黒字経営を出せる路線はそのままJR各社が経営を続けてもよいのである。

 新幹線開業後、多くの区間ではJR各社は並行在来線を経営分離している。JRとしても、新幹線の経営に専念し、赤字路線を継承したくはないのである。民間企業であるJRは当然の経営判断である。

 現在、北陸新幹線の金沢-敦賀の建設工事が進められていて、2023年春に開業予定である。これにより、並行在来線である北陸線はJRから経営分離されることとなる。同区間を現在走る特急列車は新幹線開業後、全廃される可能性が極めて高い。

 現在、金沢-大阪には特急列車が毎時1~2本、運転されている。北陸と大阪を結ぶ直通特急ということで、一定の利用がある。地元では新幹線延伸後も存続することを求めているが、かなり厳しいといわざるを得ない。

 新幹線の敦賀延伸後、乗り換えとなり、金沢-敦賀を新幹線、敦賀-京都-大阪を特急となる可能性が高い。