岡山で自給自足の田舎暮らし

山里で自由時間満喫

今年も

2018-04-20 | 菜園
行者ニンニクの横に植えてあったヤブレガサが今年も大きく育ちました。このヤブレガサによく似たものにモミジガサというのがあるそうです。まだこの二種類を判別できないので、ヤブレガサと言われて買って来たので、これと信じて育ててみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株分け

2018-04-18 | 菜園
去年の内に株分けしたスズランに小さな花芽が出始めました。今年の株は寒さの影響か例年よりかなり小さめです。これからの温かさでもう少し大きくなってくれると見栄えもよくなるのですが・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑と青空

2018-04-13 | 菜園
家の向かいの山が新緑になり始めました。太陽の光が反射して眩いばかりです。今日は晴天もあってくっきりと浮かび上がっています。真っ青な青空と燃えるような新緑が相まって、まるで絵画を見ている気がします。気候も清々しく晴れやかな気分になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産卵に備える

2018-04-12 | 菜園
ビニールハウス内でメダカを越冬させていましたが、春になり温かくなってきたので模様替えをすることにしました。産卵適期は4月後半から5月なので今より少し暖かするために、ビニールハウス内で産卵に備えることにします。産卵させるメダカは数種類あるので水槽が多く必要になります。産卵させるメダカの数はそれほど多くありませんが、卵が孵化すると毛仔、針仔と成長するに従い、成長の差が出てくるので何回か選別を行い、大きさ別に水槽に入れなければならず、水槽の数が増えるのが頭痛のタネになってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優柔不断

2018-04-11 | 菜園
昨日日本ミツバチが分蜂をしたみたいなんですが、というのも蜂が沢山空に向かって飛び立ち分蜂かと思っていたら、その一部が待ち箱に向かって来たので、てっきり蜂球を作った後かと思っていたところ、それからしばらくして木の一番高いところに蜂球を作り始めました。それでも待ち箱には蜂が多数来ていたので、すぐにでもやってくるかと思いきや、一向に飛び立つ気配がありませんでした。結局一晩そのまま木で一夜を過ごすことになったようです。翌日の午前中も移動はなく優柔不断な蜂達です。見守っていても仕方ないので昼食で目を離したときに飛び立ち、待ち箱に入ってくれたようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする