フィールドノート

連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために

9月14日(金) 曇り

2018-09-15 19:28:29 | Weblog

8時、起床。

トースト、ポトフ、牛乳、紅茶の朝食。

今日の『半分、青い』。母と娘の語らいのシーンが今日のメイン。こういうシーンがあると、ほどなくして母が亡くなるというのは、朝ドラにおけるセオリーだが(祖父仙吉しかり、律の母和子しかり)、今回はそれはないだろう。むしろここから部屋の押し入れから出てきたモアイ象から百均ショップの店長を思い出し、「扇風機の風は壁に当てるといいんだよ」という彼の言葉を思い出し、「これだ!」と鈴愛はひらめくのであった。あれが伏線であったとは!

今日のCDはグールドの弾く「パルティータ」3番・4番、「トッカータ」7番(ともにバッハ)。ピアノ(チェンバロ)の音が弦楽器や金管・木管楽器の音と違うのは、後者が「線」であるのに対して、前者が「点」であることだ。点の集合としての旋律。どんなに流麗な演奏であっても、ピアノの演奏は点の連続であって、だからよい演奏というのは米粒の1つ1つが艶々と立っているように炊き上がった飯のようなもので、ベタッとしたところがない。聴いていて気持ちがシャキッとする。自然に背筋が伸びる。もっとも演奏しているときのグールド自身は低い椅子を好み背中が丸くなっていたけれど(たぶんその方が指先の力の微妙な調整がしやすかったのだろう)。

昼食は「phono kafe」に食べに行く。

ご飯セットを注文。二人で来るときは全部の種類を注文するが、一人のときは3品にしぼらなばならない。

大好物の玄米ビーフンの春巻き。

冬瓜の柚子酢(左) ファラフェル(レンズ豆のコロッケ)(右)

デザートはパフェ。

 豆乳で作ったアイスクリームとヨーグルトの上にブルーベリージャムと焼き菓子がのっている。この美味しさにもっと早く気づくべきだったと返す返すも残念である。

パフェの美味しさに魅了されて、「本日の大原さん」を撮るのを忘れてしまった。

夕食はおでん、鶏つくね、サラダ、ご飯。

おでんはコンビニ(セブンイレブン)で買ったもの。妻がクーポン券を使いたかったのである。

デザートはいただきもののあん入り白玉みつ豆。

昨日購入したミラーレス一眼の説明書の読みながら試し撮り。 

ピクチャーエフェクトの中の絵画調HDRで撮ってみた。なるほど。ロートレックのポスター画みたいになる。(普段使いのサイバーショットにもピクチャーエフェクトの機能はついているのだが、スナップ写真を撮るために使っているので、この機能は使ったことがなかった)。

ためにしサイバーショットの方でピクチャーエフェクトの絵画調HDRで撮ってみたらこうなった。あらま、同じ絵画調でもこちらは岸田劉生の油絵みたいだ。これからはポートレイトを撮るとき、「普通に撮りますか、ロートレック風に撮りますか、岸田劉生風に撮りますか?」と聞いてみようかしら(笑)。

明日は屋外で試し撮りをしてみよう。

3時、就寝。 

この記事についてブログを書く
« 9月13日(木) 曇りのち雨 | トップ | 9月15日(土) 曇り »