思いついた写真をアップする家

写真を撮ってコメントを書く。それだけ。

尾道・しまなみツー 15

2005年10月05日 19時27分16秒 | バイク・自動車関連
途中で帰途に就いた、KYMCO(キムコ)社V-Link125 SR-Cです。給油口が「パカッ」と開くギミックや、エンジンを掛けたままでもシートのロックが外せる便利機能満載の台湾製スクーターなんですが、国内メーカーの物より安くてカッコイイ訳なんです。国内法人も今年から出来て、入手性・整備性共に国産車と大差ない利便性をも備えています。

国産には無い「カッコヨサ!」が光っています。これの一つ前のモデルは、国産には無い「カッコワルサ」が光っており、独特の雰囲気を醸し出していましたけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道・しまなみツー 14

2005年10月05日 19時15分23秒 | バイク・自動車関連
来島海峡大橋が一番面白いポイントらしいんだけど、この時には既に薄暗くなってきていて先を急がねば~状態だったんですよね。よって、体感上の文章表現しか出来ないんですけど、来島海峡大橋は凄く面白い橋でした。
四国に入ってからは一気に広島っぽさは無くなっていて、伊予地方なんだなぁと思ったりするシーンもあり、夕日が雲の向こう側へ沈んでいく時も太陽がプリズム効果で縦長く見えたり、堀江港へ向かう時には道路が変わっているようでしたが迷うのが怖くて従来の道を進んだり、フェリーの時間が1900まで無かったり、松山観光港から乗る予定の人も結局みんなで堀江港から乗船したりで、色々あったけど楽しく終わることが出来ました。

船内で販売されていたラーメンを載せておきます。小さな厨房で製造するのは大変だなぁとか思いながら「オイラは眺めてました要するに、オイラが注文した訳じゃ無いって事なんですけどね
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道・しまなみツー 13

2005年10月05日 18時59分58秒 | バイク・自動車関連
で、ほぼ全員がチャレンジした(九州急行さんは、危険回避したんです)のが、写真に出ている「塩ソフトクリーム」なのです 最初に出てきた時はなんか若干青っぽく見えて、これにスペアミント入ってたら「練り歯磨き」っぽいなーなんて感じましたよ。確かに。
さて、オイラも注文して食べてみると、なんかコクが有るような気がして「悪くない」感じなんですよ まぁ、冷静に考えれば、バターや乳脂肪分を多く入れればこんな感じの味になるのかなぁとか思うんですけど、カロリーが低めでこの味を実現出来るなら、コッチの方が美味いのかなぁとか
小豆あんに代表される「あんこ」にも塩を入れますから、あんな感じなのかなとかも思ったり、結構色々考えた物です。

結構涼しく感じたのに、溶けるの早くてチョット苦戦したのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道・しまなみツー 12

2005年10月05日 18時52分05秒 | バイク・自動車関連
天候と時間に追われて(この時点で、予定していた時刻なぞとっくに吹っ飛んでいたりするんだけどね)、橋の上からジックリと下を覗くこともなく走り抜けて「伯方島」へやって来ました。
そう、ここぞ「伯方の塩」で有名な伯方島なんですよ。伯方の塩がメキシコ産とかいう報道で、スッカリトバッチリを喰らった感じなんですが、そもそも塩事業法ってのがイカンのですよ。国産の塩田じゃ全く生産量が追いつくはず無いじゃない

そんな訳で、ここでは「伯方の塩」にまつわる「あるブツ」を食べに寄ったのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道・しまなみツー 11

2005年10月05日 18時43分33秒 | バイク・自動車関連
多々羅大橋を渡りきると、直ぐ海上自衛隊の旧型ヘリコプターが鎮座しておりました。HSS-2型という哨戒用ヘリコプターなのですが、現行型のSH-60J系と比べて「スッゴクハコフグ」っぽい感じの機体です。ここでは、先導役を果たしてくれたカワサキKSR-2を一緒に写してみました。

バイクや自転車でないと、こういった所へ気軽に止めて撮影って事は出来ないよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道・しまなみツー 10

2005年10月04日 00時05分50秒 | バイク・自動車関連
多々羅大橋を渡ります。因島大橋とは異なり、他の橋では車道と同じ高さを走ります。やはり橋を通るにしても「空が見える」ってのはいいですねぇ。この時間帯は薄日も差す感じで風も心地よく、如何にも瀬戸内海を横断して居るんだなーとか感じられました。コレでスカッと晴れていたらもっと良かっただろうけど、その場合には日差しがチョット強かったかもデス。
この時既に、鳥男さんは昨夜からの(前日、楽しく呑んだのだそうで)疲れもあってか、結構きつかった感じです。

-つづく-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道・しまなみツー 9

2005年10月03日 23時55分29秒 | バイク・自動車関連
さて、ロケセットを見てから昼食をとり(全員大和(海軍)カレーでした。恐らく原料は横須賀製のヤツかと

いよいよ、しまなみ海道なのです。小雨も降る状態でしたが雨対策不要と判断してそのまま走行。先ずは因島大橋を渡りきりました。実はココ、橋の下を通る構造なので鉄骨だらけの不思議な空間を通り抜けることになります。

オイラですかぁ 撮影者は写れないってコトで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道・しまなみツー 8

2005年10月03日 23時41分48秒 | バイク・自動車関連
さて、艦首にて記念撮影・・・ 人物判別対策で塗りつぶしちゃったから、コレじゃ分かんないですよね
隣のベストポジションでは、公開推進委員会に許可を得て入っている撮影業者が写真を撮っていますので、さすがに邪魔する訳にはいかないんです。

以前は自由に艦首部へ近づけたし、一番良いポジションを占拠される形なので、なんだか納得いかないなぁ。記念写真を買い求めたい方には良いのでしょうけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道・しまなみツー 7

2005年10月03日 23時37分49秒 | バイク・自動車関連
さてさて、ロケセットへやって参りました。ココには10/1日に地元新聞で報道された自動販売機がありまして、商品の内容からメーカーは容易に判断出来ると思いますが、自販機の色が「黒」なのですよ。しかも、空き缶入れも「黒」
んー、船なんだから軍艦色+艦底色(小豆色をより赤黒くしたもの)なんかの方が良かったんじゃないかナーとか思った次第。ゴミ箱に至っては、なんか泣きべそみたいに見えてしまいます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道・しまなみツー 6

2005年10月03日 23時32分33秒 | バイク・自動車関連
尾道へ到着し、早々とフェリーに乗り込みます。対岸の向島には、オイラのブログではおなじみとなっている「尾道・男たちの大和ロケセット」が見えます。まだまだ良い方なのですが、風もやや強めで波も普段よりチョット高めでして、なかなか船に乗っている感じがして面白かったですよ~

生まれてこの方乗り物酔いをしたことが無いんですよ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする