思いついた写真をアップする家

写真を撮ってコメントを書く。それだけ。

これが鳳雀蛾さんです^^

2005年05月26日 23時58分22秒 | 自然っていいな
体も慣れたところで、いよいよ「ホウジャクガ」さんの登場です。どうやら「ホシホウジャク」という名前のようで、結構機敏に動き回るのですよ。ホウジャクとは、漢字で分かるように「オオトリのチッチャイヤツ(スズメ)」なんですねぇ。ストロー(吻:ふん、といいますけどねぇ)で蜜をチュッチュしながら飛び回る「蛾」なんですけど、完全な昼型ですw。基本的に夜は寝ちゃうんです(本当に寝るのかどうかは知らぬ・・・)

この頃のオリンパスは、補色系フィルター搭載CCDを搭載していまして、感度の面では有利だったものの、色の再現性で現在主流の原色系CCDには勝てなかったのですよ。その中でもオリンパスとニコンは結構長い間、補色系を続けていくことになるのです。当時から原色系を使っていたのはカシオのQV-3500EXというカメラです。これは、キヤノンのレンズを使っており、パワーショットG1が登場する前のモデルでもあったため、画期的なデジカメだったのです。けど、カシオはこの機種を大量に余しちゃうんだよね

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランタナの花

2005年05月26日 23時48分45秒 | 自然っていいな
その当時使用していたデジカメは、オリンパスC-2020Zという200万画素機で、明るいレンズとマニュアル設定可能な露出制御を搭載する、当時の200万画素では上位機種を幸運入手しておりました。
なのにですよ!プログラムオートしか使ってなかったんですよ
そんな訳で、露出がメッチャばらついてるんですわ 今から見ると「アチャー」なんですけどね。今なら迷わずマニュアルか、シャッター優先AEで撮影するところなんですが・・・

写真は、スキッパーズとも呼ばれる欧米では「チョウでもガでもない事にされている」気の毒なてふてふの「セセリチョウ」です。コイツは、止まっているときに羽根を必ず閉じている訳ではありません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、歴史をかえりみる!?

2005年05月26日 23時33分24秒 | 自然っていいな
リコさんのブログで、なにやら綺麗な「オオミズアオ」という昆虫の写真が掲載されていました。その流れで、以前撮っておいた画像と共に、オイラのデジカメ歴史を織り交ぜながら日やってみようかと。犬戻峡を楽しみにしていた方々よスマンセン(あまり居ない様子でもあったがw)。
上記の理由で、ランタナ(和名:七変化)と昆虫の写真が続くので苦手な方は、それなりにご覧下さい(どっちにしても、見せる訳なんだが)。

時は西暦2001年、大マゼラン星雲の方から別段何も攻撃など受けていないのですが、ランタナが咲いておりました。数日前から何か飛んでいると思い、買って半年のデジカメを持って正体を捉えてやろうと画策しておりました。カメラの露出設定など「まーったく」勉強していなかった頃です。

写真は、ホソヒラタアブ系のハナアブちゃんです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬戻峡の道

2005年05月25日 21時17分27秒 | 風景・散歩・旅
この季節は雨の後以外足元もよく、滑ったり転んだりは無いのですが「激しく頭上注意」だったりします。注意しづらい道路標識で表すと「落石注意」ってヤツですね。道中も、昨年倒れたであろう木が残っています。沢になっている場所には橋を渡してあるのですが、結構「ふんわんふんわん」した踏み心地でして楽しさ倍増となっております。
藤岡弘、探検隊並に、油断してはならぬようです。

要するに自己責任でお願いします!と、いったトコでしょうな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬戻の滝を訪ねました

2005年05月24日 23時04分14秒 | 風景・散歩・旅
寂地峡に含まれている、犬戻の滝へ初めて行ってみました。すぐ上にあるのに、なぜか今まで行ってなかったんですよ。道路は以前入り口へ行ったときよりも更に悪化しており、2輪車でも4輪車でも注意して走行しないと結構なダメージを喰らいそうです。但し2輪の場合は、穴ぼこに入る=転倒の危険へ繋がりますので、一層慎重に走行しなくてはなりません。特に下りは気を遣います。先ずは、入り口にある吾妻屋に到着です。ビニールシートを持っていけば、ココで十分休息を取れるようになっています。なにせ、土曜日だというのに自分以外だーれも来ないんですから
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクランボ

2005年05月23日 22時59分53秒 | 花華・植物
近所の音戸公園付近にある、オオシマザクラの仲間(アカミオオシマか?)の木に、サクランボが沢山つきました。完全に観賞用なんですけどね。よく見てみると、ドロバチが器用に壺型の巣を作っていたので一緒に撮影してみました。これも、この時期ならではの風景。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出現! 木久蔵ラーメン

2005年05月22日 13時01分51秒 | 日常的電脳日記
スパ羅漢ではセルフサービスなので、番号を呼ばれたら取りに行きます。さて、いよいよ、あの真ん中の黄色い人が開発に携わったラーメンのお出まし。見た目は、喜多方風に縮れ麺の組み合わせ。お味は・・・市販品もありますのでご自分でお確かめを

個人的には、呉市内にある巴屋という菓子屋が営業をしている「ござれ」で出てくるラーメンの方が美味しいと思います(@@; 真ん中の黄色い人、もっと頑張って下さい
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにげに

2005年05月22日 12時55分40秒 | 日常的電脳日記
機械から出てきた券の番号は「99番」だったりします。ちょっと嬉しいような気分になるオイラは、一般世間から見てお目出度いヤツなんでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木久蔵ラーメンに挑戦

2005年05月22日 12時53分27秒 | 日常的電脳日記
前回、発見しながらも食せなかった木久蔵ラーメンに挑戦することが出来ました。先週来たときには、券売機に紙が貼られていて購入すら出来なかったのに、今回はこんなにバリエーションが有ることを知りました。と、言っても「味は2種類」なんですけどね。

ここは無難に「元祖」を選択してみますか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン党!

2005年05月18日 21時55分09秒 | 風景・散歩・旅
そんなもの有るのか?!って人も少なくないだろうなぁ。某伝統的演芸番組も高齢化が進んでいるとか聞きますしね。で、「スパ羅漢」の食堂券売機を見てみると「木久蔵ラーメン」のボタンが「付いている!」のですよ。ここなら、あの噂高き「木久蔵ラーメン」を食べられるのですねぇ。今度行ったら食べてみよう。今回は通過時刻が午後2時30分頃だったので食べなかったんです。その代わりに餅入りあんパンってのを買ってかじったのでした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする