バイオレットのお絵かき☆ダイアリー

折々に描いた俳画や水彩画を展示して、勉強の励みになれば…
そんな想いで、また新たな出発です。

深紅のバラ

2011-01-29 10:09:03 | 水彩画
月1回の花の水彩画教室
今月の課題はバラでした。
先生が1人1本ずつ買ってきて下さった深紅のバラを描きました。

この教室では、いつもは下描きなしで描くのですが、今回はバラの形をしっかり描こう!が目標。
で、先ず鉛筆で花びらの形を1枚1枚しっかり描いていきました。
大体形が出来上がったところで、着彩。
ビロードのような花びらの質感が出るように、少し濃いめに塗っていきました。
今回はバックの色塗りは省略です。

一応2時間で描き上げたバラを先生に見て頂いたら、先生からは「OK!」との返事。
なので、まぁこれでいいこととしましょう。
それにしても、やはりバラは難しいなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のお手本~南天

2011-01-27 10:25:51 | 俳画
1月の俳画教室では、南天を描いて頂きました。
各月に季節の植物を1点は入れたいと思い、庭の南天を切ってきてお手本にしました。
南天はたくさんの実がついているので、描くには結構手間がかかるかもしれませんが、描き方をマスターすると、案外同じ作業を繰り返すことで描けるように思います。
ただ、実のつき具合、手前にある実や向う側についている実の遠近感を出すこと。
また葉がほぼ3枚ついている形状など、それぞれの特徴をとらえて描くことが大事でしょう。

今回は生徒さん達、それぞれにお上手に描かれていましたが、その中で葉の描き方が特に素敵だった方に代表選手になって頂きました。
それが下の絵です。
構図的にも上手くおさまっているし、伸びやかな線に新年の清々しい雰囲気が出ていると思います。
欲を言えば、もう少し実の数に密度の変化を持たせると、さらに画面に動きが出てくることでしょう。

そう言う私のお手本がお手本ですけどねぇ。


生徒さんの作品
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦手なクロッキー

2011-01-22 09:02:27 | 水彩画
皆さんはクロッキーとかよくされるんでしょうか?
私はどうもクロッキーが好きになれません。
クロッキーとは、鉛筆とかペンで、人物や物の形を短時間で描くこと。

最初にイヤだ!とか嫌いだ!とか思ってしまうと、なぜかそういう考えがいつまでもつきまとうってことありますよね。
たとえば、数学。
習い出した時に嫌い!なんて思うと、本当に嫌いになってしまう…なんてことありません?
私にとって、クロッキーはそういう類いのものかもしれません。

先日も教室でクロッキーの日というのがあって、適当に組み合わせた静物を10分3回、5分3回というふうに時間を計って描いていきました。
それから、最後に下描きなしで、ペンでクロッキー風に線描きした後、あっさりと着彩という課題があり、私はパンジーの鉢植えを描きました。
時間は1時間弱でした。
ここで使用したのはソリッドマーカーというペンです。
もう少し描き込む余地はあるかもですが、一応時間内に描けたところまででストップとします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉を描いたら…

2011-01-18 09:44:44 | 水彩画
昨年12月に描いた落ち葉の絵です。
先生が用意して下さった葉っぱと、近所のお寺の境内で拾ってきた落ち葉を合わせて描きました。
それから、先生が皆に買ってきて下さった姫りんごがひとつのポイントになっています。
落ち葉は色合いや形を考えながら、ああでもない、こうでもないと、色々配置を考えるのが結構難しかったです。

私は主役はやはり姫りんご!と最初から決めていたので、ほぼ画面の中央に配して、その周りをきれいな葉っぱたちが取り囲むような構図にしました。
ほぼりんごを描き終えた頃、先生が回って来られて、「りんごが上手く描けましたね。」って声をかけて下さいました。
で、またまた私ったら、調子にのって、「精魂込めて描きましたので…」なんてちょっとオーバーに言ってしまい、教室中の笑いを誘ったのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳画と水彩画のハガキ絵

2011-01-15 15:54:38 | 俳画
水彩画が続きましたので、このへんで俳画も観て頂こうかな?
ということで、風景画をUpしてみます。

ネットを辿って行ったら、素敵な写真のブログに出会い、その中の気に入った写真を拝借して描かせて頂きました。
確か朝霧の筑後川とか書いてあったと思うのですが、無断でお借りして申し訳ありません。(って、この場で謝っておきます)

色紙を横に使って、線描きなしで描きました。
同様に、下描きなしでささっと描いたハガキも下においておきます。
俳画は顔彩(一部墨も使って)で、ハガキは透明水彩絵の具で描いています。
やはり画材が変わると、少し雰囲気も変化しているでしょうか?

この俳画、「いつか生徒さん達のお手本にしようかな?」って言ったら、
俳画の友達に「難しいのでは?」とか言われてしまいました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペン画の練習(ハガキ絵)

2011-01-13 09:06:27 | 水彩画
昨年秋頃、私の俳画教室では水彩でペン画の練習をしました。
ペンは割り箸ペンで、インクの代わりに墨汁を使って描きます。
その時はハガキに描いてもらいました。
ハガキなら面積も小さいし、手軽に楽しんでもらえるのでは?と思ったからです。
案の定、短時間で仕上がるハガキ絵は、生徒さん達にも好評でした。

上は私が参考に描いたもの。
下の絵は生徒さんのお一人が描かれたものです。
今回の「バイオレットのお絵かき☆ダイアリー」シリーズでは、時々生徒さん達の作品もUpして、
皆様にご覧頂こうと思っています。
そうすれば、生徒さん達の励みにもなるんじゃないかな?なんて…

これを描かれた生徒さんは、よく海外旅行をされる方で、その写真を持ってきて描かれました。
空の分量をたくさんとったことによって、ハガキとは思えない伸びやかさが表現でき、構図的に成功したのではないでしょうか。
風車の絵、さてどこかな?
お聞きするのを忘れたなぁ。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節はずれの秋明菊

2011-01-10 09:04:47 | 水彩画
続いて更新しま~す。
これは昨年10月中旬に描いた秋明菊の水彩画。
したがって今頃季節はずれではありますが…。

庭に咲き出したのを切ってきて描こう!と思ったのはいいが、さて、どんなふうに描こう?
透明水彩の場合、普通白い花は塗り残して紙の白を利用するのですが、その時はガッシュの白を使ってみようと思い立ち…
思い切って、先にバックのブルー系から塗り始めました。

いくら不透明水彩と言えども、やはりある程度はバックの色が透けて、ブルーが影響を及ぼしていますが、これはまたこれで、お花の花びらに透明感を与えて良いのでは?
とか、また自分に言い聞かせています。

こういう描き方の場合、かなりのお水を使うので、紙はウォーターフォードブロックを使用しました。
ブロックって水張りする手間が省けていいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡天満宮にて

2011-01-09 09:55:58 | 水彩画
昨年10月上旬に月1回の水彩画教室からスケッチに行った時の絵。
場所は阪急京都線の長岡天神駅の近くにある長岡天満宮。
大抵ここでは、錦水亭というタケノコ料理のお店の建物を入れた構図を描くのですが、今回は池の向こう側の全く違った角度から描きました。
メインテーマは中央の橋。
それから右に続く橋も描いて、奥行き感を出そうというのが願いでしたが、まぁ、最初の目的は描いているうちにだんだん薄れていきました。

この教室は主に山野草を描くので、こういうスケッチは珍しい試みだそうです。
また違った描き方の指導されるのかな?とか期待していましたが、結局は各自好きなように描けばいいということで、またまたいつもの私の絵になってしまいました。
たまたまマスキングの用意をしていったこともあり、橋や柵の日が当っている部分の色を抜いたのは結構効果があったかもです。
えっ、全然効果ない?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンレストランにて

2011-01-06 11:51:56 | 水彩画
ブログお休み中に描いた絵をUpしていきます。
といっても、どれくらい描いたかな?って調べてみたら、たった3ヵ月ではそんなに描いていないことに気付きました。
なので、あまり期待しないで下さいネ。

この絵は昨年スケッチに行ったイタリアンレストランの建物です。
阪急京都線の上牧駅からすぐのところにある「二十四節記」というレストランです。
2010年3月29日にUpしている絵と同じところ。
あれは外側の通りからで、こちらは門を入ったアプローチのところ。
レストランはこの奥にあります。

もちろんここに陣取って描くのは邪魔になるので、写真を参考にして後日描きました。
鉢植えの花なんかも結構細かく描き入れたりして、ちまちました感じになったかもですが、まぁ、これはこれでいいか!
なんて自分に言い聞かせています。
一番気を使ったのは、雨上がりの石畳の表現。
濡れている感じが出ていれば成功ってことですが…
いかがでしょうか?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けまして おめでとうございます

2011-01-02 10:45:03 | 俳画
皆様、新しい年の始めをいかがお過ごしでしょうか?
ちょうど3ヵ月ぶりにブログを再開することになりました。
といっても、思いっきり充電できたということでもないんですけどネ。

ブログ休憩中も毎日50人前後の方々がご訪問下さり、本当に感謝してました。
中には、再開を希望して下さる方とかもあって、何とかお正月中に再出発を!
この時期を逃したら、またずるずるとお休みしそうなので、思い切って始めることにします。

ということで、タイトルも変更して、心機一転頑張りま~す。
皆様の温かいサポートを期待していますので、どうぞよろしくお願い致します。
できたら、どんなことでもいいので、コメントもほしいなぁ!

一発目は今年の年賀状です。
実はもう一つ作ったものがあって、こちらはちょっと地味かな?とか思ったので、採用しなかったものです。
この場を借りて、そちらもUPさせて下さい。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする