バイオレットのお絵かき☆ダイアリー

折々に描いた俳画や水彩画を展示して、勉強の励みになれば…
そんな想いで、また新たな出発です。

教室の一隅(F4)

2014-07-29 09:23:00 | 水彩画
たまにはどこかへスケッチに行きたい!
とは言え、こう暑くてはそれはちょっと無理!
ということで、生徒さん達には、教室の片隅を描いてもらおうということになりました。

それで、参考になれば…と描いてみましたが、あまりパッとしないです。
もっとおしゃれな絵が描きたかったのに…

窓から差し込んでくる陽の光が感じられる絵になればいいなと思います。
生徒さん達にもぼちぼち取り組んでもらっていますが、さ~てどんなふうに教室を描いてもらえるか、
今から楽しみです。
そういう意味では、先に私の絵を見てもらうのは良くないかもですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリ(F6)と房スグリ(色紙)

2014-07-24 14:28:31 | 俳画
萌えるような紅色のユリと清楚な白いユリ。法事のお供え用に買ってきたものです。
法事のあとも、どんどん蕾が咲き揃って、あまりにも見事なので、久しぶりに俳画にしてみました。

カサブランカの一種でしょうか、大きなユリなので、6号の色紙に描きました。
久しぶりの俳画、そして久しぶりの6号。
画面いっぱいにユリを配して、思いっきり筆で暴れてみたい!
そんな思いも空しく、ちょっとこじんまり収まってしまったようです。

それでも、やっぱり俳画を描いている時は楽しいなぁって思います。


2枚目もやはり俳画です。
先日教室で描いた房スグリですが、帰りに一枝頂いてきたものを描いてみました。

水彩画よりはやや実の表情が重たく感じられますが、水彩絵の具と顔彩の違いでしょうか。
同じモチーフでも、使う画材によって、また描き方によって、表情が変わるのも興味深いものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒さんの絵から~お花2点

2014-07-16 14:07:18 | 水彩画
今日は先日仕上がった生徒さん達の絵です。

最初の作品はアジサイ。
この間から塩を使う方法で描いてもらったりしていましたので、私からちょっとヒントを出しました。
それは塩でできる模様をアジサイの花に見立ててみてはどうでしょうか?ということ。
それぞれの絵の具の色や塩の撒き方によって、微妙に変化する模様が何となく花の表情と重なります。
こういう表現もユニークでおもしろいかな?と思ったので、生徒さんのお一人にチャレンジしてもらいました。






もう一枚は教室に飾ってあるアレンジメントのお花です。
ドライフラワーの雰囲気が上手く出せていると思います。
初めて敷物のレースの描き方にも挑戦してもらいました。
マスキングを施して、あとから少し生成りっぽい色を薄く塗って、お花との色の調和を考えてもらいました。
ミニバラとユーカリの葉が可愛いですね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

房スグリ(F4)

2014-07-09 14:05:12 | 水彩画
1週間前教室で描いてきた絵です。
房スグリという植物。先生がお花屋さんで調達してこられたようです。

以前南天を描いたことはありますが、この植物は初めてお目にかかりました。
どちらかというと、南天の実はマットな感じで、あまり光沢感はありませんが、房スグリの実は透明感と光沢があり、より繊細な雰囲気が感じられます。

実を重点的に描いたので、枝や葉っぱの表現が少し疎かになってしまいました。
というか、私自身がそういう雑な性格なんですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする