バイオレットのお絵かき☆ダイアリー

折々に描いた俳画や水彩画を展示して、勉強の励みになれば…
そんな想いで、また新たな出発です。

和風調(生徒さんの絵)

2017-06-30 16:58:07 | 水彩画
先日描き上がった生徒さんの絵です。
この生徒さんはいつも描きたいものを準備してこられます。

親戚の方が手作りされた布製の尾長鶏と紅白の椿です。
布が縮緬のようで、質感を出すのに色々と工夫されてました。

尾長鶏の尾を表現するために、台に載せて、
尾が垂れている感じを出してもらうようにアドバイスしました。

手作り感がなかなかよく表されていますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興福寺の五重塔

2017-06-25 09:04:23 | 水彩画
新聞に掲載されていた写真からです。
奈良の興福寺の五重塔と猿沢の池。

久しぶりにペン画にしてみました。
風景を描くのも久しぶり、ペンを使うのも久方振り。
で、だいぶ感覚が鈍っているというのが実感です。

時間をかけて描くと、どうしても筆数が多くなるので、
今回は30分以内にと、時間を設定して描いてみました。
でも、思っていたほど省略もできていないし、単なる雑な絵になったようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空梅雨

2017-06-16 15:53:30 | 俳画
梅雨入りしてだいぶ経ちますが、ほとんど雨の降らない日が続いています。
そんなお天気の下、庭のアジサイもあまり元気がありません。
やはりアジサイには雨ですよね。

でも、気分もすっきりさせてくれるような青紫のアジサイの花。
ちょっとミニのアジサイを切ってきて、短冊に俳画で描いてみました。

大きなアジサイの花なら短冊にはちょっと遠慮するのですが、
こんなかわいいミニなら短冊の画面におさまるのでは?
と思って描いてみたら、何とか短冊に描き込むことができました。

短冊に描くのが好きなので、また色んなお花でトライしてみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の草むら(F4)

2017-06-15 13:42:35 | 水彩画
初夏の頃の草むらをイメージした絵です。
タンポポの綿毛に焦点を当てたものをメインにしています。

先日も買い物帰りにふと草むらにタンポポの綿毛を見つけて、これを絵に描いてみたいと思いました。
すると、ちょうど昨日教室でタイミングよく綿毛を描く練習をしたのです。

綿毛の部分にはガッシュの白を使うという方法でした。
ガッシュを使うと、上手い具合に後ろのバックの色が透けた感じになります。
あ~、なるほど!こういう時にガッシュの白が役に立つんだなということがわかりました。

この方法は何か他のお花とかでも応用が利きそうな気がします。
そのうちまた試してみようっと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい作品2点(生徒さんの絵)

2017-06-11 20:17:29 | 水彩画
かわいい作品が出来上がったのでアップします。
どちらも生徒さんが描かれた絵です。



最初の絵は小さな陶器の置物と木の枝にのった布のお人形です。
描けた絵はフクロウの好きなお友達にプレゼントするのだとか言っておられました。
それぞれの質感が上手く表現されていると思います。
4,5センチの小さなものを適当に配置されましたが、構図も良いんじゃないでしょうか。




次の絵はドナルドダックのぬいぐるみです。
たぶんTDLで買ってこられたのでしょう。
ぬいぐるみの全体のバランスがとても良いと思います。
あどけない表情がとてもかわいい!

どちらの絵からもお絵描きを楽しんでおられるのがよく伝わってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする