バイオレットのお絵かき☆ダイアリー

折々に描いた俳画や水彩画を展示して、勉強の励みになれば…
そんな想いで、また新たな出発です。

入笠山湿原(F4)

2020-05-31 09:01:54 | 水彩画
昨日の絵に引き続き、5月の通信講座の課題をもうひとつアップします。

長野県にある入笠山湿原です。
行ったことがないので実感はありませんが、一応写真からです。

ズミの花が咲いています。
といっても、これも今までに見たことがない花です。

その場でスケッチして描いているわけではないので、
絵に臨場感がないのはご容赦ください。

遠方の山に森が重なってだんだん湿原の方へと繋がっていく風景。
やはり最も大事なのは遠近感でしょうか。
それに空気感が出せたら最高なんですが…

遠近感の表現はもう少し色のコントラストがあれば良かったと思います。

カタクリの花(F4)

2020-05-30 13:10:47 | 水彩画
今日は通信講座5月の課題の絵です。
林の中にひっそりと咲くカタクリの花。
という設定です。

下向きに咲く花の形状や独特の色合いの葉の描き方に気をつけて描きました。
それからガサガサとした地面の感じにも注意しました。
が、このテーマ思ったより難しかったです。

それに、私自身まだ実物を見たことがないですしね。


早春の八ヶ岳連峰(F4)

2020-05-09 17:25:27 | 水彩画
4月から始まった通信講座ですが、今日はもう一つの課題です。
八ヶ岳の風景です。

山々の重なり具合、畑の遠近感などに注意して描きました。
この風景、単純そうに見えてなかなか手ごわいものでした。

山にも畑にももう少し色に変化を持たせて、もっと空気感が出せたらよかったと思います。

先生のコメントには、「空のグラデーションが上手くできてます。」とありました。

リキュウバイ(F4)

2020-05-08 10:20:06 | 水彩画
私の通っている水彩画教室は新型コロナウイルスの影響でずっとお休みが続いています。
そんな事情を踏まえて、先生が4月から通信講座を始められました。

課題の写真とその描き方のポイント説明が郵送されてきて、それを参考に描くというものです。
そして原画を先生に送って見て頂き批評をして頂くという具合です。

今日はその4月の課題から描いた絵をアップします。
このお花は「リキュウバイ」です。

白いお花は好きですが、描くのは難しい!
バックはブロック塀のようですが、少し濃い目にして白いお花を引き立たせようとしました。
一応先生からは "Good”と嬉しいコメントを頂きました。

白鳥の湖(F4)

2020-05-02 09:48:42 | 水彩画
今日はバレエの絵です。
今年の1月初旬にキエフバレエの日本公演があり、
ちょうど鑑賞する機会を得ました。

演目は「白鳥の湖」。
私自身本場のバレエを観るのは初めてで、
その舞台の美しさとダンスの見事さにただただ感動しました。

耳に馴染んだ曲も心地よく、最高の年明けとなったはずでした。
新しくなったフェスティバルホールは満員の観客で、
そんな光景は新型コロナウイルスに脅かされている今となっては
とても考えられないことです。

素晴らしいバレエの舞台からスタートした今年が
まさかこんな展開になるとは夢にも思わないことでした。

Stay Home で、有り余るほどの時間にはやはりお絵描きが何よりと
その時もらったプログラムの写真を参考に水彩画を描いてみました。

湖の青と白鳥の羽をイメージしたバックがとても印象的な写真でしたので、
それを少し真似させてもらいました。

こういうダンスのポーズを描くのは初めてで、
ダンスの一場面を切り取った二人の身体のバランスが難しかったです。