徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

若葉のころ ~熊本地震から4年~

2020-04-14 17:15:19 | 熊本
 熊本地震の前震の日から今日でちょうど4年。世はコロナ騒動の真っ最中、熊本地震のことはつい忘れがちだ。だが、仮設住宅にはまだ3千人を超える被災者が居住しておられるというし、近所にも最近になってやっと家の改築に着手されたところもある。近くの夏目漱石内坪井旧居もやっと復旧工事が始まった。地震後、家が解体されて更地になった後、駐車場になったり、ビルが建ったりしているが、そこに住んでいた人たちはどこに行ったのだろうか。メディアは熊本城の復旧状況などを華々しく報道しているが、復興の道はまだまだ遠いと言わざるを得ない。
 そんな中で始まったコロナ騒動。わずか4年の間に起こった二つの災厄。一生のうちに一度あるかないかのことが二つも起きてしまった。われわれが生きた時代は、後世どのように語られるだろうか。目に沁みるような若葉を眺めながらそんなことを考えていた。


熊本城二の丸広場


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小父さん)
2020-04-15 21:35:51
4年の年月が過ぎ去ったんですね。
こんどの体験と合わせて、想像もしていなかった一生涯の出来事でしょうね。

>3千人を超える被災者が居住しておられる

そうでしたか!
マスコミには映し出されないので忘れかけています。

>地震後、家が解体されて更地になった後、駐車場になったり、

神戸にも、至る所に空き地が目立っていたことを思い出します。

>目に沁みるような若葉を眺めながらそんなことを考えていた。

そうですね。
草木ほど逞しいものはない気がしてきました。
有難うございました。
返信する
Re:小父さん様 (FUSA)
2020-04-15 23:40:30
戦後すぐに生まれて平和な時代をのうのうと生きて来ましたが、人生の最終章に入ってから続く災難、人生はちゃんと帳尻が合うように出来ているんですね(^_^.)

熊本でも創造的復興などとカッコいいキャッチフレーズが躍っていますが、自力復興は難しい弱者が大勢取り残されています。でもそこにはちっとも光は当たりません。華々しい復興のニュースを見る度、逆に憂鬱な気分になります。

緑鮮やかな草木の輝きがそんな気分を癒してくれます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。