徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

花も花なれ 人も人なれ

2024-04-10 17:30:53 | ニュース
 不適切発言で辞任に追い込まれた静岡県の川勝平太知事が、辞める心境を問われて「散りぬべき時知りてこそ世の中の花も花なれ人も人なれ」という細川ガラシャの辞世の句を引用したと報道された。
 川勝知事の言葉選びの感覚には首をかしげたくなる。職業差別とも受け取れる発言はもちろんのこと、自己都合退職で巨額の退職金をもらう人が、ガラシャ辞世の句を引用してもらいたくない。

 先日、泰勝寺跡(立田自然公園)に立ち寄って細川ガラシャ廟にもお参りしたばかりだが、あらためて細川ガラシャについて。

 泰勝寺跡の細川ガラシャ廟には次のように説明されている。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ガラシャは明智光秀の娘で、本名を玉子という。織田信長の仲立ちで細川忠興の妻となったのは天正六年(1578)のことであったが、同十年本能寺の変で父光秀が主人の信長を殺したため、玉子は離別され味土野の山中に幽閉された。その後、豊臣秀吉の許しで復縁し、同十五年にキリスト教の信者となり、ガラシャの洗礼名を授けられた。
 慶長五年(1600)忠興が上杉征伐に従軍中、豊臣方では諸侯の婦人達を人質として大阪城内に入れようとした。玉子はその要求を拒み「散りぬべき時知りてこそ世の中の花も花なれ人も人なれ」の辞世を残して玉造邸に火を放たせ、三十八歳の生涯を終えた。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

細川ガラシャ廟(泰勝寺跡:立田自然公園)


ガラシャ夫人が最期の時まで身に着けていたクルス(実物)

本能寺の変の後、一時幽閉された味土野(京丹後市)

玉名女子高等学校吹奏楽部が演奏する細川ガラシャ讃歌「華の伽羅奢~花も花なれ 人も人なれ~」

熊本の地下水量「琵琶湖の水の3.2倍!」

2023-10-03 19:10:16 | ニュース
 今日の熊日電子版で「熊本地域の地下水量は琵琶湖(滋賀県)の貯水量の約3.2倍に当たる」という記事が目についた。最新技術で推計したところ、従来の推計を大幅に上回り、約871億トンの地下水があるという。このうち約100億トンが、地下水に利用している地表に近い帯水層に貯留していて、残る約771億トンは深部の帯水層に存在するという。
 僕は彦根勤務時代、仕事で琵琶湖を何周もし、その広大さを実感していたので、その琵琶湖貯水量の3倍以上の地下水が熊本地域の下に蓄えられていると聞いて驚くばかりだ。
 熊本の地下水について、昨年4月熊本市で行われた「第4回アジア・太平洋水サミット」で、オンラインで参加された天皇陛下は記念講演の中で
「熊本市周辺は阿蘇山の噴火に伴う火砕流が降り積もってできた台地の上に立地しており、火砕流堆積物は水を通しやすいことなどから降った雨が良質な地下水となり、人口74万の熊本市のすべての飲料水を賄っています。人口70万を超える都市においてこのようなことを実現している例は世界でも稀です。」
と話された。
 こうした豊富で良質な地下水の恩恵は、ASO‐1からASO‐4までの大火砕流噴火によってできた地層はすきまに富み、水が浸透しやすい特徴を持っていて、100m以上の厚さで広く分布しているという。
 加えて約430年前、肥後に入国した加藤清正公が手掛けた多くの土木工事、治水・利水工事によって白川中流域(大津町・菊陽町など)に堰や用水路を築き大規模な水田開発が行われた。その後、代々の細川家にも受け継がれたが、白川中流域の水田は「ザル田」と呼ばれる水が浸透しやすい土壌で、大量の水が地下に浸透し、ますます地下水が豊富になったといわれる。
 しかし今、大量の水を使う半導体関連企業の集積による影響が懸念されている。年間に採取する地下水以上の量を涵養して行く必要があるという。


阿蘇の伏流水が湧出する水前寺成趣園(熊本市中央区水前寺公園・古今伝授之間)


水郷水前寺・江津湖湧水群の中に位置する成趣園は文化の発信基地でもある。


阿蘇の伏流水を集めて流れる加勢川の清流


「ASO-4」の第一帯水層の下に「ASO-1~3」の第二帯水層(ブラタモリ水の国熊本編より)


日本最大の湖「琵琶湖」(滋賀県高島市・白髭神社)

想像力が欠けている

2023-06-09 19:10:38 | ニュース
 マイナンバーカードについては以前から不信感を持っていたのでずっと交付申請手続きをしていなかったが、健康保険証と一体化されるという話やマイナポイントをみすみす放棄するのもどうかと思い、先月オンラインで申請手続きをした。その後、交付通知書が郵送されてきたが、ちょうどその頃からマイナカードに関する様々な問題が発覚したため、いまだ受取りには行っていない。
 今日、熊日新聞に「想像力が欠けている」と題するコラムが掲載された。まさに僕が感じていたことが述べられている。オンライン申請をした時、今年101歳になった母親の分も一緒に申請した。しかし、添付した顔写真が二度にわたってハネられた。後ろに余計なものが写っているという理由だった。幸い僕の母は家の中だったら歩けるので何とか撮影場所を探して撮り直した。その時思った。寝たきりの人やサポートする家族がいない人も大勢いるはずだがどうするんだろうと。そしてマイナカードを受領できたとしてもその後には様々な問題が待ち受けているのではないか。コラムの記者は国や行政に「想像力が欠けている」と表現しているが、はたしてそうだろうか。見切り発車したマイナカードを何が何でも走らせるために「見て見ぬふり」をしているのではないか。「誰一人取り残されない、人にやさしいデジタル化」などという美辞麗句が虚しく響く。

水泳仲間の大江さん

2023-03-14 10:22:24 | ニュース
 小説家でノーベル文学賞受賞者でもある大江健三郎さんが亡くなった。特に大江さんの作品のファンというわけでもない僕が、大江さんと出会ったのは今から40年ほど前のこと。実はこの大江さん、僕の東京勤務時代の水泳仲間である。毎日、中央線で通勤していたが、週に2日は帰りに中野のTACというスポーツクラブに立ち寄って泳いでいた。その時、いつも同じ時間に来ていた仲間の一人が大江さんだ。お互いプライベートなことは聞かない暗黙のルールみたいなものがあって、名前を名乗りあうことはなかったが、みんな大江さんのことは知っていた。会話もほとんど水泳に関することしかした記憶がないが、とてもざっくばらんな方で世界的な文学者というイメージは全く感じられなかった。その後僕は転勤で東京を離れたので大江さんとお会いすることもなかったが、昨日のテレビの訃報の中で趣味の水泳の話が出てきて、あゝその後も続けておられたのだと思い嬉しかった。今あらためて大江さんの作品を読んでみたいと思う。
 心より哀悼の意を表します 合掌

阿蘇神社楼門の上棟式

2022-09-02 22:12:52 | ニュース
 熊本のテレビ各局は今夜のニュースで阿蘇神社楼門(国指定重要文化財)の上棟式を報じた。
 熊本地震で楼門が倒壊して6年4ヶ月。再建工事が始まって3年。来年末の竣工が待ち遠しい。

 阿蘇神社のある一の宮町は僕自身にとってカーディ-ラー時代の懐かしい街であり、楼門再建の暁には必ず訪れて参拝するとともに、当時お世話になった方に長い間のご無礼を詫びに行きたいと思っている。


楼門の上棟式を伝えるニュース


2016.4.17 ショッキングな阿蘇神社楼門倒壊のニュース



熊本地震で倒壊する前の阿蘇神社楼門



阿蘇神社神主友成が登場する能「高砂」

緊急地震速報で「民謡魂」は中断!

2022-06-19 21:30:33 | ニュース

 今日午後3時5分から始まった「民謡魂 ふるさとの唄」八女市編を見ていると、オープニングの1曲目「八女茶山唄」の途中で緊急地震速報が入り番組は中断した。石川県能登地方を震源とする地震があり、石川県珠洲市では震度6弱を観測したという。どうしても6年前の熊本地震の恐怖が甦る。まずは被災地の皆様にお見舞いを申し上げたい。
 明治熊本地震(1889)の時は5年後にも大きな地震が発生しており、他人事ではないという思いが一層強くなった。



 楽しみにしていた「民謡魂 ふるさとの唄」が見られなかったのは残念だったが、いずれ再放送されるはずだからまた先の愉しみにしたい。
 今日、放送されるはずだった曲目の一つ、熊本民謡「ポンポコニャ」でも聞きながら寝るとしよう。

 


今日の気になるニュース3題

2022-06-18 22:21:59 | ニュース
 熊本県の今日の新型コロナウイルス感染者数は472人と発表された。前週の土曜日から4割弱増え、5日連続で前週の同じ曜日を上回っている。全国的には減少傾向が続いているが、熊本県は横這いの状態であると県も認めている。他府県と何か異なる要素があるのだろうか。気になるところだ。


今日の全国感染者数


 世界遺産の法隆寺(奈良県)が、維持管理費などに充てるためクラウドファンディングを6月15日に開始したところ、わずか1日で目標金額の2000万円を達成。現在、6500万円に達したという。自然災害やコロナ禍などが続き、クラウドファンディングに対する認識や気運が高まったことや法隆寺の知名度が高いことなどが背景にあるというが、一方では子供の貧困問題に苦労して取り組んでいる人たちもいるという現実を考えると複雑な思いを禁じ得ない。


ブラタモリ法隆寺編(2020.4.11放送)より


 明日、NHK総合で放送される「民謡魂 ふるさとの歌」は福岡県八女市からの放送。九州各地の民謡を中心に放送されるようだが、司会の一人に熊本放送局の稲塚貴一アナが加わるという。稲塚アナは出身地の熊本に赴任して2年。今回の全国放送番組への参加を機に再び東京に戻るのだろうか。


民謡魂 ふるさとの歌 八女市編(2022.6.19放送)

宮城・福島両県の地震情報を聴きながら

2022-03-17 14:47:33 | ニュース
 昨夜午後11時36分、宮城、福島両県で福島県沖を震源とする最大震度6強の地震があった。つい先日、東日本大震災11周年を迎えたばかりのこの時期に再びの大地震。被災者の皆様に心からのお見舞いと不幸にして亡くなられた犠牲者の皆様に哀悼の意を表したい。
 震度6強と聞くとどうしても同じ震度だった6年前の熊本地震を思い出す。熊本もまたいつやってくるかわからない地震に備え、決して気持を風化させないよう、熊本地震直後の数日間のブログ記事を再掲してみた。

▼2016年4月17日
 二晩を車中で明かしたが、昨夜は雨の予報もあり、94歳の母にとってこれ以上は無理と判断し、僕らもさすがに疲れたので、姉婿の親族が経営する保育園の一室に泊めてもらい食事まで提供してもらった。おかげで母もだいぶ元気を取り戻したようで、僕らも睡眠不足はだいぶ解消した。
 ただ、やはり水が出ないのはこんなに不便なものかということを実感した。いまだに余震は続いているが、明日には水道も復旧の見込みだというし、一日も早くふだんの生活に戻りたいものだ。
 今日の午後、車の給油に行ったが、スタンドは軒並み売切れで給油をあきらめ、帰ろうとしたが、今度は道路の大渋滞に巻き込まれた。どうやら、水、食料ほか生活用品を求める人々が売っている店を探し回っているようだ。今までの各地の大地震などで散々同じようなことが発生したはずなのだが、その経験は災害対策のなかに活かされないのだろうか。

▼2016年4月18日
 余震が一向に収まる気配がない。テレビでは政府の非常災害対策本部会議だの、被災者生活支援チームだのと言っているが、どんな立派なことを机の上で決めても、要は被災者のところに迅速に物資なり、施策なりが届かなければ意味がない。
 懐中電灯の電池を買おうと歩いて近くのコンビニを回ってみた。しかし、水と食料品しか売ってなかったり、電池はほとんど売り切れていたり、早々と店を閉めていたりと、結局手に入らなかった。前震から本震、いやもう一段デカいのが来るかもしれないという学者先生もいたりして不安感は募るばかりだ。

▼2016年4月20日
 熊本地震が発生してから6日が経過した。この間、わが家で寝たのは1日だけ。車の中で2泊、親戚宅に3泊。こんな生活はいつまで続けなければならないのだろう。94歳の母のことを考えると、満杯状態の避難所には行けないし、かと言って、崖の上のわが家は夜中の激震の恐怖が抜けない。しばらくは親族に頼るしかなさそうだ。
 インターネット上では虚実とりまぜていろんな情報が飛び交っているが、なんでもかんでも鵜呑みにしないようにしたい。

▼2016年4月22日
 昨夜は1週間ぶりに風呂に入ろうと、家内と二人で合志のユーパレス弁天へ。ところが、風呂の前には長蛇の列。特に女性浴場の方は、1時間以上も並んで待たなければ入れないという。僕も家内もすぐに心が折れて引き返した。しかし、よくよく考えてみると、避難所で暮らしている皆さんは毎日がこんなことの繰り返しなのだろう。あらためて避難所生活の大変さを思い知らされた。
 相変わらず余震は続いている。しばらく落ち着いているなと思っていると必ずドーンと来る。最近は地震速報も出ないことがよくある。体感は震度3ぐらいの衝撃は感じるのだが、速報が出る時と出ない時の違いは何なんだろう。それにしても、緊急地震速報と言うやつ。けたたましいアラームでビックリするが、役に立ったためしがない。鳴った時は既に治まっているか、なんの変化もないこともある。その信頼性は大いに疑問だ。

▼2016年4月26日
 間欠的な余震がとまらない。昨夜も何度も起こされた。わが家は熊本市中央区だが、熊本市西区に近く、最近、西区に余震が多くなったような気がするのが不気味だ。
 今回の熊本地震でつくづく思ったのは、われわれが「科学」とか「科学的」とかよんでいる事の不確かさと頼りなさである。考えてみれば、地球が生まれて46億年。一方、人類はせいぜい25万年。地球の歴史を1メートルの定規で表すと、人間の歴史はうしろの0.05ミリメートルに過ぎない。わずかその程度の経験で得た知識しか持ち得ていないのだ。大きな自然災害が起きるとすぐに「想定外」という言葉を発するが、それは当たり前の話で、地球や自然界のことをわかったつもりになっていることが土台間違っている。

▼2016年4月27日
 今朝のNHKニュースで、昨日、東京新宿で行われた行定勲監督の熊本県PR映画「うつくしいひと」のチャリティ上映会の模様と映画の内容が紹介されていた。これから各地でチャリティ上映が行われる予定だというが、行定監督もまさかこの映画が熊本復興支援の映画になるとは思ってもみなかっただろう。

映画「うつくしいひと」の一場面

列島ニュース から

2022-01-20 21:36:36 | ニュース
 このところ、NHK午後の「列島ニュース」をよく見るようになった。大阪局をキーステーションに、全国のNHK各局のお昼のニュースをピックアップして見せてくれる。日頃、全国や九州・熊本のニュースを見ているが、なかなか各地のローカルニュースは見る機会がない。最近はやはりコロナに関連するニュースが多いが、各地の感染状況や対応の違いなども興味深い。
 今日の「列島ニュース」では都道府県別の人口10万人あたりの感染者数が紹介された。なんと熊本は全国で6番目に感染者数が多い。「まん延防止等重点措置」の適用もやむなしといったところ。



 その他の各地のニュースで気になったのは大分のニュース。大分県国東市が宇宙ビジネスの拠点となって地域振興を図ろうというもの。なんと大分空港を宇宙港にする計画らしい。それ自体は夢があり、地域振興につながるならば喜ばしいことなのだが、そこでふと思った。国東半島といえば神と仏が共存する神仏習合の発祥の地として知られたところ。そこで最先端の宇宙ビジネス!!!
 面白い発想かもしれない。なぜなら宇宙飛行士は皆な、神の存在を感じるというから。


国東市の観光パンフレットより

本妙寺・仁王門 修復始まる

2021-11-26 21:13:59 | ニュース
 熊本地震から5年半、損壊したまま手付かずの状態が続いていた本妙寺のシンボル・仁王門の修復工事がやっと始まったというニュースが今朝の熊日新聞に載った。熊本地震以来、この門が通行禁止となったため、熊本市夏の風物詩「頓写会」の参道出店は中止となり、毎年10万人の来場者で賑わった参道は閑散としている。地震後も「頓写会」の日の参拝は続けているが寂しい限りだ。修復が完了し、いつから仁王門をくぐることができるのかわからないが、ともかく前に進み始めたことは喜ばしい。


修復工事が始まった本妙寺仁王門


黄色い絨毯の本妙寺大本堂境内

キリン 午後の紅茶

2021-06-01 20:49:03 | ニュース
 今日から発売されたキリンビバレッジの「午後の紅茶 for HAPPINESS」には熊本県玉名市産の横島イチゴ「ゆうべに」と水俣市「お茶の坂口園」で作られた「和紅茶」が使われている。
 キリングループは熊本地震からの復興を応援するため、これまで地震で被災した南阿蘇鉄道の見晴台駅などでCM撮影をして地域のPRをするなど様々な支援を行ってきたが、今回は県産品のイチゴと茶葉を商品に使うことで支援をすることになったという。
 売上1本につき3.9円が熊本地震や去年7月の豪雨からの復興支援などに活用されるそうなので多くの皆様に飲んでいただきたいものだ。




ダイジョーブですか!?

2020-11-23 14:48:42 | ニュース
 昨日、全国各地の観光地の混雑ぶりがテレビで放送されていたが、大宰府門前町の様子を見てビックリ。まさに密の状態。マスクを着けていない人も散見されるが大丈夫なんだろうか。息子が大宰府のホテルで働いていて、宿泊客の激減をぼやいていたが、GO TOキャンペーンが始まってからは土日は客が戻ってきたという。しかし、写真のような状況だと感染が拡大してGO TOも停止となる恐れもあり、門前町の賑わいも複雑な思いが交錯する。


太宰府門前町の昨日の様子


今年5月中旬の太宰府門前町の様子

ホットな話題から二つ

2020-10-17 19:20:49 | ニュース
◇芦田愛菜さんが「明智たま」に
 NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で、女優の芦田愛菜さんが「明智たま(後の細川ガラシャ)」を演じることが発表されました。天才子役から最近では賢い女子高生としてバラエティ番組などでも活躍していますが、現在16歳の愛菜さんは、明智たまが15歳で細川忠興の妻となり、運命が暗転する20歳あたりまでを演じると思われます。
 これまで多くの女優さんたちが演じてきた細川ガラシャですが、前半生を描かれるのは数少ないのではないでしょうか。

◇栃木県が初めて最下位に
 民間の調査会社が毎年行う都道府県の魅力度ランキングで、栃木県が初めて最下位の47位になったそうです。元栃木県民としては釈然としません。僕がこれまで住んだ9つの都道府県のうちでも魅力度は上位だと思いますし、観光地も日光や那須を始め枚挙にいとまがありません。たかが一民間会社の調査とはいえ、やはり情報発信力が弱かったのかなと思うしかないようです。栃木県民の奮起を期待したいと思います。

内モンゴル自治区の弾圧

2020-09-29 18:56:44 | ニュース
 中国ではチベット、ウィグル、内モンゴルなどの少数民族弾圧が激しくなっているらしい。民族の文化や言語も危機に瀕しているという。
 もう13年前のことになるが、中国内モンゴル出身の馬頭琴奏者リポーさんを熊本に招いて演奏会を開いたことがある。開演を前にリポーさんが熊本市長に表敬訪問をしたいというので、当時、市議会議員を務めておられた牛島弘議員にアポをとってもらい、市役所に幸山市長(当時)を訪ねた。何階だったか応接室に通された後、ちょっとしたハプニングがあった。テーブルの上に飾られていた両国国旗の一方がモンゴル国の国旗になっていることをリポーさんが指摘し、市役所担当者があわてて中国国旗に取り換えるという一幕があった。リポーさんはおそらく複雑な心境だったに違いない。後でそのことをリポーさんに問うたが、彼は多くを語らなかった。
 今、存立危機に瀕している内モンゴルの状況についてリポーさんは何を思っているだろうか。
※写真は幸山市長を表敬訪問した時のリポーさん

▼リポーさんが演奏する「スーホの白い馬 叙事曲」

ポビドンヨード!?

2020-08-04 17:55:07 | ニュース
 「うそのような本当の話」という切り出しで始まった大阪府の吉村知事の会見。うがい薬の成分「ポビドンヨード」で新型コロナウイルス感染症の治療効果が期待できることを確認したという。ドラッグストアにはこの成分を含んだうがい薬を買い求める人々が殺到し、あっという間に店頭から商品が消えたという。ニュースを見た妻がさっそくドラッグストアに走ってみたが、うがい薬はとっくに売り切れていた。市民の皆さんのアクションの早さにも驚く。
 わが家ではずっと「イソジンうがい薬」を愛用しているが、あらためて成分を見てみると確かに「ポビドンヨード」が記載されている。薬品メーカーによって「ポビドンヨード」の濃度が違うのだろうか。