goo blog サービス終了のお知らせ 

こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

自分には当てはまらないけど

2013年10月07日 22時22分06秒 | Weblog
今日、某新聞社から「お米が売れていないって言われているけど、スズノブはどうですか」という問い合わせがあった。
だから自分は「自分の店では、売れていないという事は無く、逆に伸びているけど」と答えた。

「それでは、どこが売れないんでしょうかね」と再度聞かれたので、「自分には判らない。スーパーなどかもしれないけど、自分の店とは、来店しているお客様が違うから、何とも言えないし、いまさらスーパーなどに関心無いから、調べていない」とそのまま伝えてしまった。

記者は、ちょっと驚いたようだけど、実際にそうなのだから、それしか答えようがない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細分化品目の関税 撤廃の可否 検討表明 自民党TPP対策委員長

2013年10月07日 22時04分03秒 | Weblog
日本農業新聞e農ネットに「細分化品目の関税 撤廃の可否 検討表明 自民党TPP対策委員長 (2013/10/7)」といすう記事が出てていた。

内容は以下の通り
【バリ(インドネシア)千本木啓文、岡部孝典
自民党の環太平洋連携協定(TPP)対策委員会の西川公也委員長は6日、当地で会見し、農産物の重要5品目を細かく分類した586品目について「(TPP交渉で関税撤廃の例外とする対象から)抜けるか抜けないかの検討はさせてもらわなければならない」と述べた。
調製品など関税撤廃しても影響が小さい品目を、同党として精査するものとみられる。
だが、その影響を見極めることは難しい上、交渉での譲歩につながりかねない。
農業者や国会議員らに波紋を広げそうだ。

・「重要」に波及恐れ

TPP閣僚会合に出席した甘利明TPP担当相との会談後に語った。
同党や国会の決議は米、麦、牛肉・豚肉、乳製品、甘味資源作物などを関税撤廃の対象から除外することを求めている。
これらの品目のうち、自由化しても影響が少ないとみられる調製品などの一部でも、関税撤廃すれば、輸入拡大の抜け道となる懸念がある。
西川氏の発言と決議の整合性についても、説明が求められそうだ。

西川氏は、参加国が年内妥結を目指すTPP交渉で「重要5品目を全て、どんな小さな状況も勘案しないという姿勢が取り続けられるかどうかという問題が一つある」と述べた。
ただ、重要品目の一部を関税撤廃することが検討の前提でないことも強調した。

雑豆や皮革など、重要5品目には含まれないが、関税撤廃をしたことがない品目を守るためにも、具体的な検討が必要との考えも示した。

関税撤廃の影響を緩和する国内対策の有効性も検討する考えも表明。
「どうやれば日本の農業農村の所得を守り切れるか、政策的に考えなければならない」と述べた。

一方、甘利担当相は西川氏との会談後、「党にいろいろ、指導してもらえるのは大変ありがたい。党と連携しながら平仄(ひょうそく)を合わせていきたい」と述べた。

甘利担当相との会談に先立ち、西川氏は、全米商工会議所のドナヒュー会頭とも会談。
重要品目に配慮するため「安倍晋三首相が不退転の決意で交渉に当たっている」と述べた。
同行した同党TPP対策委員会の森山
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おそよーニャンコ

2013年10月07日 10時06分09秒 | Weblog


店に降りてくる時に撮ったニャンコたちを、今投稿するから、おそよーニャンコになってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする