goo blog サービス終了のお知らせ 

The orthodox civilization is the festival politics of Japan

「安藤真の『世界文明の正統は』」の続き、祭政は人間中心を超え物質文明を越える、これを受け継いでいるのが日本の伝統と文化

13

2022-01-13 08:23:26 | 世界経済
  
 日本民俗学の父・柳田国男は、
 「世界中に 山イヌがヒトの子を育てたという伝説があるが」
 「この国には ない」
 言い切った、おそらく、何十人もの弟子をソウ動員して調べ上げたんだろう。

 ところが、あの南方熊楠、
 「これだから シロウトはこまる」
 民俗学のチチをシロウトよばわり、ヤナギダ、おそらく、このセンセがこの国のガクモンをこんなにしたんだろう、
 「出世のために ガクモンを曲げる」

 クニオちゃん、ワナワナとふるえて、
 「ないからないんだ」
 「ちっちっちっ」
 スパコンなみの頭脳、古文書をひろげる、そこには、
 「しっかりと記述されていた」

 熊楠には不思議な話しがある、死んだ母親があらわれ、
 「クマクスや おまえの探している植物は 山j奥の あの谷にあるよ」
 実際にあった、
 「熊楠らしい エピソードだ」