心と神経の哲学/あるいは/脳と精神の哲学

心の哲学と美学、その他なんでもあり

哲学B1 文章講義(第31回目)

2022-01-28 21:53:28 | 哲学

今日で一応、哲学B1の講義は終わりだが、期末試験も終わったので、休講とする。

興味がある者は各自で第10章や三つの付論や実験小説を読んでおくこと。

とにかく、この授業はもういいので、他の授業の試験やレポートに力を傾けてください。

 

新型コロナウイルス蔓延は、まだまだ終わりが見えません。

来年は原則的に対面授業にすると12月頃に大学から連絡があったが、それはコロナが終息しかけていた頃のことである。

その後、何の連絡もない。

おそらく、オンラインにするか対面にするか検討しているのだろう。

この授業のような大人数のものは、この際オンラインの方がいいのである。

コロナが終息しかけても、そうした方が良い。

 

欧米の大学では無駄な対面授業を減らして、オンラインにできるものはそれにするという方針に転換している。

友達とコミュニケーションできないのはつらいが、この際、読書と思索と知識収集に没頭するのもいいと思う。

最初にアメリカの医学者が予想したようにコロナの終息は2024年になるであろう。

 

            僕も孤独に耐えて、勉強するにゃ。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 期末試験の最後の問題 | トップ | ニューバランスと歩む人生 ... »
最新の画像もっと見る

哲学」カテゴリの最新記事