「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



脊髄反射より速くポチってしまった。




学研の空飛ぶクルマ。
もうね、「男の子ってこういうの好きでしょ」を100.00%
具現化したもんじゃないか!これは!

ちなみに、交差反転式ローターといえば、カマン K-MAX。

カマン K-MAX - Wikipedia

カマン K-MAX - Wikipedia

 




7月発売なので、当然ながらまだ実物を見てなくてよく
わかんないんだけど、これ、1個のモータ出力で両方の
ローターを回しているんだよなぁ?多分。

この方式って、どうやって左右旋回したり、前進・後退する
ような制御してるんだろうな?
二重反転ローターだったら、2つのローターの回転数に差を
つければいいんだけど、この方式の場合がよくわからん。

この「学研の空飛ぶクルマ」は、多分あれこれ難しい制御
してない気がするから、魔改造して自由自在に飛び回れる
ようにしたいなぁ、なんて思ったりしたんだけど、原理が
わからないと、サクッと簡単にはいかなさそうだよなぁ…







Eagleなくなるらしい。
まぁ、自動机製品といえば、なんとなくそんなことが多い
よなぁ。

ってことで、「Fritzingへようこそ」って思っていたりする
んだけどな。(Fritzingも今は無償ではなかったりする
んだけど、自動机ほどアコギな感じではないからな。
8€だし。Linuxだとまだ無償で使えるバージョンが
インストールできたんじゃないかな。UbuntuとかDebian
とかなら、aptでインストールできたはず)

現在のところ、Fritzing最大の弱点といえば、やっぱり
パーツエディタ的なものがちゃんと整備されてなくて、
特に、画像データ部分についてはInkscapeとかでSVG
データ(というより、XMLデータ)の編集をゴリゴリ
いじらないといけないってあたりだよな。

その辺がなんとかなると、もっとユーザ層が増えると思う
んだけどな。
(あと、両面基板なら編集できるんだけど、3層以上は
今のところダメってところも、一つのネックかもしれん)







>「ドローンを使い、捜索対象の山間部を一時的に『圏内』
>にして携帯回線の位置情報を取得する仕組み」

なんかこれすごいな!!頭いい人が考えたんだろうな。







オイラ、スシローとかにはいかないんだけど、もし行く機会
があったら、この高級食材を豪勢に味わってみたいものだな。







>ヒトの脳は読み書き能力と顔認識の能力に(明白なもの
>ではないが)トレードオフの関係があるらしい。

読み書き能力が著しく低くいのに、顔認識の能力も低い
オイラは一体…






藤井聡太氏。この各経歴の短さといえば…
ヤン・ウェンリー…










マイナカードの、データを一極集中管理させるっていう
考え方って、なんていうか…WEB3みたいな感覚と比べ
ると、ひと昔、ふた昔前の設計の考え方っていう気がする
よな…。昭和のにおいがする…




これもなかなかに含蓄がある。







>国内情勢が悪化したり、治安が悪化したりするほど、
>人々は邪悪な性格特性を持つ人に魅力を感じやすい
>ことが明らかになっています。

なんか、いろいろと想起させられるものがある。




人類は50%の確率でAIにより滅亡!? 人類がしてきたことを辿る MIT教授が危険性を示唆|よろず〜ニュース

人類は50%の確率でAIにより滅亡!? 人類がしてきたことを辿る MIT教授が危険性を示唆|よろず〜ニュース

 人類がAIによって絶滅に追いやられる可能性が50%もあるという考え方が、このほど示された。米マサチューセッツ工科大学のマックス・テグマーク教授は、地球上で最も知能の...

よろず〜ニュース

 


>人類は50%の確率でAIにより滅亡!? 人類がしてきた
>ことを辿る

そうかぁ。人類は、自分より知能の高い”生命”を作り出した
結果、それらによって絶滅させられる…と。




コトより人間関係を重視しすぎてしまう…日本的「思考停止」を避けるために必要なスキルは? | ライフハッカー・ジャパン

コトより人間関係を重視しすぎてしまう…日本的「思考停止」を避けるために必要なスキルは? | ライフハッカー・ジャパン

『思考停止という病理』(榎本博明 著、平凡社新書)より、コトより人間関係を重視しすぎてしまう…日本的「思考停止」を避けるために考えておくべきことを解説します。

ライフハッカー・ジャパン

 


>思考停止という病理

ほほう。なるほどねぇ。

オイラ、いつも周囲の人から、「日本人っぽくない
行動原理をしているねぇ(意訳)」とか言われがち
なんだけど、そういうところが相容れなかったところ
なのかなぁ。

オイラ、予定調和というものがそもそも好きではないし、
なにか問題が埋まっているんじゃないかと思ったら、
徹底的にほじくり返さないと気が済まない性格なんだよな。
(そこに、多分間違いなく、後日大爆発する大問題が
埋まっていると感じてしまうので)
で、周囲の「和」を乱しまくる、と。
(むしろ、そうやって障子紙をバリバリと破るのが
好きだったりする)

ウェザーニュースをこよなく愛して視聴するオイラと
しては、”空気で答えを出す某社”のCM自体は嫌いでは
ないんだけど、別の意味での「空気で答えをだして
しまう会社」には、強い違和感を感じてしまうので、
いちいちツッコミを入れてしまう性格なんだよな。

なんか、バブル崩壊以降(もしくはそれ以前から)、
そういう「空気」が漂っているせいで、日本の社会
が停滞しているような気がしてならないんだよ…。




プリウス19インチにクラウン21インチ! 最近のタイヤってなんでこんなにデカくなったの?(ベストカーWeb) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview!

プリウス19インチにクラウン21インチ! 最近のタイヤってなんでこんなにデカくなったの?(ベストカーWeb) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview!

 プリウスは19インチでクラウンは21インチ。エクストレイルもCX-60も20インチと、もはや20インチが当たり前と感じるほど、ホイールの大径化が進む(各車とも最大径)。なん...

日本最大級のクルマ総合情報サイト、カービュー!

 


そうかぁ。最近のクルマのホイールがどんどん大きくなって
行っているのって、単純に、EVをはじめとして、いろんな
装備が載って、車重が重たくなっていってるせいなのか。
「見た目」がそうさせているのかと思ってた。

まぁ、ブレーキを利かせるためには、ホイールが大きく
ないといけないんだけど(キャリパーサイズにしても、
接地面積にしても)、そんなに大きなホイールって、
ほんとに必要なの?っていう印象は今でも拭えないんだよな。


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今日は、お使いを済ませて、残った時間でできれば
深谷に行けたらいいなと思っていたんだけど、どうやら
なんとかなりそうなので、例によって短時間だけど
行ってきた。急ぎ働き。

プレイの結果は、正直散々な感じだったんだけど、
まぁそれはまた後日に。

今回は、前回なぜか迷子になっちゃった和光~所沢IC
のルートを再検証してみた。

和光~所沢ICルート、この時間帯(大体夕方6時前後)
は、隣を走る254もあちこち渋滞している時間帯なので、
下り方面は結構混んでるんだな…。もう少し遅い時間帯
なら20分くらいで走っちゃうところを、40分くらい
かかった感じ。上り方面は、そんなにかからないはず。

あまり時間なかったので、結局6ゲームほど遊んで
帰ってきた。がちゃがちゃも、今回はお目当てのが
なかったのもあって、結局やってこなかった。

それにしても、全然揮わなかったなぁこないだよりも
全然だめだった。何をやってもサクサクと流れ弾に
当たるというか、そもそも注意力が足りなかったのか。
まぁ、バトルクルーザーM12とかは、点稼ぎという点
ではなかなか良かったんだけどな。ただ、あっという間
に死んでしまうとはなさけない。

次回、いついけるかなぁ、というのが気になるところ
だけど、次はもうちょっと、点数稼ぎよりも先に進める
ことを考えながらプレイするかなぁ。

それにしても、最近、ゲーセンといえば、ときどき
こうして深谷で遊んでるくらいで、それ以外では
遊ぶ機会がほぼないから、どんどん腕がさびていって
しまっている感じなんだよなぁ。なんか、もっとこう…
っていう感じがあるんだけどなぁ。




最近、週末のひそかな楽しみ(週末だけではないみたい
だけど)としては、これなんだよな。

ゲームに恋する女子チャンネル♡

レトロから最新までいろんなゲーム遊んで行くよ!私こけバニが集めてるゲームを親戚のきゃばねえ(現役女子高生)と一緒に遊んでいくのでよかったら見てね!レトロゲーム世...

YouTube

 


ゲームに恋する女子チャンネルのライブ動画。いろんな
ゲームをプレイしてる動画をひたすら眺めてたりする。
なんかすごい面白いんだよな。このお二人。
マイブーム。







>AIで人間考案のものより優秀なソートアルゴリズムを発見

これ、どうなんだろうな。最悪値の場合でも、人間考案の
ものより悪くはない感じなのかな?なにか特定の並び方
しているような場合に、ものすごい悪化するとかないのかな?




新PCに移行後、ちょっとずついろんなソフトを入れたり
設定したりを進めているところ。めんどい。なんか、せっかく
新しいPCになったのに、ほとんど生産的なことができて
いないなぁ。

で、そんなことしているさなかに、もう、次に使いたいPC、
なにか良いのないかなぁ?とか思って探し始めたりしてる
という…。

HPのビジネス用機(の多分リース落ち)、悪くないんだけど、
っていうか、拡張性とか結構いいんだけど、電源の小ささが
なぁ…。200Wだとやっぱ心もとないよ…

せっかく、PCIe ×16が1と、PCIe ×1が3も載ってるのに、
グラボがどのくらい大丈夫なのかが心配なんだよな。
(ロープロファイルのグラボは、だいたいもともとそんなに
消費電力大きくないのかもしれないけど)


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




PCの性能を少しアップグレードしようと思って、
もうかれこれ、1年ほど前に中古で購入したPCに、
ようやく乗り換えをしているところ。

旧PCがUEFIじゃなくBIOSなので、起動ドライブは
GPTじゃなくMBRなので、いつものようにそのまま
起動ドライブのSSDを移植ってわけにはいかず、
かつ、MBRからGPTへの変換ツールで無料なのが
なかったのもあって、新品SSDにOSをまっさら
インストール。

そこが最大の足かせになっていたんだけど、やっと
移行に本格的に着手して、最小限使える状態にした
ところ。具体的には、ブラウザとメーラーの環境を
丸っと移植できたという状態。
(これからまだ、いろんなソフトを数十本ほど
インストールしたり、それらの設定をしたり、
諸々のデータファイルを移植したりする必要が
あって、もうかなり面倒)

あと、旧PCのHDDをそのまま移植ではなく、もう1個
新しく買ったHDDに丸ごとデータコピーして使って
いるんだけど、そのHDD、新しいほうのPCのマウンタ
に、ねじが付いてなかった…。いまはとりあえずHDDを
押し込んで、鼻紙を詰め込んで無理やり固定してい
という状態。近々、3.5インチ用の固定ねじを買わねば。

ちなみに、ブラウザとメーラーについては、moz
バックアップでサクッとすむ予定でいたはずだったん
だけど、なぜか、バックアップデータを新PC側で
展開できないっていう事態になっちゃって、そこから
だいぶ泥沼にはまっていた。

旧PCではちゃんとバックアップ取れたのに、新PC側
ではなぜかうまく認識されない。なんでだなんでだ?
って思いつつ、仕方ないので、そのほかの方法がない
かなぁ?と思って検索してみたら、プロファイル一式
入ったフォルダを丸ごと新PC側にコピーしてやれば
いいっていう感じみたい。

(加えて、起動の際のprofile.iniあたりを必要に応じて
編集してやればいいみたい)

じゃぁってんでいざやってみようと思って、USBメモリ
にプロファイルフォルダを丸ごとコピーし始めたんだ
けど…
待てど暮らせど全然終わらない。1時間くらいかかって、
ようやく1/3くらいしか進んでない。ブラウザだけで
その調子だと、もっとデータの大きいメーラーのデータ
は何日かかるかわかったもんじゃない。

(USBメモリって、ブロック単位の読み書きだから、
1kBとかそのくらいの小さいファイルを大量にコピーする
となると、HDDよりも読み書きが遅くなっちゃうのかな。
全体で、6から7万ファイルくらいコピーしようとして
いたからな。シーケンシャルの書き込みならともかく、
ランダム書き込みは、USBメモリはひどいものみたい)

途中であきらめて、もうちょっといろいろ調べなおして
みたら…どうやら、新PC側で使ってたmozバックアップ
のバージョンが、非安定板の最新版だったみたい。
一つ古い安定板にしてみたら、いつものようにサクッと
処理が完了した。ふぅ。

それにしても、調べてて知ったんだけど、mozバックアップ
の作者さん、忙しくて時間がないからということで、
ここ数年はmozバックアップのメンテはできてないみたい。
(あまり仕様が変わっていないせいか、安定版を使えば
普通にバックアップもリストアもできているのはなかなかに
すごい)

もしこれでデータの移行が滞っちゃうようなら、移行方法
が見つかるまで、また旧PCに戻っちゃうところだった。
まぁなんとかもとに戻さずに済んでよかった。



引き続き、ArduinoのIDEだけはインストールしてみた。
まだ起動もしてないし、そもそも古いスケッチ類なんかも
全然移行できてない。いろいろ弄り回し始められるのは
まだ先だな。

メモリがこれまでの16GBから24GBへと、1.5倍になった
ので、調べものなんかでブラウザでたくさんのページを開い
ても、今までよりはメモリ不足で困ることもないだろう…


新しいPCは、(いまさらなんでそんな旧型のを?と
いわれるのは間違いない)第6世代Core i5なんだけど、
これまで使ってきたマシンと、ベンチの値を比べて
みるに、大体処理能力が倍くらいになっているので、
多分軽く動いてくれるのは間違いないんじゃないかな?
まぁ、いまのところ、あまり速くなった実感はないん
だけど。
ちょっと重たい処理を動かして、これまでの処理時間
と比較してみよう。
(そのためにも、あれこれソフトを入れまくっていか
ないといけない。これがまた面倒くさい)



一つ面白いことに気づいたんだけど、この新しい中古
PC、HPのビジネス機(だったと思うモノ)なんだけど、
なんと、スピーカーを内蔵しているんだよな。これは
何気にいい。
昔のPC(もちろんWindows機っていうレベルでの昔)
って、貧相ながらスピーカが入っていた記憶があるん
だけど、いつからかPCにスピーカが内蔵されなくなって
しまって、本体だけでちょっと音を出したいって時に、
3.5mm端子とかUSB端子とかにわざわざしょぼい
スピーカを取り付けて…っていうのがあって不便だった
んだけど、このPCはそれがいらなくてとても便利。

まぁ、最近のPC事情とすれば、普通にHDMIで繋いで、
モニタ内臓のしょぼいスピーカを使うっていうのが
一般的なのかな。もちろん、もっといい音を出したい
ってときは、ちゃんとしたオーディオを組んだりする
んだろうけど。

なんにしても、普段使いで、音質はどうでもいい
から、最低限聞ける環境が欲しいっていう場合には、
このHPの第6世代Core iシリーズくらいのものだと、
なんかちょうどよかったなと。
(なんといっても、この世代にしてはめずらしく、
VGA端子がまだついているPCだからなぁ。VGAで
映像出力しつつ、音は本体からっていう考えなのかな。
もっと新しい世代のHP PCは、さすがにスピーカも
ついてないのかな)


ようやく、新しいPCでブラウジングもメールの読み書き
も、webメールも、あれこれいままでと同様に使えるように
なったので、あとはその他の環境をちょっとずつ構築して
いかないとな。
IMEの設定なんかもまだ移行してなくて、日本語もちょっと
たどたどしいんだよな。
Officeソフト以外のツール類ももまだほとんど入れてない
から、ちょっとグラフィックの編集とか言ってもまだ
できないし。



次にまたこの手の移行を行うのは、Windows10のサポート
が切れて、Windows11機に乗り換えするときだろうな。
その時には、どうしよう?いったんまっさらインストール
にしないとだめかなぁ?SSDを新PC側に挿しなおして、
Windows11へのアップグレードをして済ませたいんだけど、
MSアカウント作らされるのは嫌だしな。
そんなんなら、むしろまたまっさらインストールしたほう
がいろいろ禍根を残さずに済むと思う。

仮想環境の移行もちょっと面倒くさそうだな。
特にVirtualBox。VMWareはフォルダ毎コピーでよかった
と思うんだけど、VurtialBoxはあれこれ面倒な感じの構成
になってたんだよな。確か。

あぁ、先が長い…



なんにしても、ようやくうちのPCも、N100やN95より
速いマシンになってくれてよかった。
一つ心配なのは、やっぱりこの手のスリム型ビジネスPC
って、電源が貧相なことだよな。確か、200Wしか搭載
してなかった気がする。

少し前にふと見かけた、コジコジさんが3万円で作る
ゲーミングPCっていうことで動画上げられていた、
まさにそのPCがおいらのPCと同じ型番で、かつ、
いずれ入れたいなぁと思っていたグラボもおいらが
狙ってたGTX1650なので、電源はなんとかギリギリ
いけそうな気がしなくもない。

けど、やっぱ四の五のいわずに、もっと拡張性
のある、標準サイズのAT-X電源を搭載したPCを
買っちゃうのがいいんだよな。ほんとはそのために、
第4世代XeonサーバPCを買ってあるんだけどな。
(Xeonなのに、今回の新しいPCと同じくらいの
処理能力しかない)

ビジネスPCって、普通はこのくらいのサイズがむしろ
一番大きいくらいで、もっと大きいAT-X電源タイプの
ミニタワーみたいのって、でかすぎてオフィスには
置かないもんな。
なんか、いいミニタワーPC、ないかな?


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




さて、こないだのロボットに行って19XXとか遊んで
来た記録(オレオレメモ)を書き残しておこうかと。


まず、何と言っても19XXなんだけど、すごい久々に
やったので、全然忘れてるんだよな。

1ゲーム目。まぁ亜也虎改はサクッとクリアした…と
言いたいものの、1面で1機死んでたりする。慣れない
もんだから、変なところでゼロ距離攻撃を許してしまう。

2面目。雷鳴。なんと雷鳴までたどり着けずに途中で
死んでしまった。死んでしまうとは情けない。
310400点。いやぁ、もうね。全然忘れてるんだよ…




続いて2ゲーム目。さすがに1面目、亜也虎改はサクッと
クリア。
2面目。なんか1機死んだような記憶があるけど、なんとか
雷鳴を撃沈。雷鳴のあの輪っかのように弾幕張ってくる
攻撃で、逃げ場所探してるうちに死んじゃったんだったな。
たしか。そうだった。こういう攻撃だった。覚えた。
3面目。カルベルトワーゲン。途中でサクサク死んで
しまって、カルベルトワーゲンまでたどり着けずに
ゲームオーバー。というか、線路を目にすることなく
ゲームオーバーだったな。468900点。




次。3ゲーム目。だんだん思い出したりしてくる。そうそう。
で、1面目はサクッとクリア。2面目も、確かサクッとクリア
したかなと。3面目、カルベルトワーゲンで絶対苦戦しながら
死ぬだろうと思いつつ、意外にも3面はクリアできた。
ただ、ボムは使い切ったな。
4面目。グランツ。あちこちでゼロ距離攻撃受けて死にまくり、
結局グランツにたどり着けず。でも、面の8割くらいまでは
行ったな。1023700点。




大体、全体の半分くらいまでは行った計算かな。まぁ、
後半の方が厳しいんだけど。
もうちょっと頑張ろう。

ちなみに、インスト収集家なので、収集してきた。





で、また今回も当然のようにやってきた。バトルクルーザー
M12。

今回は9面で終わってしまった。なんか、気がのらなかった
というか、集中力が全然働いてなかったんだよな。ここんとこ
ちょっとオイラお疲れだったからな。19XXの3ゲームでだいぶ
集中力を使ってしまったらしい。なんと137860点と、こないだ
最初にプレイしたときよりも全然行ってない。まぁ、1面あたり
のスコアで言ったら、だいぶ点数稼げてるように思うけど。




プレイしてないんだけど、また見たことないゲームがあった
ので、インストを収集。J.J. Squawkers。
スーパーマリオ+シューティングみたいな感じ?




あと、ホラーストーリ。これもプレイはしてないんだよな。




こないだ書いた通り、和光のあたりで道を間違えてタイム
ロスしたせいもあって、あまり時間がなかったので、当日
はこれでおしまい。



あとはガチャガチャやって帰ってきた。

ガチャガチャで狙ってたのは、やっぱり



まずこれ。ゲーム筐体。4回やって、アップライトが3つ、
テーブルが1個だった。こないだも書いたけど、2個ずつ
欲しかったんだけどな。さすがにさらにコインを追加する
っていう気にはならなかったんだよな。とりあえず両方
揃ったのでよしとした。


あと、なぜかこんな地球儀があったので、ついやって
しまった。



なんとなく、この地球儀に書かれた情報が、そう遠くない
近未来に塗り替わってしまい、「あぁ、こういう国が
昔あったね…」ってことが起きるかもしれないし、起きない
かもしれないし…。なんかよくわからないけどなんとなく
必要な気がしたので、やってみた。200円だし。
なんとなく、そういう同じことを考えて、このガチャガチャ
をロボットスタッフの人がチョイスしたんだろうなぁ。
(まんまと罠にはまっている)


あと、このガレージも欲しかったんだよなぁ。



結局、これはやってこなかったんだけど。(1台分で400円
はちょっと高いなぁ…と思ったりして。2~300円くらいなら
やってたんだけどな)



それにしてもやっぱ19XXって、弾幕系では比較的とっつき
やすくて、面白いんだよなぁ。複雑じゃなくて、サクッと
遊べる感じがとてもいい。
稼働しているうちに、できるだけ足繁く通おう。



あぁ、スーパーフォーミュラが遊びたいなぁ…。


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



   次ページ »