「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



秋月でPropeller P8X32Aが720円かぁ。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-06803/

すごいってことはなんとなく知ってるんだけど、
どんなモンなのか、いまひとつ中身がよく解って
ないんだよな。でも、

http://www.youtube.com/watch?v=yaPmo6cb8Dg
こんなムービー見ると、やっぱビビるな。最初に
やるのは、Lチカどころじゃなく、「Hello,World!」

しかも、NTSC信号をダイレクトで。たった数行で。
凄過ぎる。

というわけで、一度は使ってみたいんだけど、やっぱ
中身がどうやって綺麗に連動するのか、いまいちよく
わからん…。
ムービーの最後に出てくるOut Runみたいなのも、
この小さいマイコン1個で出来ちゃうんだもんなぁ。
割り込み無しで、なんでこんな風に動くんだろう?

書き込みは、とりあえず
http://doggie.blog.so-net.ne.jp/2008-02-26
USBシリアル変換が使えれば、何でもいいのかな?


でもまぁ、オイラはAVRに取り憑かれてしまったから、
ビデオ表示スプライト表示カラー表示も、
結局AVRでやりたいんだよな。


http://autoc-one.jp/honda/fit_hybrid/report-1429951/
新しいフィットの7速i-DCDとかいうDCTの仕組みがよく
わかんないので、探してみた。

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1307/19/news126.html
こんな仕組みなのか。それにしても、なんで奇数側
のギヤと連動するようにしてあるんだろう?
ブレーキ掛けるときに、回生エネルギー回収する
モードに切り替えるのに、妙なラグが生じたり
しないのかな?とか、加速時に使う際、奇数だけ
しかモーターが使えないとか、結構不便じゃね?


ATをCVT使わずにDCT化していくのは歓迎なんだけど、
そもそもオイラはAT乗らんからなぁ。CR-Zよりさらに
進化したMT車のハイブリッドを、是非作って欲しいな。


http://news.sinkan.jp/news/index_3759.html?link=index
冒頭の文章はどうかと思ったけど、読み進めたら、
結論は結構面白かった。


http://nekosan0.bake-neko.net/making_equ_controller.html
コンとローラについてちょっと書き進める。当面は
コントローラ基板を先に書き進めたいところ。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




1年近く前に書き始めて、アレコレあって筆が止まってた
Arduino赤道儀と、そのコントローラ基板について、
ちょっとずつ筆を進め始めました。

http://nekosan0.bake-neko.net/making_equatrial.html
http://nekosan0.bake-neko.net/making_equ_controller.html

ちょっとずつ、のんびり進めます。




コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130721-00000008-mantan-ent
とうとう、頭文字D、完結するのか。長かったな。
18年もやってたんだ…

ってことは、拓海君はそろそろ30代半ば、高橋兄弟
はそろそろ厄年か。パープルシャドーのおっさんたちは
老人ホームだな。


http://sengoku-akb.jugem.jp/?eid=479
千石に、なにやら色々なものが…


aitendoに、プレステコントローラっぽいジョイスティック。
http://www.aitendo.com/product/7152


http://arduino-japan.com/article/583
この小皿、カッコイイな。


http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130722/492984/
国内のSIMカードは大丈夫なのかな?


GradientX Terminatorについて、色々調べていた
んだけど、
http://horukeu.web.fc2.com/Exp/grad-x-term/newpage1.html
ココを見ると、イメージつかめた。こういうことが
出来るソフトが欲しかったんだよな。普通の画像処理
ソフトだけじゃ、こうはいかないんだよな。

このプラグイン、PhotoShop以外では使えないのかな。
http://donkichirou.blog27.fc2.com/blog-entry-51.html
このへんかな?

それにしても、IRフィルタカットは、やっぱり
バーナードループが綺麗に写って、いいなぁ。




コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




http://hackaday.com/2013/07/21/quadruple-backflip-and-sticks-the-landing/
鉄棒宙返りのロボット、紹介されてる。
着地した後の、すくっと立つところがいいな。


http://hackaday.com/2013/07/20/arduino-cellphone/
Raspberry Piはおろか、Arduinoの処理能力でも電話
が作れるのか。スゴイ。


http://hackaday.com/2013/07/20/water-cooled-raspberry-pi/
一方、Raspberry Piはこんなことになってる…
ここまでやらなくてもねぇ。Raspberry Piに
水冷はいらないだろう…


マイコンで音声合成といえば、
http://www.a-quest.com/products/aquestalkpicolsi.html
Aquestalk picoがあるけれど、逆に、音声認識する
チップって無いのかな?と思って探してみる。

http://park11.wakwak.com/~microtechnica/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_detail&genre_id=00000030&goods_id=00000001
これとか、
http://japan.renesas.com/media/products/mpumcu/superh/related_sh/forum/07/hitachiken_onsei.pdf#search=%27%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E8%AA%8D%E8%AD%98+%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%27
これとか、
http://ednjapan.com/edn/articles/1112/08/news123.html
これとか見つかった。

音声合成と違って、単語認識とかだと、単に
音素レベルのデータだけ入れておけば済むって話
でもないだろうから、データ量的にかなり厳しい
話になるのかな…。

AT-MEGAレベルじゃぁ難しいかな…。
機能をかなり限定して、数個の単語のどれに一番
近いかを計算する程度なら、ナントカならない
のかなぁ。ボタン操作の代わりに音声でコマンド
選択とか。


それにしても、ようやく一段落したので、溜まりに
溜まったあれこれを一気に片付けないとな。

んで、それが済んだら、ArduinoでMIDIの続きを
一気に進めたいところだな。

あと、書きかけになってた赤道儀もまとめよう。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




http://www.nicovideo.jp/watch/sm21371375
なんだこりゃ?1966って。
まだちびっ子にすらなってなかったおいらでも
やられたな。ずる過ぎ。

ちなみにこのパチソン版は持ってたなぁ。まさかこの
パチソン版にノスタルジーを感じる日が来ようとは。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm21270109
総天然色版。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm21270109
アンドロメダもあった。


http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-06793/
コイツをゲットしておいた。
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement2.html
こんなことできないかなぁ…とか。まぁソフトウェア
キャリブレーションだけど。ソフトだとトーンジャンプ
しちゃうかな。

あとは色温度計とかかな。


http://www.youtube.com/watch?v=bzRh672peNk
ハーモニックドライブなんていうのがあるのか。へぇ。
柔らかい剛体みたいな、なんか面白い変速機。




コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 前ページ 次ページ »