「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080322-00000009-jij-bus_all

買収だそうです。
denon愛好者としては、これからもdenonの
音質を守っていってくれれば、どこの資本でも特に
こだわりません。

どうなることやら…



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ネコロジAVR、疎通確認が終りました。

TeraTermと繋いで、キーボードからコマンドを入力。
→・32kBのダンプ内容が大体想定どおりになりました。
 ・8本すべてのPINについて、想定どおりにon/off
  の信号が読み取れました。
 ・トリガ条件が、想定どおりに機能しました。

単純な機能故、疎通終了時点でほとんどの機能が
確認済みなので、テスト自体は多分すんなり終わるでしょう。
きっと…。

最新ソースを公開してあります。多分これで普通に
使えるはずです。
(HEXファイルは、全テスト終了後に改めて…)

あとは、サンプリングタイミングを厳密に調べたり、
サンプリングデータの並びが合っているのか調べたり
すれば、一応完成ということになるでしょうか?

一応きちんとテストする予定なので、完成には
もう少しかかりそうな気がしますが、この後
更にPC側のソフト作らないとならないし、
PICやCPLDにも移植したいし…

体力と脳みそがなかなかついていきませんねぇ。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




相変わらず、AVRのロジアナ作りを進めています。

疎通確認の前に、そもそもいくつか直さないとならない部分
について認識済みだったので、今日、そこを直してました。

一点目は、処理のタイミング上、SRAMの0番地に2度書き
しているという点。もう一点は、アドレス設定から/WE
ストローブまでのタイミングに150nsしかないという
こと。(178nsが必要)

この2点を直してから改めて疎通をやり直してみたら、
どうやら最後の1バイトが全然更新されていないことが
判明…

タイミングの問題なんだろうなぁ…もう一度、ソース
プログラムをじっくり見直そう…

たいしたプログラムじゃないんだけど、タイミングだけは
シビアだからなぁ…





コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080318-00000110-ism-moto

ティフォシ達の落胆もわからないではないですが、
まだ第1戦が終ったばかり。開発のリリースも
まだまだこれからだと思うので、長い目でみた
方が楽しめると思うんですけどね…。

それにしても、荒れに荒れたGPでした…



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




http://labaq.com/archives/50779932.html

こんなところを見つけました。
外国人が…日本に長く居すぎた…と実感するとき
だそうです。

45.「ノー」を伝えるとき、鼻の上で手を左右に振るとき

をもし目の前で青い目の人にされたら、多分
笑ってしまう気がする…



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 前ページ 次ページ »