「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



こないだ放出した物欲。

http://brown.ap.teacup.com/nekosan0/2834.html

Aliexで注文してたRaspberry Pi用の4インチLCD
だったんだけど、ようやく届いた。1ヶ月以上
掛かってるんだけど、実はこの間、「ごめーーん、
在庫無かったよ。まだ要る?要るなら送るけど、
要らないなら返金するけど、どうする?(訳)」
って連絡が。

いまさらキャンセルするのもあれだし、それにしても
まるまる1ヶ月経ってからごめーん、ってくるのは
大陸的というか。というわけで、「欲しいから
送ってちょ」と連絡しておいたら、ようやく届いた。
リカバリーは結構早かった。
なんにしても、所詮8ドル程度だから、最終的に
届いてくれれば特に文句もない。


ドライバを組み込んだOSをインストールして
使わないといけなかったりするんだけど、いま
そこまで弄ってる時間無いので、ひとまず、表示
できるかどうかだけ確認。

いつものRaspberry Pi モデルB(初代)のOSの
ままで、これにプスっと挿して、電源オン。

https://gist.github.com/ont/52c91e4ff090ee805e27
https://github.com/notro/fbtft/issues/311

このプログラムを実行。
(shebang付けて、Python2で実行)

なんか出た。このページの写真どおりの絵が出た。



うん。とりあえず、輸送中の事故とかはなさそうだな。

これを、起動画面のログとか、X-WINDOWのGUI画面とか
表示させるには、ドライバ組み込んだOS使う必要が
あるので、そこまで弄り回すのはまた今度。

できれば、買ったはいいけどあまり登場の機会がない
モデルA(初代)を、(GUIはともかく)CUI環境用の
スタンドアローンのミニ端末として利用できるように
したいな、と。






今日は寄り道して、aitendoとかで色々とブツを
仕入れてきた。

まずは、この間買ってあった、74HC595用シールド
にそのまま挿せそうな8個のLED基板。

http://www.aitendo.com/product/12891

これを探してたんだけど、完成品は1~2こある
ものの、キットが見当たらない。この完成品、
アノード・カソードどっちがコモンだか判らない
ので、パス。

代わりに、LEDが四角い4本足の、殆どこれと同じ
キットがあったので、そっちを買ってきた。
部品も少ないので、サクッと半田付け。



カソードコモンにして、普通に動いた。グー。
(この写真は、秋月Arduino互換基板使って、
 ナイトライダーの点灯したとこ)

まぶしいくらいに結構明るく光ってるんだけど、
良く考えたら、595シールド側にも、この基板にも、
どっちにも電流制限抵抗が入ってるのに、結構
明るく光るんだなぁ…。595のドライブ能力って、
どのくらいなんだろう?

これでシフトアウトの実験が配線不要で簡単に
できちゃうことになるんだけど、それとは別に、
POVで何か絵を描きたいなぁ。

そういえば、ダンボールの3Dビュアー。あれの
レンズ単品って、売ってた。1個100円で。
どうしようかなぁと思ったんだけど、パス
してきた。

もうちょっと径が大きいのを期待してたんだけど、
直径2.5cmくらいかなぁ?ボタン電池より一回りか
ふた周り大きい程度。あと、普通にプラスチック
レンズで、色収差がけっこうある感じっぽい。
(袋越しだからそう見えたのかもしれないけど、
 収差の補正入ってないっぽいから、多分プラの
 1群1枚構成)





あと、時間が時間だったので、千石とか閉まってた
んだけど、マルツに寄って、



こういうの買ってきた。amazonでも似たようなの
売ってるんだけど、送料高くなっちゃったし…で、
どうせ見つけちゃったので買ってきた。

テスターのプローブをワニ口で使うやつ。



こんな感じ。

amazonで売ってたのは、いわゆるプローブの先に
取り付けて、ワニ口に変換するやつだったんだけど、
秋月で買ったちっちゃいテスターは、プローブ
が取り外しできないヤツだから、そっちの方が
便利だったかもしれない。けど、まぁいいでしょ。


ちなみに、以前作った、プローブに取り付けて使う
ブレッドボード用アクセサリ。




ブレッドボードだけじゃなく、ワニ口だとあれこれ
使えるだろうということで、まぁ、これはこれで
使い勝手よさそう。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« Ubuntu16.04LTS NewSQL »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。