「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/02/21/kiji/20180221s00041000294000c.html

ゴジラの仕業なのかな?

合掌。





Fritzing用の、LEDマトリックスパーツデータを
作ってみた。20mm角のと、32mm角のを、それぞれ
カソードコモンとアノードコモンの、合計4つ。

ブレッドボード図。



回路図。



PCB図。



ランドは、穴径0.8mm、ランド幅(片側)0.4mmで、
ランド径1.6mmにしておいた。0.3mmならピン間1本
余裕で通る。

とりあえず、SOのMAX7219と組み合わせて、オート
ルートで引いてみて、大きさ的にも線幅的にも
それなりに大丈夫っぽいことを確認しておいた。

32mmのほうは、DIPのMAX7219でも大丈夫みたい
なんだけど、ただ、線が両端に少しはみ出る感じ
なので、DIPだと縦横をみっちり詰めて配置する
のは難しそう。まぁ、SOだな。

あとで、サイトのパーツ一覧のほうにも載せて
おきたい。

(追記:サイトのパーツ一覧にパーツデータアップ
 しました)

http://nekosan0.bake-neko.net/warehouse_fritzing_parts.html



で、パーツできたのはいいんだけど、さて、どう
やってコントロールしようかなと思って、
Arduinoならmatrixライブラリ+spriteライブラリ
なのかなぁ?
難しいICでもないから、素の制御してもいいんだ
けど、まずはこれらのライブラリに目を通して
みる。

基本的には、8ビット幅×8行の、合計64ビットデータ
(8バイトデータ)の配列を、ビット操作したり、
それをソフト制御のSPI操作で適宜送出してMAX7219に
送り出したりしてる、想像にちかいシンプルなもの
だった。
ただ、基本はドット単位の操作なので、ものによって
かなり遅そう。
(ビットマップイメージをズドンっと表示する関数も
 あるのかな?その辺までは細かく見てなかったん
 だけど、それっぽいメソッドもあるような、ない
 ような)

まぁ、このライブラリ、あるなら使っちゃってもいいし、
いざとなればどっちでもいいし。選択肢として。



で、配線してて思ったんだけど、コモン側(MAX7219の
DIG側の端子)は、それぞれLEDのコモンに繋げばよくて、
順番も明確なんだけど、セグメント側は、MAX7219の
A~GとDPっていうピン名になってるのがちょっと困って
いるところ。

色々検索してみると、DP、A、B、C、D、E、F、Gなのか、
A、B、C、D、E、F、G、DPなのか、ビシッと判る資料
があまりみあたらない。
この順序を間違えちゃうと、

https://www.mgo-tec.com/blog-entry-ada-ledmatrix01.html

(このページで触れられているのは、adafruit製のI2C
コントロールのボードだけど)こういう風に、1行だけ
順番が狂っちゃうことになるはずなんだよな。
多分、adafruitの設計で、そこを間違えているのかと。



色々調べてみて、一番信憑性ありそうなのはやっぱり
データシートで、こういう表がある。



これ見ると、DP、A、B、C、D、E、F、Gが正解みたい。
しかもよく見ると、DPが最上位ビットで、Gが最下位
ビットなの?


日の字型LEDで使う分には、このデータシートの書き方
で十分なんだけど、LEDマトリックスで使う場合だと、
データシートよく読んでみても、やっぱりDP、A、B、C、
D、E、F、G表記と、A、B、C、D、E、F、G、DP表記が
混在してて、どっちがどっちなのか、完全に自信持って
判断しかねるんだよな。

MAX7219の現物があれば、ちょっと動かして試せるん
だけど、注文したの、中国がまだ春節で動きが無い
からなぁ。


まぁ、ある程度わかったところで、特にカソードコモン
を前提に、どういう風に配線すればいいのかを整理して
メモに纏めておきたいな。

特に、複数モジュールを連ねて表示する場合に、その辺
ちゃんと整理しておかないと、作ってみたら反転して
たり、1行だけ反対側にくっついてたり…なんてことに
なっちゃうからな。

そういえば、いっぱい連ねて文章表示したりしてる作例
って、ライブラリはmatrix、spriteを使ってるのかなぁ?
それとも、独自ライブラリなのかなぁ?
1ドット単にで文字をスクロールしてるんだけど、あれ、
1行1行をドット単位でソフトスクロール処理してるのか、
それともアノードコモンで縦横逆に操って、1行単位で
データ送ってるだけなのか…

まぁ、カソードコモンでも、向きを90度変えれば同様に
出来ることは出来るんだけど。




https://twitter.com/tokoya/status/966123287322361856

3Dスキャナ万引きの話、あちこちで会話されてる。

スマホ使って云々だったら、まだカメラの性能とか
あれこれ考えると…って思ってたんだけど、

https://twitter.com/mask_3dcg/status/966134813248733184

こんなの見ちゃうと、すごいよなぁ、と思う。

https://twitter.com/Wu_Niang/status/965624872150822912

いたちごっこになるのかもな。





https://twitter.com/NatGeoMagJP/status/966087597046030336

人と羊のハイブリッド胎児。
科学は悪用されなければ、人の暮らしを安心安全快適
にしてくれるんだけど、これは諸刃の剣だし、神の
領域でもあるし、むずかしいな。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« FritzingのLED... LEDマトリック... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。