「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



危なかった。どうやらオイラ大好きなスーパーフォーミュラ
はまだ稼働している。助かった。

https://twitter.com/VGM_Robot/status/1533291992242966528

これで当面深谷に遊びに行くモチベーションになる。
でも、ちょっと残念なのは、悪戯天使が稼働終了になって
しまったことだな。結局1面クリアできなかった…




https://www.youtube.com/watch?v=5kR5Ym0j8ss

あの有名な、インベタのさらにインをこんな形で検証して
いたビデオがあった。スバラシイ。結末はこの動画を見て
のお楽しみ。

ちなみに、昔後輩君の友達が、実車で試してみたことが
あるらしいんだけど(ホントかどうかは確認の取りよう
が無いんだけど、多分あの性格だから実話だと思う)、
オリャッって曲がったら、横にゴロンって回転しちゃって
アウトだったって話を聞いた。

まぁ、そうだよな。普通。左右どちらかが接地してて、
反対側が宙を舞ってるなら、そっち側に回転しない方が
おかしい。

そもそも、あんなことやったら、サスアームが曲がったり、
アライメントがめちゃくちゃになったりするだろ…




https://twitter.com/ebimiyaa/status/1533704506864959488

この写真見てふと思い出したのは、ドクター秩父山で出て
きた、クルマと同じくらいのハサミの話。

大きなハサミを作って、そのハサミの大きさと比べて、
「こんなに精巧なクルマの模型を作ったゾ!」的なシーン
に見せかけて、オチはハサミの方が巨大だったっていう
お話。




https://twitter.com/buitengebieden/status/1533380860841496577

なぜかフロッガーを思い出した。

円周上の慣性マスが軽くなっていくとだんだん周期が短く
なっていくの好き。




https://www.youtube.com/watch?v=Ri7hjb52zuo

子守歌だった。いい歌声。




Cドライブをバックアップしつつ、MBRからGPTに変換しないと
いけないので、ちょっと一時的に使えるという程度のSSDを
調達中。(いつもの60GBの実験用SSDでは全然足りないし、
手持ちのSanDiskのやつは別のPCに使おうと思ってるやつだから
あまりこれに使いたくないし…で安物を調達中)

その間に、あれこれツール探しをしているんだけど、何気に
GTPに移行できるツールって、無料版だと皆無なんだなぁ。

http://blog.andromeda.jp/archives/4481

https://www.diskpart.com/jp/art

https://jp.easeus.com/partition-manager/convert-mbr-disk-to-gpt-disk.html

https://fortune-ongakko.com/ssd-hdd-clonedrive/

https://easy-wordpress.work/personal-computer/change-c_drive/

GPT対応周りは、課金させるためのいい口実ってことになって
いるんだろうなぁ…。


そんなこんなで情報を漁っていたら、

https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/backupintro/

こういう、「バックアップ入門」っていうPDF/EPUBの入門書
を発見。あとでじっくり読む。





https://twitter.com/vgm_robot_GACHA/status/1534097963223351296

ありそでなかった、テトリスのキーホルダー。





夏の台風シーズンも考慮しつつ、やっぱ備えは大事だよな
と常日頃思ってて、一応、少しの飲料水、食料と、それを
調理するための火としてのアルコールストーブは最小限
確保してあるんだけど、アルコールストーブだけで大丈夫
なの?なんて思って、カセットコンロ的なものを1個くらい
用意しておきたいんだよなぁ、と。

昔、引っ越してくる前に、鍋やるために買ったカセット
コンロがあったんだけど、引っ越しの時に荷物減らすために
捨ててきちゃったんだよな…。


火を使うから日本製探せばいいのに、なぜかいつものように
Aliexを物色。

https://ja.aliexpress.com/item/1005003770732357.html
https://ja.aliexpress.com/item/1005002872502632.html

この手のすっごいちいさカセットコンロなら、置き場所的に
邪魔にならないし、タイプによってはCB缶もOD缶も両方
(アタッチメントで変換して)使えるっていうのがなかなか
良さげ。

https://ja.aliexpress.com/item/1005002605481612.html

これも、いわゆるOD缶用のコンロを、CB缶で使えるようにする
アタッチメントなので、これとOD缶用のコンロを1個買えば
よいという感じで使い勝手良さげな気がする。

気になるのは、こういう風に、本体部分に直接CB缶を挿す
タイプだと、火と缶が近いから、缶が過熱しちゃわないか
ってこと。

逆に、直接本体部分に挿すんじゃなく、ホースで繋げる
タイプだったりすると、ホース部分(可動部分)の劣化で
ガス漏れが気になったりする。どっちがいいんだろ?と。


で、あれこれ探してたら、

https://ja.aliexpress.com/item/1005003913228403.html

こういう熱を防ぐプレートなんてものが売ってるんだなぁ、
と。発見。
これ使えば、本体に直接っていうタイプでよさそうな気が
するなぁ。
でも、そうするとOD缶を挿せなくなっちゃったり…。

CB缶用、OD缶用、それぞれ1個ずつ買えばいいといえばいい
んだけど、なんか負けな気がする。


あくまで、災害時の緊急用なので、あまりこだわる必要は
無いと思うんだけど、災害時に動かないのも困るしなぁ。

アルコールストーブは、さすがにメカ部分がないから
トラブる恐れが小さいのが安心なんだけど、使い勝手は
やっぱガスコンロなんだよな。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする