「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



長いこと使ってきたカーオーディオが、とうとう壊れて
しまったらしい。

長年、CD-Rに焼いたMP3をずっと再生し続けてきたんだけど、
音楽が急に数秒分の部分を数回リピート再生しちゃって、
 「あ、ピックアップ飛んだかな?」
とか思ったんだけど、そのあとCD-Rを認識できなくなって
しまったみたいで、全く再生できず。電源入れなおしても
ダメ。

CD-R自体がダメになった可能性もあるんだけど、多分そう
ではない気がする。ちなみにCDの出し入れ自体はできる。

とりあえず様子見なんだけど、多分もう壊れたな、とうとう。
20年選手なんだよな。このオーディオ。いつ壊れても不思議
ではないんだけど、さすがに困ってしまうなぁ。
操作系がかなりよくできてて、運転中でも前を見たまま
(オーディオの方を見ずに)迷わず操作できるUIになって
いてとてもヨカッタんだよな。

あまり新品のオーディオ欲しいわけでもないから、自分で
適当に中古品買ってきて取り換えたいんだけど、ホンダの
コンソール周りって、分解が大変らしいんだよな。
ミンカラ眺めてみても、これ自分でやって出来るもんなのか?
とか思っちゃったり。(配線切ったりしちゃいそうで)

まぁ、基本的には、USBメモリかSDカードに入れたmp3が再生
出来れば十分なんだよな。BT付いてるとなおいいんだけど、
無ければ無いでも。あそうそう、あとAUX inとラジオは
欲しい。

とりあえず物色してみるか。

新しいの見つかるまでは、(多分AUXは使えるだろうから)
mp3プレイヤー繋いで我慢するか…。




https://www.youtube.com/watch?v=YX3VZ8_1Ijs

15年働き続けたPC電源内部の電解コン。思ったほど劣化
してない感じだよな。




こないだ注文してた安物ドラレコが届いた。とりあえず
取り付けは後日行うとして、まずは動作確認。

まずはオイラらしく、マニュアル見ずに色々弄ってみて、
アイコン類とか意味がよく分からなくてギブアップ。
マニュアル(英語表記)見ながら操作して、なんとか
一通り機能の意味を理解できた。

録画できるってことはまぁなんとか判って、USBの5V供給で
普通に動作して、電源落ちると5秒後にシャットダウンする
っていう仕組みあたりまで確認できた。

こないだ買ったアクションカムと比べると、少し画角が
狭いみたいだな。アクションカムは170度だったんだけど、
このドラレコは150度らしい。まぁ、150度あれば十分だろう。

フロントスクリーンに取り付ける部分が吸盤なのがちょっと
いやなんだよな。これ、粘着テープのものに換えたいんだけど、
いわゆるアクションカム系のアタッチメントとは違うんだよな。
そのまま流用したりできないなぁ。困ったな。

そもそも、吸盤だと、走行中に吸盤が剥がれて落ちて、ドラレコ
本体がブレーキペダルの裏側とかに行っちゃったりすると
事故の元だからなぁ。
バックミラーの棒にからめる形にしたりして、吸盤剥がれても
いきなり落ちるってことが無いようにしたらいいのかなぁ。





すごいちっちゃいLCD日の字型モジュール。これいいなぁ。

https://twitter.com/adafruit/status/1494104151499984906

ちっちゃいは正義。





https://twitter.com/yushonakayama/status/1493456423195672579
https://twitter.com/HomeiMiyashita/status/1493753621887868934

えぇーーーー。TechCrunch、エンガジェット日本、無く
なっちゃうのか。





https://twitter.com/upa_engineering/status/1493721195375591424

ラザビ本。これちょっと眺めてみたいなぁ。




https://www.youtube.com/watch?v=lUQWQTA0y2U

シャントレギュレータTL431。
シャントレギュレータは縁遠かったんだよな。
シャントレギュレータって、正確なのはいいんだけど、
結構電流食うっていう印象が強い。





https://www.youtube.com/watch?v=XijUPkupj0c

ロシアのおばちゃんおそろしいな。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする