「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



Amazonで注文してた物がいくつか届いた。

一つはステッピングモータ。28BYJ48っていうアレ。

https://ja.aliexpress.com/item/32806682078.html

コントロールボード(というかパワトラ基板)付きを2個
買っておいた。ふと、このモータって、EasyThreedシリーズ
で使われてるモータと同じだったりしない?なんて思って
ちょっと調べなおしてみると、

https://ja.aliexpress.com/item/4000725636924.html

EasyThreedで使われているモータは24BYJ28だった。ちょっと
型番が違う。しかも、EasyThreedで使われているモータは、
その後ろの3つの番号で色々細かい違いがあるみたい。

Arduinoにでも繋いで、後で動かしてみよう。



つぎ。usb3.0の延長ケーブル。1mのやつ。

https://ja.aliexpress.com/item/4001237503474.html

デスクトップPCのフロントUSBコネクタに繋いで使ってた30cm
のやつがちょっと短すぎたので、もうちょっと長いやつという
ことで。
デスクトップPCのUSBコネクタが下の方に付いてて扱いにくい
のと、頻繁に抜き差ししてるとUSBコネクタが劣化しやすい
(以前のPCはフロントUSBコネクタの接触が悪くなって困った
経験がある)ので。USBケーブルの接点が劣化したら買い替え
れば済む。



もう1個は、Raspberry PiのGPIOにあるシリアル端子を、
CP2102経由でPCにUSB接続できるボード。

https://ja.aliexpress.com/item/1005002676546913.html

これを使うと、GPIOのシリアル経由で、PCからシリアル
ログインするのが簡単になるやつ。
(おまけに、Raspberry PiのmicroUSB OTG端子から分岐
させたUSB2.0コネクタも4つに増設できちゃうもの)

以前、この手のシリアルログイン用に、万能基板使って
作ったものがあるんだけど、あれは初代Raspberry Pi用に
作ったので、26ピン端子の幅になってて、GPIO端子に繋ぐ
リボンケーブルのピンヘッダが、40ピンコネクタに挿さ
らなかったので、新しいのを作ろうか、それとも既製品を
買おうか迷ってたところ。結局これ買った。

Raspberry Piに繋いで動作テストしておけばいいんだけど、
ちょっと設定とか面倒なので、ひとまずはそのままPCに
繋いでCP2102が認識されているかだけ確認しておいた。

https://scratchpad.jp/raspberry-pi-3-model-b-plus-5/





https://www.youtube.com/watch?v=ztzAu3MR5Ps

FN2、なんだかんだで気になってるんだよなぁ。ちょっと重量
はあるし、リヤサスがリジッドなのが気になってたものの、
ハチロクがサーキットで速いのは知ってるし、あまり無下に
独立サスじゃないからダメというつもりもなくて、でもやっぱ
EF3の4輪ダブルウィッシュボーンを堪能して育ったオイラと
しては4輪ダブルウィッシュボーンであって欲しかったりもする
んだよなぁ。
(オイラのアタマの中では相変わらず、ダブルウィッシュボーン
>ストラット>リジッドという感じなんだよなぁ)

それにしても、NAっぽさ全開のVTECは、この辺がやっぱ最後の
世代なんだよな。買うなら今ぐらいがラストチャンスだと思う
んだよな…。

FD2もちょっとデカい感じがするし、FK2なんかはもう違うクルマ
だしなぁ。





https://twitter.com/Gazyu/status/1471038471251066882

要件と要求。
これ、開発現場に限らず、日常生活でも、早とちりの人が
短絡的に考えた要件だけを突き付けてくるっていうのがよく
あるよなぁ。よく話を聞いてみると、その要求を満たすのは
いくらでも方法があるのに…っていう。





https://twitter.com/Konimiru/status/1471426969120444416

ジャンプバグ本!!読みたいなそれ。




https://www.youtube.com/watch?v=CFJDdxesODU

いつものもへじさんch動画。
安積疎水。面白かった。




https://twitter.com/sudamin/status/1469851290272681984

5VトレラントのGPIO端子って、こんな風に波形が鈍るもの
なの?
(5Vトレラントにするための補償回路のチャージに時間が
掛かるかららしい)

オープンドレインで5VトレラントなGPIOピンだと、こういう
風になるのかな。プッシュプルならならない?





https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20211216-00272886

>「余った生乳5000トンはバターにすれば廃棄せずに
>済むのに」乳業業界の回答とは?

https://www.youtube.com/watch?v=VpN0nDeB7ew

>【ゆっくり解説】もう一杯牛乳を飲んで!~酪農家を助ける
>ために出来ること~

牛乳を安定供給させるっていうのは難しいことだなぁ。

それにしても、ホルスタインって、品種改良された牛であって、
人間の世話を受けないと上手く生きられない生き物になって
いるってことなんだなぁ。




https://www.youtube.com/watch?v=1fscIycWsww

>クイックスで描く。

この発想は無かった。面白い。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする