「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



最近、飯時に読んでるのが、GreenPAKのデータシートなんだ
けど、英語版なので、ちょっと歩みが遅かった。けどまぁ
なんとか読み進めて、GPIO関係の内部等価回路がみえてきた
ところ。
以前、ネット上の情報を漁っていて、なんかよくわからん
なぁ…って思っていたあたりの原因なんかもなんとなく
解ってきた気がする。
(なんというか、そのあたりの情報が、Arduino/AT-MEGA
なんかとくらべて、微妙に不親切感があるような気がしてる)

ちなみに、GPIOの典型的な内部回路はこんな感じになってる
らしい。



うんうん、これなら解りやすい。

何が一番引っかかってたのかっていうと、ピン番号とIO端子番号
が1対1対応してない上に、型番末尾がV(TQFN)と末尾がG(SSOP)
では、ピンの配置もピン番号も全然違うっていうあたりで、
参考にしようとしてるwebの情報がどっちなのかがごちゃごちゃ
になってたっていうことが原因っぽい。
(なんでTQFPとSSOPでピン番号をごちゃごちゃにしちゃうんだ
ろうなぁ?)

とりあえず、モヤモヤしていた部分が少しクリアになったので、
ようやくまともに開発環境のソフトをもう少し深く弄ってみよう
という感じになってきた。(歩みが遅い)

まぁ、最初からちゃんとデータシートを読み込んでいってたら、
もっとショートカットできた気がする。(いつものとおり)




以前からなんとなく頭の中でもやもやしていたことについて、
ちょっと調べなおしてた。
あるファイル(単数or複数)を、特定の人にだけ公開する
っていうサーバを作るとして、どんな構成にしたらいいの
かなぁ?って思っていたんだけど、以前は自分でなんらかの
サーバを立ち上げてゴニョゴニョって思ってたものの、
よく考えたら、その手のことに特化したレンタルサーバ
なんてものも、普通にあれこれ選べるんじゃないの?と。

見つかった情報。

https://biz-server.net/for-storage/

https://server-hikaku-guide.com/rental-server-storage/

https://www.cocre-logo.com/blog/3378/

https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0405

どうやら、WebDAVが使えるってだけじゃなくて、公開領域/
非公開領域を設定できるかっていう観点や、複数ユーザを作成
できるかって観点が大事みたいだなぁ。
で、それらを自由に設定できるレンタルサーバっていうと、
hemtelとmixhostの2つしか選択肢がないみたい。

Pydioはいったい何者なんだろうなぁ。





https://president.jp/articles/-/50253

>「為替だけの問題ではない」ほかの国より圧倒的に勤勉
>なのに日本人の給与が増えない根本原因

失われた30年の話を時々していたけど、イノベーションが
これまでのように進まなければ、失われた40年になりかね
ないって話になっちゃってるみたいだな。でも、その次の
一手がないかぎり、失われた40年はもう既定路線になりつつ
あるのは間違いないよな。
その先にあるのは、以前も書いたように「失われた国」だな。




https://373news.com/_news/storyid/144445/

イプシロンロケット、打ち上げ緊急停止。うーーん。
台風は関係なかったんだよなぁ?





https://bike-news.jp/post/226328

>原付一種がなくなるなら…普通免許に原付二種は付帯
>されるのか?

多分、結構単純な話になるんじゃないのかなぁ?

これまでのもろもろを考えると、多分、普通免許には
原付二種が付帯されつつも、限定条件が付くだけじゃ
ないかなと。
つまり、「最高速度30km/hに限る」とか、二段階右折が
必須とか。
逆に、AT限定とかは無いと思うんだよな。原付一種でも
モンキーとかNS-50Fとか乗れたわけだし。

で、それらの限定解除をしたければ、あらためて教習所に
いってちょうらいと。




https://response.jp/article/2021/09/27/349832.html

>電車を走らせるために電気を売る…銚子電鉄が
>「“電気”買ってください!」

銚子電鉄は、攻めの経営をしているよなぁ。

これって、都内でも契約できるものなのかなぁ?読んだ限り
では、沖縄県や一部離島を除く地域って書いてあるから、
普通に都内はおろか、本州、北海道、九州、四国でも契約は
できそうな気がするんだけど。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする