「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



昨日はお仕事。今日はお休みなので、ちょうどいい
タイミング。ゲームミュージアム・ロボットに、なんと
クレイジークライマーが入ってるので、出かけてきた。
(3週間ぶり)

ちなみに、

https://twitter.com/VGM_Robot/status/1353177370895683584

クラッシュローラーも入ったということだった。
(ので、当然やってきた)

写真類なんかはまた明日にでもアップするとして、オイラ
何と言っても「クレイジークライマー原理主義者」なので、
いっぱいやってきた。



ブラウン管いっぱいに映るビルを見てむせび泣く。これだ。
これなんだよ。オイラにとっての原風景だ。
何もかもみな懐かしい。
もう、「遊ぶ!ゲーム展ステージ1」以来だな。


さっそくやってみた。

…んだけど、いわゆる2ジョイスティックのコントローラ
ボードを使ってるわけじゃないみたいで、マリオブラザーズ
とかバブルボブルのような、横に二人並んでプレイする
ようなコントローラの、1P、2Pのジョイスティックを使って
登っていくというセッティングになってた。

まぁ、レバーがちょっと離れちゃうけど、それはそれで
別にいいんじゃないの?と思ったんだけど、やってみると
意外なほどに苦戦。

いわゆる、レバーを入れてない方向に入っちゃうという、
「暴発」が多発してしまって、思ったように動けない。

めちゃくちゃな方向に入っちゃうんじゃなくて、傾向は
ある。プレイしながらその傾向を探ってみた…。
その傾向についての考察を。


例えば、こういう風に、両横の窓が閉まってて、上の窓も
閉まりかけてて、さらに自分のいるところも閉まり始めて
いるような状態の時があったと仮定して…



そういう時には、図のように一旦左腕を挙げてから、
両方のレバーを左に入れてやれば…



一旦こうなってから…




最終的に、こんな具合に1列左に移動できる。(普通は)

(追記:ちなみにこの移動操作は、上の窓が完全に閉まって
 いるときでも可能。なぜかというと、両レバーを左に入れた
 瞬間に、まず左腕が左上の窓枠を掴みに行くので、その時点
 でもう両手が窓枠を握っている状態になるから)


詳しくない人向けに解説すると、クレイジークライマーが
腕を自由自在に動かせる条件は、動かそうとしている腕の
「反対側の腕」が、”閉まりきってない窓の窓枠の下の辺”
を掴んでいること。
つまり、動かす腕の反対側の腕が体を支えていることが必要。

(ちなみに、左に移動する場合は、まず左腕を左に少し動かして、
 次に右腕を左に少し動かして、さらに左腕を左に動かして、
 最後に右腕を左に動かす…という4ステップで移動している)


なので、上記の場合、

 右腕が窓枠の下辺を掴んでいるので、
 左腕は自由に動かせる状態になってる

→左腕を左に入れると、左手が左上の窓を掴みに行く

→左腕が左上窓枠の下辺を掴んでいるので、右腕も動かせる
 状態になる

→右腕を少し左に動かす(相変わらず右腕は窓枠を掴んでる)

→すると、さらに左腕を左に動かせる

→そしたら、右腕もさらに左に動かせる。

という具合になって、結果的に1列左に動くことが可能に
なるというわけ。

ただし、1列動いた後は、右腕は「閉じた窓枠の下辺」を
掴んでいる状態。なので、これでは右腕は体を支えられない
ので、さらに左に移動することはできない。
(まぁ、この場合はここから上に登っていえば良いわけ)




…で、普通の場合はそれで「めでたし、めでたし」になるん
だけど、今回のジョイスティックはどうなるかっていうと…
左腕が暴発して、「下」に入ってしまう。

(多分、正確には「左斜め下」に入っちゃって、この「左」と
「下」のうち、「下」の方が優先されて、左腕で1段登っちゃう
ものと思われる)

そうすると、結果…



こうなっちゃう。
もう、閉まりかけてる窓に両腕で乗ってしまうわけですよ。

大慌てで左に逃げようとするんだけど、さらに暴発して、
左腕が「同様に」左側に入らなかったりして、サクッと
死んじゃう。



なんでこんなことになるんだろうなぁ?と、プレイ中に
一生懸命考察したんだけど、こういうことなんじゃない
かなぁと。


普通の2レバーのゲーム(クレイジークライマーとか、
リブルラブルとか)は、こういう風に溝が切れている
イメージだと思うんだけど、



今回のコントロールボードは、1P、2Pでプレイする
ためのコントローラなので、二人が横に並んでプレイ
するために、少しだけ角度がオフセットされていて、



こういう風になっているんだと思う。(あくまで想像)

すると…、「左レバー」を左に入れたはずなのに、実は時々
「左下」に入ってしまっていて、しかも「左」じゃなくて
「下」が優先されて、結果1段登っちゃう…と。そういうこと
なんじゃないかな。



さらに、もう1つのよくある暴発パターン。

3面の頂上付近って、2列が縦にずっと続いているんだけど、
窓が市松模様にしまっているパターンが大部分なので、
こういう風に横2列使って登っていくと、いい感じに行け
ちゃうのは、周知のとおり。





で、今回もそれをしようと思うと…暴発して右手が左に
入っちゃって、こうなる。




つまり、中途半端に左に移動した状態になっちゃって、
これだと右手が窓枠を掴んでない状態なので、空転して
しまって、上に登れない…。

3面のこのあたりは、速窓がたくさん出没するし、速窓
じゃなくても、窓の閉まる速度が全体的に速いので、
ひとたびこういう風につっかえると、けっこうあっけなく
死んじゃったりするんだよな。

しかも、こういう暴発が十段くらい登るたびに起きるので、
2列使って登るっていうのはもはや現実的ではなかったり
する。
(しかたなく、比較的開いている右側を一気に速度速めて
登っていくという戦略になっちゃう)


この件も、さっきのと同じように、ジョイスティックの
溝にオフセット角が付いているっていうことを想像して
考えてみると、とても合点がいくので、多分そいういう
ことになっているんだと思う。
(右レバーを下に入れたつもりなのに、実際は左下に
 入ったと認識されて、結果、右手が左に動く)


なので、次にお出かけするときには、その辺も加味した
上で、戦略を考えておかないと、4面をクリアすることは
難しいだろうな。

(細かいことは後日また書くけど、結局、なんどか4面には
たどり着いたものの、たどり着いた時にはラスト1機しか
残ってなくて、クリアどころじゃなかった)



なお、緊急事態宣言発令中なわけだけど、全然「密」じゃ
なかった。平日なので。10人いたかどうかって感じだな。
(平日は、大体いつもそんな感じだったりする)

あと、当然ながら、台を移動するたびに、オイラが常時
持ち歩いている次亜塩素酸水のボトルで手を殺菌して、
感染防止に努めていたのは言うまでもない。

(それより、10人くらいしかいない状態で、経営的に
大丈夫なのかなぁ?というのは、個人的にとても気になる
ところだったりする)

あれだな。オイラ的には、平日に行けるときは、極力
ロボットにお出かけしていきたいよな、と思っている所存。


ちなみにクレイジークライマー、クラッシュローラー以外
もやってきたので、その辺もあとであらためて。





https://twitter.com/ssci/status/1353615640146317312

Raspberry Pi Pico、2月上旬っていう話が出てきている。
ちょっと楽しみに待とう。





https://www.as-web.jp/car/664723

衝撃的な情報がクルマ仲間からの情報。

>ロータスがスポーツカーシリーズを一新。エリーゼ/
>エキシージ/エヴォーラは2021年で生産終了へ

オイラが一番好きなクルマ、というか一番欲しいクルマ
は、何と言ってもエリーゼなのに!!カナシイ…
とてもカナシイ…





https://www.youtube.com/watch?v=4U4TLrQwGAk

いつものカーボン鳥ch動画。
ガソリンスタンドに限らず、ヤニカスはホント、周りの
ことを全く気にせず、薬物中毒っぷりを振りまいてるよ
なぁ。

最近いつも思うんだけど、喫煙所じゃなく、喫煙禁止の
普通の歩道で、マスクずらしてヤニを吸っているヤニカス
って、
 「マスクせずに呼吸して歩き回って、周囲の歩行者を
  危険にさらしている」
っていう図式になってるんだよな。

別に喫煙所でタバコ吸うなら全然かまわないんだけど、
普通の(喫煙禁止の)歩道を、ヤニ臭いにおいを振りまいて
歩いているだけじゃなく、
  「マスクせずに息を吐く」
っていうテロ行為をしながら歩き回るの、すごい嫌なんだ
よな。多分、本人たちは気に留めてすらいないんだろうな。




https://twitter.com/tomozh/status/1353241346727931909

Lチカ(物理)。





https://twitter.com/yoiinago417/status/1351882527036776454

時空の乱れ。
50年前と現代では、時間の流れるスピードが違ってるって
考えても、不思議じゃない気がしてくる。

まさか、冷蔵庫が寄与していたとは…
ジーちゃんの死因も脳卒中だったしな…



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする